
24/07/2022
\週刊新潮に掲載/
発売中の「週刊新潮」さんに
掲載いただいています。
短いコーナーですが
P76、「掲示板」というコーナーです。
コンビニ等で見かけたら
ぜひご一読ください!
絶賛発売中の書籍
「自分らしい最期を生きた人の9つの物語」
も触れていただいております。
↓書籍のお求めはこちら↓
週刊新潮
https://amzn.to/3crnq04
「自分らしい最期〜」
https://amzn.to/3xMGcan
(以下紹介文より転載)
命の残り時間を知ったとき、あなたは何をしますか?
終末期医療患者の願いをかなえる付き添い看護サービス
「かなえるナース」。
その現場で起きていたこととは……。
温かい涙があふれ出るドキュメンタリー短編集。
【前書きより】
人は、心からやりたいことや願いを描いたとき、
とてつもないパワーが湧いてきます。
それまで意識がもうろうとしていた方が目を覚まし、
寝たきりだった方が起き上がり、
念願のときをめいっぱい楽しむ姿を何度も目の当たりにしました。
「願い」が、病を、余命を超える瞬間があるのです。
本書では、人生最期の願いをかなえ、
自分らしい人生を生き切った9人の方々と
そのご家族の物語をお届けしていきます。
その中には「かなえるナース」でお手伝いした方々をはじめ、
訪問看護師時代に出会った方々や自分自身の家族のエピソードもあります。
命の残り時間が迫る中、ご自身や、かけがえのないご家族のために、
なんとしてでも思いを遂げようとする。
その姿に幾度となく心打たれる場面がありました。
この本には、それぞれの方たちの願いの実現をお手伝いする中で、
僕自身が見たこと、感じたことをありのままにつづりました。
9つのストーリーの中に、皆さんの心に残る何かが見つかりますように。