なんがり助産院

なんがり助産院 なんがり助産院, 健康・ウェルネスサイト, Minamitsuru-gunの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

(^^)先日のInstagramで、ちらっとお伝えいたしましたがなんがり助産院は3月いっぱいをもちまして、しばらく おやすみをさせていただきます。助産師として女性が一生をより豊かに過ごせるようお手伝いさせていただきたいその様な想いで助産院を...
09/03/2023

(^^)

先日のInstagramで、
ちらっとお伝えいたしましたが
なんがり助産院は
3月いっぱいをもちまして、
しばらく おやすみをさせていただきます。

助産師として

女性が一生をより豊かに過ごせるよう
お手伝いさせていただきたい

その様な想いで助産院を
開院し、
今も その想いは変わりません。

そして、
今後も 変わることなく
違った角度から その想いを届けていきたいと決心しました。

助産院を再開する目処は…
今のところ 未定となっていますが、
いつかは…と思っています。

たくさんの方々にご縁を繋いでいただき、
今まで 本当にありがとうございました。
お世話になった方々にも、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、3月23日
ばあばのえんがわ開催します。

って、最後なのに
えんがわで行わず、
お母さんの写真撮影会を
公園で行いたいと
今 カメラマンさんと打ち合わせ中です。

くどいですが…お母さんの撮影会です🤭

お写真を撮ってくださるのは、

山咲めぐみさん。

お母さんが
子どもに向ける眼差し

自分自身も 見たことない表情

母として 過ごしている
大切な一瞬を
撮って欲しい

そんな想いに賛同してくださいました。

この企画どう思いますか?
って、
子育て真っ最中お母さんに聞いたら…

それ、恥ずかしいかもです😅

って。

そりゃ、そうですよね。
お母さんって、
なかなか 自分にカメラが向く事に慣れてないから…ね。

だからこそ、
私は 捉えて欲しい。

最高な母の一瞬をって思っています。

まだ、天気の様子もあるし、いろいろ詳細は決まっていないので、決まり次第お知らせさせていただきます。

もちろん、写真はなくても、
おしゃべりしに遊びに来てください😊

あと!
時々、我が家で n__n に、
コルギをしてもらっているんですが…。

3月20日 午後から
30分 2名
60分 1名

ご予約可能です。 

30分(石膏パックなし)
¥3300
60分(石膏パックあり)
¥5500

お子様と一緒にお出かけください。

こちらも、ご興味ある方は 
DMお待ちしています。

_._._._._.

富士吉田産前産後ケアセンターで、開催させていたたいていた ベビーマッサージは、

えみさんに 1月から交代していただいています。

たくさん赤ちゃんと触れ合って欲しいという想いの熱い方です。ぜひ、受講してみてください(^^)

富士吉田市の乳幼児健診。
富士河口湖町の助産師相談、新生児訪問。
鳴沢村の新生児訪問。
都留市の骨盤ケア講義や母乳講義。
大月市の産後ママの相談会。

たくさんの行政のお仕事にも関わらせていただき、本当に楽しかったです。

こちらも、3月をもって 辞めさせていただくことになりました。

残り数回のお仕事、精一杯勤めさせていただきます。

本当に、たくさんの方々に
支えていただき ありがとうございました。

そして、これからこの経験を活かし 充実した切れ目のない支援の実現に向けて、いつか関わることができるよう頑張りたいと思います。

#なんがり助産院
#山梨県
#子育て
#お母さん の
#写真
#撮影会

(^^)コーヒーの投稿が続きます😊先日、コーヒーを淹れる楽しみを知った息子。焙煎も 一緒にしてみたいと思い、焙煎機を探してみたけれど…たくさんあるし 悩んでいたらご近所に とても素敵なお店を発見😊 僕の珈琲そりゃぁもう 楽しそうに焙煎をして...
27/02/2023

(^^)

コーヒーの投稿が
続きます😊

先日、
コーヒーを淹れる楽しみを知った息子。

焙煎も 一緒にしてみたいと思い、
焙煎機を探してみたけれど…たくさんあるし 悩んでいたら

ご近所に とても
素敵なお店を発見😊


僕の珈琲

そりゃぁ
もう 楽しそうに焙煎をしてました😊

計量したり、
豆の変化を楽しんだり

座って学ぶことも大切だけど、
体験から学ぶことは 
本人の感覚
まるばつの評価が全くない

そして
興味から広がる先は
果てしない

こんな体験を
たくさん 積み重ねられますように

って 
改めて思った 
日曜日の午後

最後は
ふざけて
やっぱり 1年生男子で
終了でした🤭

#山梨県
#田舎暮らし
#田舎 だからこそつながる
#子育て 。
#意外に
目の前のことが
楽しかったりするんだよね。

こんないろいろな事を話しながら
#助産師 とお話し
#3月 は、
皆さまとお会いできますように。

(^^)毎日毎日寒いですが、皆さま お元気ですか?今月に入り、赤ちゃんがやってきました💕と、ご連絡が続いていて とっても嬉しい日々。いつも いつもばあばの気分に浸っています。はじめてばあばの気分にさせてくれたお子様ももう 4歳かな〜。早い、...
25/12/2022

(^^)

毎日毎日寒いですが、
皆さま お元気ですか?

今月に入り、
赤ちゃんがやってきました💕
と、ご連絡が続いていて とっても嬉しい日々。

いつも いつも
ばあばの気分に浸っています。

はじめてばあばの気分にさせてくれたお子様も
もう 4歳かな〜。
早い、早い。

赤ちゃんをご希望の方に
お話しさせていただいている日々のことを
地道に地道に
重ねてきてくださった皆さま。
本当にありがとうございます。

迷う時も
嬉しい時も
いろんな時間があったと思います。

赤ちゃんをご希望の方々へのサポートは、
どこに話したらいいのか分からない…
そんなことを ゆっくりお話ししていただけるように
一日1組を基本としております。

しばらく、
今 ご相談いただいている方のご予約を優先させていただきたいと思っております。

どうぞ、ご理解の程よろしくお願いいたします。

(^^)先日のお母さんの母乳ケア中に見せてくれたこの笑顔🤗でも、今日は 泣き泣きで私におぶられておりました🤭笑ってても泣いてても本当可愛くて 可愛くて💕日々の成長に、びっくり毎日、前進のみの子どもたちには 学ぶことばかりです。  先月今月と...
25/11/2022

(^^)

先日のお母さんの
母乳ケア中に見せてくれた
この笑顔🤗

でも、今日は 泣き泣きで
私におぶられておりました🤭

笑ってても
泣いてても
本当可愛くて 可愛くて💕

日々の成長に、びっくり

毎日、前進のみの子どもたちには 学ぶことばかりです。  

先月
今月と
母乳育児を修了された
お母さんに
忘れた頃届く
プレゼントを準備中🎁

ところで…
年末年始、
お父さんもいるし 
新しい年だし
断乳を!
なんて考えている方がいらっしゃいませんか?

どうぞ、
時期を再検討してみてくださいね。

自然卒乳であれば、
さほど問題なく経過するかと思いますが…。

この時期の
断乳は 結構リスクもあります。

クリスマスから始まり、年末年始もやってくる豪華な食事。

そして、ついついしちゃう夜更かしなどの不規則生活。

乳腺炎などのトラブルを招きかねません。

そして、どうしても

「年末年始が断乳のタイミングだ!」
という方は、予測外のおっぱいトラブルになってしまったときのことを想定して、
お正月も対応してくれる母乳外来や母乳相談室に対応してくれる人を確保してから断乳開始をお勧めします。

つまり、前もって相談しておくことをお勧めします。

断乳は計画的に✨

#母乳相談
#自然卒乳
#断乳
#卒乳
#河口湖
#富士吉田

(^^)育児って 正解があるような ないような…これで合ってるのかな…の連続3人の子育て進行中の私も日々 不安になることも…。でも、ちょっとお話し聞いてもらったり、大丈夫だよってアドバイスもらえたりするとさっきまで悩んでいたことがスッと い...
18/11/2022

(^^)

育児って 
正解があるような ないような…

これで合ってるのかな…の連続

3人の子育て進行中の私も
日々 不安になることも…。

でも、
ちょっとお話し聞いてもらったり、
大丈夫だよってアドバイスもらえたりすると
さっきまで悩んでいたことが
スッと いつの間にか消えてたりするから不思議

そんなことを繰り返しながら
育児ってしていくんだろうなって
思ってます。

同じ園に通っていたお母さんが
ご紹介してくださり繋がったご縁。

産後お助けたいをご利用いただき、
こんなメッセージをいただきました。

お家で
ゆっくりと
お話し

ちょっとした自信を
たくさん積み重ねて
楽しい育児をしていただけたらな💕って思います。

ご利用ありがとうございました。

#産後お助けたい
#なんがり助産院
#山梨県
#河口湖
#子育て
#育児

(^^)優しくふれるだけの少し不思議な整体それが骨盤軸整体短時間で助産師が施術するのでお子様が一緒でも安心ビフォーアフターの変化を自分自身で感じることができる安定期以前や出産直後など時期を選ばず施術可能自分自身の持つ力を脳に思い出してもらい...
04/11/2022

(^^)

優しくふれるだけの
少し不思議な整体

それが
骨盤軸整体

短時間で
助産師が施術するので
お子様が一緒でも安心

ビフォーアフターの変化を
自分自身で感じることができる

安定期以前や
出産直後など
時期を選ばず施術可能

自分自身の持つ力を
脳に思い出してもらい
繰り返し 施術を受けることで
確実に定着させることができる

こんな骨盤軸整体

母乳相談時に
ご希望があれば
すぐに対応できます。

おっぱいも心配
からだも気になる

みんなそうなんです。

お気軽に お声かけください😊✨

その時に必要なケアを
施術させていただきます。

#骨盤軸整体
#母乳相談
#育児相談
#山梨県
#河口湖
#骨盤矯正

(^^) 40代以上で尿もれに悩まれている方限定のモニターを募集させていただきます。「尿漏れが不安だから」と外出や運動を避けている…そんなお悩みをお持ちの方が周りにいらしたら ぜひお知らせいただければと思います。尿失禁とは自分の意思とは関係...
01/11/2022

(^^)

40代以上で
尿もれに悩まれている方限定の
モニターを募集させていただきます。

「尿漏れが不安だから」
と外出や運動を避けている…
そんなお悩みをお持ちの方が
周りにいらしたら 
ぜひお知らせいただければと思います。

尿失禁とは
自分の意思とは関係なく尿が漏れてしまうことと定義づけられています。

40歳以上の女性の4割以上が経験しており、
実際に悩んでおられる方は
実は大変に多く、
薬局のパッド売り場の大きさより
一目瞭然かと思います。

しかし、恥ずかしいので我慢している方がほとんどです。

腹圧性尿失禁であれば、
優しく触れて
からだに負担がなく
確実な効果が得られる骨盤軸整体が
役に立つかと考察しています。

金額や条件等の詳細は、
お問い合わせの上 お知らせさせていただきます。

お気軽に DMよりお問い合わせください。

#骨盤軸整体 #尿漏れ #尿漏れ改善
#山梨 #河口湖

(^^)2022年10月19日あさイチで「増やそう!育てよう!腸内細菌」が放映されました。その中で、3歳まで、どういう環境で育てるのが大切です。母乳も大事だと思います。さらっと京都府立医科大学 大学院医学研究科教授の内藤裕二先生がおっしゃっ...
28/10/2022

(^^)

2022年10月19日
あさイチで
「増やそう!育てよう!腸内細菌」が放映されました。

その中で、

3歳まで、どういう環境で育てるのが大切です。

母乳も大事だと思います。

さらっと

京都府立医科大学 大学院医学研究科教授の内藤裕二先生がおっしゃっていました。

いや〜ん!
母乳いいよ、
こんないいことが有るよとか、
もっと言って💕

ってのが本音でしたが…。

母乳が赤ちゃんにとって 将来の腸内環境に影響することを伝えていただき とても嬉しかったです。

母乳って、
赤ちゃんにとっても 
お母さんにとっても
とてもいいことがたくさんあります。

ふわふわなおっぱいに 顔をくっつけて からだは お母さんに包まれて。
なんて、最高な環境で お腹を満たして 寝ているんだ❗️って みているだけで しあわせな気分になります。

そうは言っても、

これから出産を迎えるお母さん方も 
出産後のお母さんも
はじめてのことで 分からないことや 不安なことがいっぱいだと思います。

ちゃんと出るかな…。
足りてるかな?
これで、大丈夫だろうか?
など
あって当然だと思います。

何も恥ずかしいことではないです。

こんなこと聞いていいかな?
なんて思う必要は 全くありません😊

もし、困ったら
近くの助産院や 地域の産前産後ケアセンターなどに
問い合わせてみてくださいね。

#母乳育児
#腸内細菌
#母乳不足感
#乳房マッサージ
#乳房トラブル

(^^)妊活足もみ講座簡単なセルフケアについてお話しさせていただきます。✳︎日時:2022年11月9日 10:30〜1時間ほどを予定しています。✳︎場所:富士吉田市立市民ふれあいセンター 和室✳︎定員:5名(完全予約制)✳︎対象:いつか赤ち...
27/10/2022

(^^)

妊活足もみ講座

簡単なセルフケアについて
お話しさせていただきます。

✳︎日時:2022年11月9日 10:30〜1時間ほどを予定しています。
✳︎場所:富士吉田市立市民ふれあいセンター 和室
✳︎定員:5名(完全予約制)
✳︎対象:いつか赤ちゃんがやってきて欲しいと思っている方、
妊活中の方
✳︎会費:2000円
✳︎申込み、お問い合わせ先:DMよりお待ちしています。

(^^)先月今月は、学び月間。産後トラブル第一位授乳するときの悩みやおっぱいの痛みなど いわゆる「おっぱいトラブル」第二位腰痛・肩こりなどのからだの痛み(mikihouse 2021.09.09.の記事より)この2つのお悩みが 1箇所で解消...
26/10/2022

(^^)

先月今月は、
学び月間。

産後トラブル

第一位
授乳するときの悩みやおっぱいの痛みなど いわゆる
「おっぱいトラブル」

第二位
腰痛・肩こりなどのからだの痛み

(mikihouse 2021.09.09.の記事より)

この2つのお悩みが 1箇所で解消されたら、お母さん楽かな〜っと思っています。

からだは、ひとつ。
繋がっているので、
どちらかにアプローチも大切だけど、

乳房トラブルだけみても、
原因はいろいろあって 肩こりや気持ちだったり。

肩こりだって、楽になっても 授乳などの姿勢が原因だったりもする。

そう思うと、どちらも大切なはず。

どちらからも、
アプローチできるように。

そして、
自分にもっと自信を持てるように勉強です。

おっぱいケアの学びはmw

からだの学びは


大好きなことだから、
頭 ぱんぱかぱんだけど…やっぱり楽しい✨✨✨

#産後ケア
#妊婦整体
#産後整体
#授乳
#おっぱいケア

(^^)富士吉田市産前産後ケアルームにて わらべうたベビーマッサージ😊💕少しずつ、人数制限も緩和されてきて、先日は9組のお母さんと赤ちゃんが来てくれました😊ベビマ中は、にこにこ楽しんでくれてたり、いろいろお話ししてくれたりで、みんな上機嫌😊...
19/10/2022

(^^)

富士吉田市産前産後ケアルームにて

わらべうたベビーマッサージ😊💕

少しずつ、
人数制限も緩和されてきて、
先日は
9組のお母さんと赤ちゃんが
来てくれました😊

ベビマ中は、
にこにこ楽しんでくれてたり、
いろいろお話ししてくれたりで、みんな上機嫌😊

そして、
今日は 寝る子続出🤣 

可愛すぎて、パシャリ。
ご機嫌に起きて見つめてくれている子も、パシャリ。

私の息子をモデルに
ベビマをお伝えしていた時に、
息子もベビマされながら寝てたのを思い出しました😊

わらべうたベビーマッサージ。 

手技が歌詞になっているので、
テキストではなく、
赤ちゃんと目を合わせながら
楽しくできます。

リピーターで来てくださっているお母様から、

はじめより反応もあって、
私も嬉しいです💕

って感想をいただきました。

一緒に過ごす楽しい時間は、
赤ちゃんにとっても
お母さんにとっても
とても
しあわせな時間💕

また、来月も
富士吉田市産前産後ケアルーム
ひだまりにて開催します。

ご参加お待ちしています。

#富士吉田市
#産前産後ケアルーム
#子育て
#ベビーマッサージ

(^^)妊活足もみ詳細プロフィール内lit.link ブログより
30/09/2022

(^^)

妊活足もみ

詳細
プロフィール内
lit.link ブログより

(^^)以前にもお知らせしたfujihokuroku さんとjiwa さんとのコラボ企画が近づいてきました😊足もみの有名な先生に官有謀先生という方がいらっしゃいます。その方が、「治療よりも 予防 健康なときに 健康管理してください」って、普...
28/09/2022

(^^)

以前にも
お知らせしたfujihokuroku さんとjiwa さんとの
コラボ企画が近づいてきました😊

足もみの有名な先生に
官有謀先生という方がいらっしゃいます。

その方が、
「治療よりも 予防
 健康なときに 健康管理してください」

って、普通なんだけど とても大切なことをおっしゃっています。

何かに困ってから動く。

みんなそうだと思うし、
そうなるのもよく分かります。

でも、
毎日毎日忙しいお母さんには
元気でいてほしい。

だから、
足もみを みんなに伝えています。

足もみは、特別な道具はいらず 
誰でも手軽に自分ケアがはじめられます。

テレビ観ながらだって、
何かしながらだっていいんです。
痛いから嫌だ!
って、痛くしなくてもいいんです。

官先生も
「もめばいいんだ!」
って、動画で力説しています。

難しくとらえず、まずは自分から。
そして、家族の足もみをできる人が増えるといいなぁ〜って🤭

ベビマを習ったことがある方は肌と肌のふれあいによるオキシトシン効果について、聞いたことがあるかもしれませんが…

このオキシトシンは、たくさんの働きがあります。

大きくなったお子様にとっては、記憶力をアップさせ、高い学習効果ももたらすともいわれています。

そう思うと、
いくつになっても
肌と肌が触れ合うのって本当大切。

子どもにも
夫婦にも
おじいちゃん、おばあちゃんにも
友人にも。

ほんの短い時間ですが、
皆さまと
キャッキャしながら
足もみを
もっと身近に感じてもらえるよう楽しみたいと思います。

#親子のふれあい
#家族 のふれあいに
#足もみ を。
#自分の健康は自分で守る
#セルフケア

(^^)昨日も、きれいな富士山を見ながら わらべうたベビーマッサージ。リピーターの方もいてくださり、こんな時に ベビマ活用してるよ。とか、体験談シェアは 本当にありがたいです😊2歳になるお姉ちゃんもお母さんにしてもらい気持ちよさそうに、にこ...
27/09/2022

(^^)

昨日も、
きれいな富士山を見ながら

わらべうたベビーマッサージ。

リピーターの方もいてくださり、

こんな時に ベビマ活用してるよ。

とか、体験談シェアは 本当にありがたいです😊

2歳になるお姉ちゃんも
お母さんにしてもらい
気持ちよさそうに、にこにこ😊

昼間、二人でいる時に
何で遊んでいいか分からなくて…。

そういう悩みありますよね。
特に、月齢が小さい子だと、おもちゃも まだ遊べないし…。
反応も なかなかないし…。

そんな時に ぜひ、
歌詞に 
手の動きが入っているわらべうたベビマおすすめです。
お歌を歌いながら 
赤ちゃんの目を見ながら
いろんな場面で
楽しんでいただけると思います。

今は、反応がなくても 
知らない間に
赤ちゃんとの コミュニケーション手段になっていて
赤ちゃんから
やって〜って言ってくれるはず✨

終わりには、
この地域の赤ちゃんとの
おすすめお出かけスポットの
情報交換。

お母さん同士のつながりにもなりますように。

来月は、
10月17日
富士吉田市産前産後ケアルームにて。

※こちら、富士吉田市住民の方しか申し込みができないので わらべうたベビマやってみたいって方がいらっしゃいましたら 個別にご連絡ください✨

#わらべうたベビーマッサージ
#山梨県
きれいな
#富士山 の麓で

^_^密かによもぎ蒸しを常連様にレンタルしています。家で、好きなタイミングで好きなだけ蒸されるっていいです。冷え性が、良くなってる実感できました。などなど、よもぎ蒸しの良さを楽しんでくださっています。今日も出動のよもぎ蒸しセット(^^)今は...
20/09/2022

^_^

密かに
よもぎ蒸しを
常連様にレンタルしています。

家で、好きなタイミングで
好きなだけ蒸されるっていいです。

冷え性が、良くなってる実感できました。

などなど、
よもぎ蒸しの良さを楽しんでくださっています。

今日も
出動のよもぎ蒸しセット(^^)

今は、赤ちゃんをご希望の方をメインにレンタルさせていただくことが多いんですが、
実は よもぎ蒸しは産後の肥立ちに役立つと産後ケアとして韓国で行われてきました。

日々の心とからだのケア、
そして血流も良くなり 
母乳の出が良くなることも期待できます。

そんな詳しい話は、
プロフィールlit.link ブログを参考にしてくださいね。

(^^)雨と風が強くなってきましたね…9月21日は、曇り予報。良かったら、お出かけくださいませ。✴︎場所     なんがり助産院✴︎会費   500円暮らしを大切に。食う寝る笑うそしてだいたい大丈夫が私のテーマ。そんなふわっとした感じで毎回...
19/09/2022

(^^)

雨と風が
強くなってきましたね…

9月21日は、曇り予報。

良かったら、
お出かけくださいませ。

✴︎場所 なんがり助産院
✴︎会費  500円

暮らしを大切に。
食う
寝る
笑う
そして
だいたい大丈夫が私のテーマ。

そんなふわっとした感じで
毎回違った話題になるえんがわ。

お問い合わせ、
DMよりお待ちしております。

(^^)夏休み2回は、遊びに行った遊亀公園 県内出身の方は、きっと一度は訪れたことのある場所かと思います。リニューアルに向けて、長期休園になるそうです。きっと、動物園で生活するみんなが今より快適な生活を過ごせるような、素敵な園になるんだろう...
08/09/2022

(^^)

夏休み
2回は、遊びに行った
遊亀公園


県内出身の方は、
きっと一度は訪れたことのある場所かと思います。

リニューアルに向けて、
長期休園になるそうです。

きっと、
動物園で生活するみんなが
今より
快適な生活を過ごせるような、
素敵な園になるんだろうなって楽しみです。

でも、
その前に
今ある姿は とても貴重!
ぜひ 遊びに行ってみてください。

破格の
子ども 30円
大人  320円

で入園できます。

そして、
私のお気に入りは、
動物園奥の
青空ゲームセンター
(私が勝手につけた名)。

外に置いてあるのに、
とってもきれいで

えっ?
これ動くの?

ってのが、ちゃんと動くからすごい! 

お金入れたら、
急に動き出す乗り物や、
角度が、昔っぽいというか…。

たまに、
お金入れたのに 動かなくておじさんを呼ぶと
ドンドン!って叩いて
「うまく、落ちなかったのかな〜」とか言って笑笑
こちょこちょって直してくれる。

今の最新機器とは違い、
単純なんだけど、
それが、とにかく愛おしい。

子どもたちより、
嬉しくなってしまい
おじさまたちに
いろいろ質問していたら…

なんと!
経営が市ではなく、
違う会社のために…
園のリニューアルに伴い
なくなるかもしれない…って。

え〜!
古いもの大好きな私。
ショック大でした。
こんなに大切にされて、
みんなに愛されているゲームたち。
まさか壊されてしまうのだろうかと…。
でも、私が買えるはずもなく。

だから、ぜひぜひ。

お時間ある時に、
奥にある
青空ゲームセンターも
遊びに行ってみてください♪

小さい子から楽しめる
遊具など、たくさんあります。

今 遊びに行って欲しい、
おすすめスポットでした。

#遊亀公園附属動物園
#遊亀公園
#山梨県
#甲府
#子連れ
#動物園
#青空ゲームセンター
#レトロ

(^^)夏の疲れが今頃やってきたのか…最近朝の足もみに起きることに奮闘しながら、自分にムチを打っております。フェムケア講座開催いたします。詳細は、プロフィールホームページ内のブログよりご覧いただけると嬉しいです。お気軽にお問い合わせください...
07/09/2022

(^^)

夏の疲れが
今頃やってきたのか…
最近
朝の足もみに起きることに奮闘しながら、
自分にムチを打っております。

フェムケア講座
開催いたします。

詳細は、
プロフィールホームページ内の
ブログよりご覧いただけると
嬉しいです。

お気軽にお問い合わせください♪

#山梨県
#フェムケア
#デリケートゾーンケア
#尿漏れ
#冷え性
#月経にまつわる不調

住所

Minamitsuru-gun, Yamanashi
401-0302

営業時間

月曜日 10:00 - 15:00
水曜日 10:00 - 15:00
木曜日 10:00 - 15:00
金曜日 10:00 - 15:00

ウェブサイト

アラート

なんがり助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

なんがり助産院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram