耳鼻咽喉科・アレルギー科 柴田クリニック

耳鼻咽喉科・アレルギー科 柴田クリニック 京都市左京区にある耳鼻咽喉科クリニック。
京阪・出町柳駅から徒歩8分です。
(1)

院長ブログを更新しました。注目:花粉情報に変更あり今年の花粉は大変なことになっています。皆さん、十分にお気をつけ下さい。
16/03/2025

院長ブログを更新しました。

注目:花粉情報に変更あり

今年の花粉は大変なことになっています。
皆さん、十分にお気をつけ下さい。

 今年は花粉がキツイです・・・。とにかく飛散量が多い!「毎年”多い”って、言ってない?」と言われることもあるのですが、今年はこの10年で一番。日々花粉情報をチェックしている方もいると思いますが、今年にな....

「京都 柴田クリニック」 LINE公式アカウントはじめました。FB および X で配信していた内容につき、今後は本アカウント経由で配信させて頂く予定です。
11/06/2024

「京都 柴田クリニック」 LINE公式アカウントはじめました。
FB および X で配信していた内容につき、今後は本アカウント経由で配信させて頂く予定です。

京都 柴田クリニック's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.

ブログを更新しました。検査でわからない花粉症がいるんです!*近日中に「京都 柴田クリニック」の公式LINEアカウントを開設予定です。
04/06/2024

ブログを更新しました。
検査でわからない花粉症がいるんです!

*近日中に「京都 柴田クリニック」の公式LINEアカウントを開設予定です。

 この度「アレルギー性鼻炎」の診療の指標となるガイドライン(GL)に変更が加えられました。その中で私が重要だと思う点があるのですが・・・、実はこれに関連するブログを2016年に書いていたので、その記事を再掲し...

ヒノキ花粉ピークです。眼・鼻だけでなく、花粉を口から吸い込むと喉の炎症を起こすので、口呼吸は厳禁ですよ。
12/04/2024

ヒノキ花粉ピークです。
眼・鼻だけでなく、花粉を口から吸い込むと喉の炎症を起こすので、口呼吸は厳禁ですよ。

京都市の花粉飛散情報を掲載しています。1週間先までの花粉予測で週末の計画も立てられます。日本気象協会独自の花粉予測を地図上に表示した花粉飛散分布予測で花粉の動きをチェックできます。気象予報士による花粉.....

「へぇぇぇぇくしょんっっ!!」から「くしゅん」まで・・・、くしゃみはガマンできないですよね。
07/04/2024

「へぇぇぇぇくしょんっっ!!」から「くしゅん」まで・・・、くしゃみはガマンできないですよね。

寒い時、風邪をひいた時、花粉症の時期・・・突発的に出る「くしゃみ」。誰しも反射的に出るものだが、「ハーックション!」という大きいくしゃみの人もいれば、「くちゅん」と小さい人もいる。なぜ、人によってく

できていますか?「質の良い睡眠」
22/03/2024

できていますか?「質の良い睡眠」

『春眠暁を覚えず』 春の夜の眠りは心地よく夜が明けたことも気づかない…という意味ですが、 最近よく眠れていますか? ぐっすり眠って目覚めスッキリ!快眠に繋がる様々なポイントを、東京疲労・睡眠 クリニ

インフルエンザ、AもBも出ます。もちろん、コロナも。過敏にならなくて良いけど、必要な対策はしましょうね。
20/01/2024

インフルエンザ、AもBも出ます。
もちろん、コロナも。

過敏にならなくて良いけど、必要な対策はしましょうね。

院長ブログを更新しました。「2024花粉予測とタイプ別対策」
18/01/2024

院長ブログを更新しました。

「2024花粉予測とタイプ別対策」

花粉症患者をタイプ分けする 本ブログを書いている時点(1月18日)でも、実は既に少量の花粉飛散が確認されています(以下、京都市内在住の立場での記述になります)。 本格シーズン前でも、気温が上昇した日には少量....

睡眠時間はもちろん、睡眠の質も重要です。不良睡眠が学力・集中力・健康への悪影響を引き起こすことが証明されています。正しい生活リズムを持ちたいですね。
21/12/2023

睡眠時間はもちろん、睡眠の質も重要です。
不良睡眠が学力・集中力・健康への悪影響を引き起こすことが証明されています。
正しい生活リズムを持ちたいですね。

厚生労働省は、高齢者や子どもなど年代別に推奨する睡眠時間を示したガイドラインをとりまとめました。 2019年の厚労省の調査では、1日の平均睡眠時間が6時間未満の人は、▼男性で37.5%、▼女性で4

慢性外耳炎の患者さんが増えています。イヤホン・耳掃除の習慣など、今一度見直しを!
21/11/2023

慢性外耳炎の患者さんが増えています。
イヤホン・耳掃除の習慣など、今一度見直しを!

 知人から「イヤホンを貸してほしい」と頼まれ、対応に困った経験がある人はいませんか。SNS上では、「イヤホンを貸すのは嫌」「イヤホンの共用って安全なの?」「イヤホンを片方貸して、2人で音楽を聞いたこ

根性論で解決する問題では、ありません。ただし、「克服してやろう」という気概は大きな力になります。
14/11/2023

根性論で解決する問題では、ありません。
ただし、「克服してやろう」という気概は大きな力になります。

 聴覚や視覚などが過敏に反応し、日常生活に困難をもたらす「感覚過敏」。ピアニストの紀平凱成(かいる)さん(22)も、その症状と闘うひとりだ。

住所

左京区吉田中阿達町38/8
Kyoto-shi, Kyoto
6068306

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 19:00
土曜日 09:00 - 13:00
日曜日 09:00 - 13:00

電話番号

+81757516600

ウェブサイト

アラート

耳鼻咽喉科・アレルギー科 柴田クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

耳鼻咽喉科・アレルギー科 柴田クリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー