ただいま!水越

ただいま!水越 熊本県上益城郡御船町水越地区の魅力をお届けします。

こんばんは。星野家長男の嫁でございます。久しぶりの投稿となりました。本日はこの時期 毎年恒例のタケノコ堀り体験を開催しました。26名の方が参加され、竹山でタケノコを掘ってわらび、クレソンを採り、お昼はバイキング形式のランチを食べていただきま...
13/04/2025

こんばんは。
星野家長男の嫁でございます。
久しぶりの投稿となりました。

本日はこの時期 毎年恒例の
タケノコ堀り体験を開催しました。
26名の方が参加され、
竹山でタケノコを掘って
わらび、クレソンを採り、
お昼はバイキング形式のランチを食べていただきました。

昨日からの雨が今朝まで続き
心配していましたが、集合時間の前には
雨も上がり、無事に開催できたことを本当に嬉しく思います。

参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

星野家長男の嫁でございます。お久しぶりの投稿です。毎年恒例のイベントたけのこ掘り体験を4月14日に開催しました。お天気も良く、たくさんの方にご参加いただきました。残念ながら今年は裏年ということもあって、竹山のたけのこが少なめでしたが。青空の...
25/04/2024

星野家長男の嫁でございます。
お久しぶりの投稿です。

毎年恒例のイベント
たけのこ掘り体験を4月14日に開催しました。
お天気も良く、たくさんの方にご参加いただきました。
残念ながら今年は裏年ということもあって、竹山のたけのこが少なめでしたが。
青空の下、水越の景色を眺め、川でクレソン採りをしたりして楽しまれました。
また来年もご参加お待ちしております。

今年もたけのこ掘りイベントを開催致します。2023/04/14(日)10時〜毎年恒例のたけのこ掘りイベントを開催できることを嬉しく思っております。体を動かした後は水越のお母さん方お手製のご馳走様がまってますよ!ご家族、お友達お誘い合わせの上...
23/03/2024

今年もたけのこ掘りイベントを開催致します。

2023/04/14(日)10時〜

毎年恒例のたけのこ掘りイベントを開催できることを嬉しく思っております。
体を動かした後は水越のお母さん方お手製の
ご馳走様がまってますよ!

ご家族、お友達お誘い合わせの上ご参加お待ちしております。

みなさんにお会いできる事を楽しみにしております♡

#たけのこ掘り
#水越
#御船
#熊本
#中山間地域

水越の協力隊のおしごとの締めくくりに…水越あっちこっちMAPを作らせて頂きました先代の方が手書きで描かれていたmapを元に古い情報を書き換えたり、歴史のあれこれを記してみました。水越にある鍾乳洞は今は立ち入ることができませんが昔は商店でガス...
17/01/2024

水越の協力隊のおしごとの締めくくりに…

水越あっちこっちMAPを作らせて頂きました

先代の方が手書きで描かれていたmapを元に
古い情報を書き換えたり、歴史のあれこれを記してみました。

水越にある鍾乳洞は今は立ち入ることができませんが昔は商店でガストーチ?のような物を借りて真っ暗な洞窟を進んだよ!!と地元方がお話ししてくださいました。

誰かに言われたのですが、
「水越は正しき田舎だね!」と…確かに外から来られる方はそう感じるのかもしれませんね〜‼︎

何にもないのが逆にホッとする…

何もない中に自分だけのお気に入りを見つけにいらしてみてくださいね!

あっちこっちmapは

交流センター(恐竜博物館となり)
恐竜公園
トリコ(七滝)
旧水越小学校
torico

においてあります

デザインは
さんにお願いしました。
4人の子を育てながら打ち合わせから添削…本当に根気強く付き合ってくださって本当に感謝です。

写真は
協力隊の上地くんにもご協力頂きました。

ご協力
ありがとうございました。


#中山間地域
#水越
#御船
#熊本
#田舎を歩く

にんにく味噌!納品しました!蜩窯さん、緑の駅さん、青雲市場さんにて販売頂いております‼︎数に限りがありますのでお早めにどうぞ… #にんにく味噌 #加工部 #水越活性化協議会  #御船町 #熊本 #中山間地域
17/01/2024

にんにく味噌!
納品しました!

蜩窯さん、
緑の駅さん、
青雲市場さんにて販売頂いております‼︎

数に限りがありますのでお早めにどうぞ…

#にんにく味噌
#加工部
#水越活性化協議会
#御船町
#熊本
#中山間地域

2023年12月31日をもちまして御船町地域おこし協力隊としての満期を迎えました。思い起こせば、色んな事がありました。水越弁は難易度高く…笑地域の雰囲気や感覚を掴むのに長い月日がかかりました。地域おこしとして何ができるのか…?1人で活動して...
31/12/2023

2023年12月31日をもちまして

御船町地域おこし協力隊としての満期を迎えました。

思い起こせば、色んな事がありました。

水越弁は難易度高く…笑
地域の雰囲気や感覚を掴むのに長い月日がかかりました。

地域おこしとして何ができるのか…?

1人で活動している心細さ、葛藤…
地域の方との距離感、喜びや悲しみも、
色んな思いが交錯した、3年間でした。

そんな中で地域のみなさんが、困った時には手を差し伸べてくださり、仲間と一緒に活動していく事で色んな発見やアイデアを頂き、活動に彩りをつけてくださいました。
そうです…みなさんのお陰で任期を全うする事ができました。

至らない点ばかりでしたが暖かく見守ってくださってほんとうにありがとうございました。

水越の協力隊としての活動はこれで終了いたしますが、
これからも地域と関わりながら成長して参りたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。

3年間、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

感謝。

#地域おこし協力隊
#御船町地域おこし協力隊
#御船町
#熊本
#中山間地域
#任期満了

31/12/2023
12/20今年最後のホタルの学校でした。12月のホタルの学校は『門松🎍作り』スタッフの皆さんが竹から切って準備をしてくださいました。いい新年が迎えられそうですね。皆様良いお年をお迎えくださいませ🎍 #水越 #地域おこし協力隊 #デイサービス...
29/12/2023

12/20
今年最後のホタルの学校でした。

12月のホタルの学校は
『門松🎍作り』
スタッフの皆さんが竹から切って準備をしてくださいました。

いい新年が迎えられそうですね。

皆様良いお年をお迎えくださいませ🎍

#水越
#地域おこし協力隊
#デイサービス
#ほたるの学校
#御船
#熊本

本日は水越でクリスマスリースワークショップでした!みなさん夢中で植物に向き合い、無言…夢中…みはる先生のリースは自然のものしか使わないので本当に優しく心が和むのです。お昼ごはんは私が、インドカレーを仕込ませて頂きました。カシューナッツチキン...
06/12/2023

本日は水越でクリスマスリースワークショップでした!

みなさん夢中で植物に向き合い、無言…夢中…
みはる先生のリースは自然のものしか使わないので本当に優しく心が和むのです。

お昼ごはんは私が、インドカレーを仕込ませて頂きました。
カシューナッツチキンカレーとダル(豆のカレー)
お漬物は美智代さんが持ってきてくださって豊かなお昼ご飯になりました♡

そしてスペシャルティコーヒーの匠…
さんにお越し頂き、
シュトーレンをツマミに美味しいコーヒーを頂き至福の時を過ごさせて頂きました。

ほんとうにタツミ隊員にはお世話になりっぱなしで感謝しかありません☕️

任期中、最後のワークショップ企画もみなさんに楽しんで頂けて本当によかったです。

企画、集客が苦手なので終わるまでドキドキですが💓
みなさんの笑顔を見るとまた次👀という気持ちが湧いてきます🥹

ほんとうに皆様のおかげで生かされてるなぁと感じる今日この頃です。

お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました♪

#クリスマスリースワークショップ
#クリスマスリース
#フレッシュリース

#スペシャルティコーヒー
#御船町
#御船町地域おこし協力隊
# #地域おこし協力隊
#インドカレー
#スパイスカレー

明日は…3度目の恐竜たちの運動会…またあのシュールな絵がみられると思うと楽しみでなりません。今回もたくさんのご応募頂いたようで選考から漏れてしまったというお友達が結構おりました…(みんな結構コソッと応募してくれてたw)そうです…選ばれた恐竜...
11/11/2023

明日は…
3度目の恐竜たちの運動会…

またあのシュールな絵がみられると思うと楽しみでなりません。

今回もたくさんのご応募頂いたようで選考から漏れてしまったというお友達が結構おりました…(みんな結構コソッと応募してくれてたw)

そうです…
選ばれた恐竜たちの運動会!

観覧は自由です!
是非恐竜たちの勇姿を応援しにきてくださいね!
出店もいくつかあります〜

今回は参加賞として
恐竜のアイシングクッキーを制作させて頂きました!
その数…70個…
園田隊員、佐藤隊員、ほんとにお疲れ様でした〜!

アイシングの色付けには

野口茶園の緑茶、
福永幸山堂のバタフライピー
なども入っていたりいなかったり…w

途中でクッキーがたりなくなったので
ひまわり学園さんの恐竜クッキーを購入して
アイシングさせていただきましたっ!

参加者の皆様!どの恐竜が巡ってくるかな?
お楽しみにっ♡

詳細はこちら↓
https://www.instagram.com/reel/Cy5_e2DPYSD/?igshid=eWRnem4xaDgyMGx4

#恐竜
#恐竜たちの運動会
#恐竜レース
#アイシング
#恐竜アイシングクッキー
#ひまわり学園
#御船町
#御船町地域おこし協力隊
#地域おこし協力隊

今年のクリスマスは自然豊かな水越でとっておきのフレッシュリースを作ってみませんか?日時:12月6日(水) 10:00-14:00 くらい場所:御船町水越公民館(御船町水越4656-1)⚠️御船方面からの県道219号は通行止めとなっています。...
11/11/2023

今年のクリスマスは

自然豊かな水越で

とっておきの

フレッシュリースを

作ってみませんか?

日時:12月6日(水) 10:00-14:00 くらい

場所:御船町水越公民館(御船町水越4656-1)

⚠️御船方面からの県道219号は通行止めとなっています。甲佐方面県道152号又は七滝方面よりお越しください。

費用: 4000円(20cm)材料費 ランチ代込み

持ち物: はさみ 飲み物 お気に入りの木の実(あれば)

ランチはスパイスカレーをご用意する予定です(要予約)

定員:15名 (12月4日(月)〆切)

申込:070−8345−9987(浦野)
email mizukoshi.mifune@gmail.com
Instagram DMからもお申し込みください。

11/12に予定していました水越活性化協議会主催のフットパスは…諸事情により中止となりました。楽しみにして下さっていた方、大変申し訳ありません。また、春の「たけのこほり」で皆様にお会いできる事を楽しみにしております。
31/10/2023

11/12に予定していました
水越活性化協議会主催のフットパスは…
諸事情により中止となりました。
楽しみにして下さっていた方、大変申し訳ありません。
また、春の「たけのこほり」で皆様にお会いできる事を楽しみにしております。

住所

御船町水越
Mifune-Machi Kamimashiki-gun, Kumamoto
861-3211

ウェブサイト

アラート

ただいま!水越がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram