
18/08/2025
〇夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。
また、冷房の効いた部屋も快適です。
しかし、体を冷やしすぎると胃腸が弱りやすくなります。
そして胃腸が弱ると、食欲が落ちたり、体がだるくなったりして「夏バテ」の原因になります。
〇胃腸を守る工夫
ショウガやネギなど、体を温める食材を意識して取り入れると、胃腸の働きを助けてくれますよ。
〇胃腸の働きを助けるおすすめのツボ
足三里(あしさんり)
場所:ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人差し指を置き、指幅4本揃えて小指があたっているところ
ご家庭ではお灸がおすすめです。
1〜2個を行なってください。
指圧をする場合は、いた気持ちよい強さで「5秒押す → 1秒離す」を5回行いましょう。
〇夏のメンテナンスに鍼灸を
冷えや胃腸の不調を感じたら、鍼灸治療で体を整えてみませんか。
お気軽にご相談ください。