かもがわ動物医療センター

  • Home
  • かもがわ動物医療センター

かもがわ動物医療センター 京都市の動物病院

近年、動物医療の進歩、飼い主さんの意識の向上、予防医学の発展によってコンパニオンアニマルとしての動物たちの平均寿命は延びています。
それにともない、様々な病気と向き合わなければならない機会も増えたことは言うまでもありません。

ではそんな中、私たち獣医師そして飼い主さんはどうすればいいのでしょうか?

まず第一に、これからの時代は『病気を治すだけでなく、病気を未然に予防そして想定するトータルヘルスケア』という考えが重要になってきます。
今まで様々な病気の動物たちをみてきて“もっと早くから予防してあげれば、検査してあげ、想定していれば”と思ったことは数多くあります。
おそらく、他の獣医師たちも他院から転院してきた病気の子たちを目の前にして“なんでもっと早くから・・・”と心のなかで叫んだことはあると思うのです。
これは、逆にいえば予防・対処できる病気は多く、簡単に治せる病気はたくさんあるのです。
当院をホームドクターとしてくれているご家族が“この病院でいたから大事には至らなかった”と感じて頂けたら幸せですし、もっといえばそれにも気づかずに何事もなく健康に過ごしていただける様になることが目標であると思っています。

ただ、どうしても“老化”というものは防ぐことができません。

そこで第二に、『シニア期を見すえた医療サービス』というものが必要になってきます。
シニア期、つまり6歳をこえたワンちゃん、ネコちゃんは腫瘍、心臓病、腎臓病、関節疾患、歯科疾患、治りにくい皮膚病、ホルモンの病気などにかかりやすくなってきます。
これらの病気も早くから想定・対処することができれば幸せに暮らすことが可能なのです。
最後に『人と動物の絆(ヒューマンアニマルボンド)の為の医療』を提供することを約束します。
当たり前のことですが、獣医師は動物とその家族のために存在するのです。どんな治療をしても動物と家族の絆(心)のためでなければ意味がありません。そのためには、ご家族の話をじっくり聞いて話合うことが重要なのです。

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
Tuesday 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
Wednesday 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
Thursday 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
Friday 09:00 - 12:00
17:00 - 19:00
Saturday 09:00 - 12:00
17:00 - 19:30
Sunday 09:00 - 12:00
13:00 - 17:00

Telephone

+81756002552

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when かもがわ動物医療センター posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram