01/10/2024
Happy Customer
| Studio monkに通うメンバーをご紹介
池尾優さん
今年京都から東京に引っ越した優さん。
編集の仕事と育児に加えて、春から大学院に通い始めて忙しい日々を過ごしている中で、
Studio monkのオンラインセッションを活用してくれています。
「画面越しに感じられる哲学の道の空気感にいつも癒されています。たいていヨガをするのは頭が煮詰まりそうになった時。身体や心がSOSを出しているぞ、と思ったら、今すぐにでもセッションを受けられる。わたしにとってmonkは、そんな駆け込み寺みたいな存在です 。」
約1年ぶりに京都に戻ってきたのは、住んでいた頃に通っていたお茶の席に参加するため。
「お稽古の時間は、ただただお茶を点てて飲むことだけに集中します。お稽古を終えて教室を出る頃には、頭がスッキリ。深い呼吸をしている自分にも気付きます。そういう感覚を、頭ではなく身体で知っていれば、いつでもその状態に戻れるし、それが普段の自分の支えになっているように思います 」
|Introducing the members of Studio monk
Yu Ikeo
Yu recently moved from Kyoto to Tokyo. Along with her work as an editor and raising her child, she started attending graduate school this spring, making her days quite busy. Despite that, she continues to join Studio monk’s online sessions.
"I always feel the comfortable atmosphere of Philosophers' path, even through the screen.
I usually do yoga when my mind feels overwhelmed. When my body and heart are sending out an SOS, I can join a session anytime I need. For me, monk is like a Terakoya."
After nearly a year, Yu returned to Kyoto to attend a tea ceremony she used to participate in while living here.
"During matcha practice, I focus solely on making and drinking matcha. By the time I leave the class, my mind feels refreshed, and I find myself breathing deeply. When you know that feeling, not just in your head but in your body, you can return to that state anytime. It’s become something I rely on in my daily life."