おぐに整形外科

おぐに整形外科 おぐに整形外科, Medical company, 1771/1, Minamioguni-machi Aso-gunの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

29/12/2024

12月30日(月曜日)

おはようございます。

1年間、おぐに整形外科Facebookを読んで頂き、ありがとうございました。

当院は、本日午後から年末年始の休診となります。
年明けの診療開始は、1月4日(土)より、診療開始となります。土曜日ですので、12時までの受付となります。

それと、6年間、毎日Facebookを更新していましたが、私のネタ切れのために、今後は、不定期に更新していきたいと思っています。ご理解を頂ければ幸いです。

本日は、12時までの受付となります。皆様に素晴らしい新年を迎えられることを祈念して筆を置きたいと思います。

27/12/2024

12月28日(土曜日)

おはようございます。

今朝は、雪が積もってなくて良かったですね。

もし、雪が積もったときは、家でじ〜とするのが1番ですが、どうしても外出しなければいけない時には、雪道での立ち往生など万が一に備えて、次のものを用意しておくと安心です。
①防寒着やカイロ、毛布など暖をとるもの:もし、暖房がとまってしまった時のために
②飲料水や非常食、モバイルバッテリー、簡易トイレ、懐中電灯:長時間、車内で過ごすこになった場合のために
③ブースターケーブル、 牽引ロープ、タイヤチェーン
④軍手、ゴム手袋、長靴、スコップ:除雪ができるものを準備しておきましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。
それと出かける前に燃料が十分にあるかも確認しましょうね。

年末年始は、冬型の気圧配置が強くなるようです。今から、しっかり対策をしましょう。

本日は、土曜日ですので、12時までの受付となります。

26/12/2024

12月27日(金曜日)

おはようございます。

今日は、仕事納めで、1月5日までを休暇になる方も多いのではないでしょうか?
当院は、年末年始の休暇が少なくなりますが、職員の協力があり30日の午前中まで診療をします。よって、明日土曜日も午前中は診療いたします。

年末ということで、慌ただしい日々が続きます。最近、ちょっとしたことで怪我をして受診される方が多くなっています。気をつけてください。また、最近は、全国的に火事が多いですね。火の扱いにも十分に気をつけてください。

今年も、残すは、今日を入れて5日、元気に過ごして行きましょう。

本日も通常通りの診療となります。

25/12/2024

12月26日(木曜日)

おはようございます。

寒い日が、続きます。当院でも、インフルエンザA型の患者さんが増えてきています。検査をして、インフルエンザ感染症や新型コロナウイルス感染症と診断できれば、治療方針は簡単ですが、検査で陰性の時が悩みます。

患者さんの中で、「抗生剤をください。」と言われる方がいらっしゃいます。かぜ症状群の病原体は、80~90%がウイルスといわれています。このウイルスに対して、抗生剤は、効果がありません。そればかりか、抗菌薬の使用は下痢などの副作用が生じる可能性があります。抗菌薬は元々体内に定着している病原性のない細菌を減少させ、他の病原体が感染する機会を与える可能性もあります。最も大きな欠点は、抗菌薬の使用により、抗菌薬に耐性のある細菌が発生する可能性があるということです。

本日も通常通りの診療となります。

24/12/2024

12月25日(水曜日)

おはようございます。

高齢者での転倒は、転倒後1年以内に認知症の診断を受けるリスクの上昇と関連することが報告されました。なぜ、転倒した高齢者において認知症リスクが高まるのかは不明です。しかし、転倒の有無を認知機能低下の前兆としてとらえ、さらなる認知機能検査が必要な人を特定できる可能性があるということです。転倒した時は、いろんな可能性があることを考えて行動していきたいですね。

本日も通常通りの診療となります。

23/12/2024

12月24日(火曜日)

おはようございます。

今日は、クリスマスイブですね。クリスマスを祝って、クリスマスケーキを食べられる人も多いのではないでしょうか?そして、夜には、サンタクロースが、素敵なプレゼントを持って来てくれることを期待して、眠りにつかれるのではないでしょうか。
私は、浄土宗ですので、クリスチャンではありません。しかし、サンタクロースを信じています。サンタさん、ぜひ、私の夢を叶えてください。

本日も通常通りの診療となります。

12月23日(月曜日)おはようございます。昨日のテレビで、正月に餅をのどに詰まらせた時の対応をやっていました。そのテレビを見ていない方のために、函館市消防本部の動画を紹介します。https://www.youtube.com/watch?v...
22/12/2024

12月23日(月曜日)

おはようございます。

昨日のテレビで、正月に餅をのどに詰まらせた時の対応をやっていました。そのテレビを見ていない方のために、函館市消防本部の動画を紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=FLcZrp6DTp4

のどに物をつまらせないように注意するのが一番ですが、もし、家族にそのような人がいたら、まずは、「119」番に通報する事です。その次は、詰まったものを除去する事です。その方法に、背部叩打法と腹部突き上げ法があります。腹部突き上げ法は、患者さんの後ろから腰に両腕を回し、片方の手で握りこぶしを作ってみぞおちとへその間に当て、その上をもう片方の手で握って手前上方向に突き上げる方法です。しっかり動画を見てマスターしてください。

本日も通常通りの診療となります。

NCVコミュニティーチャンネルで放送中の「地域の安全情報」から~喉つまりの予防と応急手当~をご紹介します。

20/12/2024

12月21日(土曜日)

おはようございます。

今日は、冬至ですね。1年で夜が最も長く昼が短い日という事ですね。まだまだ、寒さはこれからが本番ですが、明日からは、徐々に昼の時間が長くなる考えると、なんか気持ちがワクワクしてきますね。

冬至の別名は「一陽来復(いちようらいふく)の日」といいます。太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉だそうです。冬至を境に運も上昇するとされています。かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り、感染症に負けない体をつくっていきましょう。

本日は、土曜日ですので、12時まで受付となります。

12月20日(金曜日)おはようございます。寒い日が続きますね。雪も積もり、外を見ても、寒空が広がっています。しかし、そんな中にも、大きな赤い果実をつけるマンリョウに雪が積もっていると暖かさを感じます。(写真は、昨日の様子です)マンリョウは、...
19/12/2024

12月20日(金曜日)

おはようございます。

寒い日が続きますね。雪も積もり、外を見ても、寒空が広がっています。
しかし、そんな中にも、大きな赤い果実をつけるマンリョウに雪が積もっていると暖かさを感じます。(写真は、昨日の様子です)
マンリョウは、正月に縁起物。素晴らしい年を迎えられるように精進していきたいと思います。

本日も通常通りの診療となります。

12月19日(木曜日)おはようございます。今朝は、今年初の雪が積もりましたね。写真は、昨日の日経新聞の広告です。木国内最大・最高層のオフィスビルを木材で造るということです。15階はあるでしょうか。木造建築も凄い進歩ですね。小国郷は、小国杉で...
18/12/2024

12月19日(木曜日)

おはようございます。
今朝は、今年初の雪が積もりましたね。

写真は、昨日の日経新聞の広告です。木国内最大・最高層のオフィスビルを木材で造るということです。15階はあるでしょうか。木造建築も凄い進歩ですね。小国郷は、小国杉で林業が盛んです。かつては、小国ドームなど木材建築が盛んだった町。林業の発展の為には、小国郷で取り入れていく必要があるのではないでしょうか。木材の未来が開ける技術をどんどん採用してもらいたいですね。

本日も雪ですが、通常通りの診療となります。

12月18日(水曜日)おはようございます。今日は、当院のホワイトボードを紹介します。「えびで鯛をつる」です。少量の元手やわずかな労力で大きな利益を得ることですね。自分が欲しいものを手に入れたり、夢を叶えたりするためには、棚からぼた餅やラッキ...
17/12/2024

12月18日(水曜日)

おはようございます。

今日は、当院のホワイトボードを紹介します。「えびで鯛をつる」です。少量の元手やわずかな労力で大きな利益を得ることですね。
自分が欲しいものを手に入れたり、夢を叶えたりするためには、棚からぼた餅やラッキーを期待するのではなくて、理想を出来るだけ高く・大きく・強く持つことが大事ですよね。そして、それに向けて努力していくことです。年末に向けて、鯛を釣りましょう。

本日も通常通りの診療となります。

16/12/2024

12月17日(火曜日)

おはようございます。

今年も残すは、2週間になりました。なんだが、忙しく感じるのは、私だけでしょうか?

当院に初診で受診される患者さんに問診票をかいて頂いているのですが、当院に受診された主訴及びその病歴はもちろんですが、他医に通院されている方は、その、傷病名、処方情報、検査情報(救急時に有用な検査、生活習慣病関連の検査)はじめ、アレルギー情報、感染症情報、薬剤禁忌情報も詳しく書いて頂けると、診療の手助けになりとても有意義です。ご協力頂ければ幸いです。

本日も通常通りの診療となります。

住所

1771/1
Minamioguni-Machi Aso-gun, Nagano
869-2501

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
18:00 - 19:00
火曜日 08:30 - 12:00
18:00 - 19:00
水曜日 08:30 - 12:00
14:00 - 18:00
木曜日 08:30 - 12:00
18:00 - 18:00
金曜日 08:30 - 12:00
18:00 - 19:00
土曜日 08:30 - 12:00

電話番号

0967-46-2121

ウェブサイト

アラート

おぐに整形外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー