株式会社アール・ド・ヴィーヴル

株式会社アール・ド・ヴィーヴル 株式会社アール・ド・ヴィーヴル, 健康・ウェルネスサイト, Minatoの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

ウェルネスプロデューサー。
ウェルネスリトリートの企画、コンサル、教育。
自分らしく生きる独自のウェルネスメソッド「Yakuzen retreat®︎ for peace of mind主宰。
中医学知識、薬膳料理献立、国際中医薬膳師資格取得コース。薬膳茶とリトリートの旅で体験コースが可能。
日本中医学院講師。よみうりカルチャー講師。国際中医師、中国茶瞑想、料理家、メディア執筆多数。
聴く料理「笑う薬膳」audiobookにて。
拠点、鎌倉と軽井沢。オンラインは海外まで

mie's art kitchen❤️昨日のマンツーマンレッスンのお皿。このクラスは、朝から一緒に市場にいき、わたしがその日のおいしい食材を選び、自由な発想で、料理をつくり、一緒に食べていただく、五感をインスパイアするレッスン。食材を知り、...
28/07/2025

mie's art kitchen❤️
昨日のマンツーマンレッスンのお皿。

このクラスは、朝から一緒に市場にいき、
わたしがその日のおいしい食材を選び、
自由な発想で、料理をつくり、一緒に食べていただく、五感をインスパイアする
レッスン。

食材を知り、食材の魅力をひきだし、
作り方をみていただき、食べて感じる。
食べながら、何故この料理になったかの
yakuzen retreat的なお話をします。
右脳トレーニングなので、自由な発想トレーニングなので、レジメはありません。
自分の感性を刺激して、食べることの幸せを感じられる時間です。

食べて笑顔に。
食べて元気に。

#料理の発想
#食材選び
#旬をいただく
#食べて笑顔に
#食べて元気に
#食べることは生きること
#レンバイ
#命をいただく
#自分らしく
#幸せになる
#自由な発想で
#生きやすくなる
#薬膳料理
#料理家
#小池美枝

#マンツーマンレッスン
#鎌倉



❤️

昨日は、日本中医学院 薬膳研究科の講座でした。今月は年10回のうち、2回ある調理実習の月。テーマは「中医フェムケア 妊活と産後の養生ごはん」でした。◇オリジナル酸梅湯と赤紫蘇のモクテルローズマリーの香り◇骨付き鶏とあさり、山芋の薬膳スープ◇...
27/07/2025

昨日は、日本中医学院 薬膳研究科の講座でした。今月は年10回のうち、2回ある調理実習の月。
テーマは
「中医フェムケア 妊活と産後の養生ごはん」でした。

◇オリジナル酸梅湯と赤紫蘇のモクテル
ローズマリーの香り
◇骨付き鶏とあさり、山芋の薬膳スープ
◇スイカとザーサイ、香り水餃子
◇ココナッツミルクと黒豆でつくる
スイカみつ豆
◇桃と生姜のほうじ番茶

妊活むま産後ケアも、とにかく腎を補い、血を補って、命を育みます。
命は、赤ちゃんだけでなく、お母さんも。
お母さんは命を着床し、10ヶ月子宮で赤ちゃんを育て、産んでからもお母さんのおっばいで赤ちゃんは育ちます。
2年以上も血が不足する、血虚になるわけですから、とにかく血。そして命の源の腎精を
補ってください。

夏はともすると、血を補うことで、血が熱くなりがちなので、カラダの中の熱を冷ますことも大切です。

スッーと涼風が吹くように、カラダの熱を冷ましたら、眠りも深くなって、カラダの疲れ
とれやすくなりますよ。

酸梅湯と赤紫蘇のモクテルは、
ちょっとおしゃれにフルートグラスとかに
いれて飲んでみてください。
お酒が飲めない時期でも、ちょっとバーに行った気分になりますよ❤️
フレッシュローズマリーをマドラーに!
くるくるとモクテルをかき混ぜていたら、
ローズマリーの香りが脳疲労をとってくれて、ちょっとリラックスできそうです。

お母さんの笑顔が、子どもの笑顔をつくります。お母さんが笑顔になれるごはんを食べて、お母さんが笑顔になる時間を少しでもつくってくださいね❤️

暑い中、参加してくださった皆様
ありがとうございました。
#妊活
#産後ママ
#中医フェムケア
#フェムケア
#薬膳料理
#日本中医学院
#血を補う薬膳
#お母さんの笑顔
#が
#子どもの笑顔
#ちゃんと食べてね
#酸梅湯
#モクテル
#薬膳ドリンク
#国際中医師
#本物の中医学


#小池美枝

集英社の美容誌「MAQUIA」9月号にちょこっと薬膳というテーマで、夏バテにきく、簡単薬膳料理を4ページにわたって、ご紹介させていただきました。夏バテを3つのタイプ別にわけて、チェック項目別に全9品。どれも15分あればできちゃう、簡単、ちょ...
27/07/2025

集英社の美容誌「MAQUIA」9月号に
ちょこっと薬膳というテーマで、
夏バテにきく、簡単薬膳料理を4ページに
わたって、ご紹介させていただきました。

夏バテを3つのタイプ別にわけて、
チェック項目別に全9品。
どれも15分あればできちゃう、簡単、
ちょこっとレシピです!

忙しくても、疲れていても、これなら作れるーー❗️と、いうものばかりですから、
ぜひ、ご覧いただき、作ってみてください。
#ゆるっと薬膳
#簡単薬膳
#毎日のごはん
#夏バテ予防
#日々のごはん
#で
#元気になる
#15分で
#作れるからね
#ココロ穏やかに
#カラダ健やかに
#食べて笑顔に
#食べて元気に magazine

#マキア

#薬膳レシピ
#国際中医師
#料理家
#小池美枝

#おいしいは幸せ
#おいしいごはん

今日は僕の日❣️と、6時前から起こされて海で遊びました。昨日はお留守番ありがとう❤️朝早いと海もきれい。カニ🦀さんも遊んでたねー帰ってきてお風呂に入り🐶朝ごはんをたっぷり食べて健やかなり❤️ #おはよう  #朝からザブーン  #海辺の暮らし...
25/07/2025

今日は僕の日❣️と、6時前から起こされて
海で遊びました。
昨日はお留守番ありがとう❤️

朝早いと海もきれい。
カニ🦀さんも遊んでたねー

帰ってきてお風呂に入り🐶朝ごはんを
たっぷり食べて健やかなり❤️
#おはよう
#朝からザブーン
#海辺の暮らし
#カニさんもいたよ
#いっぱい遊んだ
#いっぱい食べた
#元気がいちばん
#日日是好日
#ママの宝物
#鎌倉生活
#ゴールデンレトリバーのいる暮らし
#自然と暮らす

瞑想茶会へようこそ❤️今週2回目の軽井沢は、レイクニュータウン内、レイクガーデンにて、中国茶の茶会をやらせていただきました。白茶、黄茶、緑茶、青茶、紅茶、黒茶。中国茶は、香り、水色、味、そして優雅な作法。お茶の準備から、お茶をいただくまでの...
24/07/2025

瞑想茶会へようこそ❤️

今週2回目の軽井沢は、レイクニュータウン内、レイクガーデンにて、中国茶の茶会を
やらせていただきました。

白茶、黄茶、緑茶、青茶、紅茶、黒茶。
中国茶は、香り、水色、味、そして優雅な作法。お茶の準備から、お茶をいただくまでの時間が瞑想になる。

Yakuzen retreat®︎のコンセプトは、
for peace of mind
ココロ穏やかに、カラダ健やかに。

お茶を淹れるということは、呼吸をととのえ、心をととのえることかなと思うので、
お茶の時間を大切にしています。

軽井沢の森の中にある、イングリッシュガーデンが素敵な洋館で、10月まで毎月1回の開催です。

7月は、白茶。
白茶は、カラダの熱を冷まし、抗酸化作用も高く、美薬膳にもぴったり。ヨーロッパでも
人気のお茶。

福建省の、白毫銀針
台湾の、紅玉白茶
雲南省の、樹齢300年の古樹月光白。
産地別白茶の飲み比べを、薬膳スイーツと共にいただきました。(薬膳スイーツ撮り忘れ💦)

皆さん、飲み進むうちに、なんだかリラックスしてきたぁと、お話も弾み、和やかに
終わりました。

来月は、22日
緑茶と青茶。
香りよく、安眠に導いてくれる組み合わせを
考えています。

暑い中、いらしてくださいました皆様
ありがとうございました。

本当に素敵なお庭で、素敵な空間で、
皆様と素敵な時間でした✨
#瞑想茶会
#レイクニュータウン
#お茶会
#中国茶
#白茶
#ココロとカラダ
#軽井沢別荘
#お茶の時間
#古樹茶
#茶の気
#イングリッシュガーデン
#夏の過ごし方
#避暑地
#茶人
#月光白 lakegarden

来月のカフェの薬膳スイーツ試作中❤️杏仁100%の杏仁粉をつかったスイーツ。森の樹液をつかった美肌薬膳です✨来月の軽井沢タリアセンでの薬膳カフェは、8月26.28.29日です。27日は、夏バテ予防薬膳ドリンク「酸梅湯」のワークショップになり...
23/07/2025

来月のカフェの薬膳スイーツ試作中❤️

杏仁100%の杏仁粉をつかったスイーツ。
森の樹液をつかった美肌薬膳です✨

来月の軽井沢タリアセンでの
薬膳カフェは、8月26.28.29日です。
27日は、夏バテ予防薬膳ドリンク「酸梅湯」のワークショップになります。

カフェのご案内はまた随時アップデートさせていただきます。

今日もよい1日を🍀
be happy and peace of mind❤️
#軽井沢タリアセン
#薬膳カフェ
#軽井沢カフェ
#薬膳スイーツ
#来月は
#杏仁100%を使って
#美肌レシピ
#おいしくて
#きれいになる

#樹液
#料理家
#食べて笑顔に
#食べて元気に

庭のトマト、たわわに実ってる🍅🍅🍅❤️レンバイで買った小さな苗2つが、こんなに育ってうれしい。赤くなったら、ノアと食べようねー🐶 #家庭菜園  #庭のある暮らし  #トマト  #自然栽培  #自然の恵み  #土  #夏野菜
22/07/2025

庭のトマト、たわわに実ってる🍅🍅🍅❤️

レンバイで買った小さな苗2つが、こんなに
育ってうれしい。
赤くなったら、ノアと食べようねー🐶
#家庭菜園
#庭のある暮らし
#トマト
#自然栽培
#自然の恵み
#土
#夏野菜

1ケ月ぶりの、軽井沢アンワイナリーさん。今日は、2部制のランチを作らせていただきました。1部は大人のお客様の薬膳コース料理とワイン。2部は大人10名さま、ちびっ子10名さまのブッフェ。子どもたちにも、軽井沢のおいしい野菜をたくさん食べてもら...
20/07/2025

1ケ月ぶりの、軽井沢アンワイナリーさん。

今日は、2部制のランチを作らせていただきました。
1部は大人のお客様の薬膳コース料理とワイン。
2部は大人10名さま、ちびっ子10名さまの
ブッフェ。子どもたちにも、軽井沢のおいしい野菜をたくさん食べてもらえるような
メニューを組み込みました。

5種ケールの森のサラダも、モリモリ食べてくださり、径が30cm以上あるサラダボールに3回もおかわり。
とうもろこしごはんのおむすびは、つくってお出しすると、秒で完食 笑
50個以上はつくったなぁ。それでも足りず、
急遽、ケールと胡桃でジェノベーゼをつくったパスタもあっという間に平らげてくれました。足りなかったときのために、と、余分にあれこれ持って行ったものも、巨大なスイカもほぼ完食。
おむすびを頬張りながら、庭をかけっこしている姿が元気いっぱいで微笑ましかった❤️

時々キッチンをのぞいて、ねぇ、何つくってるの? それは何? 食べてみたい?と聞くと、うん、食べる❗️と好奇心もいっぱい。

何より走り回っている子たちは、みんな裸足❣️

元気いっぱいの子たちに、ごはんをいっぱい食べてもらえたことがうれしかったなぁ。

軽井沢アンワイナリーさんは、元々修道院で、幼稚園もあったところ。
今日は土地の神様も喜んでるねと、ワイナリーさんもうれしそうで何よりでした。

今日も素敵な機会をありがとうございました。
#薬膳ランチ
#軽井沢アンワイナリー
#軽井沢ランチ
#ワインにあう料理
#こどもたちの笑顔
#キラキラしてた
#おむすび
#久しぶりに
#つくった
#食べて笑顔に
#食べて元気に

#ケール

#料理家
#大好きな時間

朝からザブーン🐶気持ちいいね❤️今日はいつもより長く水と戯れていました。わたしもサーフパンツで一緒にザブーンいい朝でした🍀 #海辺の暮らし #朝から #ザブーン #ゴールデンレトリバーのいる暮らし  #夏の養生 #海が好き #日日是好日
17/07/2025

朝からザブーン🐶
気持ちいいね❤️

今日はいつもより長く水と戯れていました。
わたしもサーフパンツで一緒にザブーン
いい朝でした🍀
#海辺の暮らし
#朝から
#ザブーン
#ゴールデンレトリバーのいる暮らし

#夏の養生
#海が好き
#日日是好日

中国茶で、ココロとカラダをととのえる瞑想茶会のお知らせです。白茶、黄茶、青茶、緑茶、紅茶、黒茶中国茶は、香り、水色、味、そして優雅なお作法、お茶の準備から、お茶をいただくまでの時間が瞑想になる。中国茶で、ココロを穏やかに、カラダを健やかに。...
15/07/2025

中国茶で、ココロとカラダをととのえる
瞑想茶会のお知らせです。

白茶、黄茶、青茶、緑茶、紅茶、黒茶
中国茶は、香り、水色、味、そして
優雅なお作法、お茶の準備から、お茶を
いただくまでの時間が瞑想になる。

中国茶で、ココロを穏やかに、カラダを健やかに。何よりお茶の時間を楽しみにいらっしゃいませんか?

毎月1回、軽井沢の森の中の洋館で
季節に合わせた中国茶と、薬膳スイーツを
楽しみます。

◇日時 7月24日 13:30-15:30
◇場所 軽井沢 レイクガーデンマナーハウス2階 ガーデンカルチャークラブ
◇7月は、白茶を産地別に飲み比べします。
樹齢300年を超える茶葉には、
茶の気が宿ります。産地別に飲み比べて
いただくと、それぞれの香りや味だけでなく、お茶のもつ気が違うことに気づいて
飲み終わる頃には、気をいただき、元気になります。

白茶は、カラダの熱を冷まし、巡りをよくしてくれ、抗酸化作用もあるので、美容にも
夏バテにもいいですよ。
白茶にあう薬膳スイーツもご用意しています。

レッスンフィーは、5000円
他に茶材費1000円です。

駐車場につきましては、レイクガーデンの駐車場をご利用いただけます。

お問い合わせ、ご予約は、
mie.koike@artdevivre.tokyo
または、090-4844-1037 小池まで。
昼下がりのひととき、お茶の時間を楽しみませんか。お待ちしています。

次回以降は
8月22日 カラダを冷まし、眠りにつける
緑茶と青茶
9月26日 香りを楽しむ古樹紅茶 飲み比べ
10月24日 カラダを温めて、巡りをよくする古樹黒茶。熟茶と生茶
#瞑想茶会
#国際中医師
#中国茶
#古樹茶
#白茶
#軽井沢
#軽井沢レイクガーデン lakegarden
#お茶の時間
#薬膳スイーツ
#お茶でカラダを整える
#夏の養生
#お茶会
#大人の習い事
#ココロとカラダ
#ととのう
#リトリート

#深呼吸

#茶人
#小池美枝

今日のランチ❤️昨日のお教室で使い残した食材たちでさくっとごはん。◇きゅうりとなすのガパオ 目玉焼きのせ◇ズッキーニときゅうりのナムル◇トマトサラダ今日は一日オンライン講座なので、簡単ごはんがホッとします。夏野菜たくさん食べると、スッキリし...
15/07/2025

今日のランチ❤️

昨日のお教室で使い残した食材たちで
さくっとごはん。
◇きゅうりとなすのガパオ 目玉焼きのせ
◇ズッキーニときゅうりのナムル
◇トマトサラダ

今日は一日オンライン講座なので、
簡単ごはんがホッとします。
夏野菜たくさん食べると、スッキリします。
ごちそうさまでした。
#今日のランチ
#ガパオ
#ナムル
#目玉焼き
#夏野菜
#おうちごはん
#オンライン講座
#薬膳料理
#養生ごはん
#料理家

住所

Minato, Tokyo

営業時間

火曜日 11:00 - 18:00
水曜日 11:00 - 18:00
木曜日 11:00 - 18:00
金曜日 11:00 - 18:00

ウェブサイト

https://www.yakuzen-retreat.com/

アラート

株式会社アール・ド・ヴィーヴルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社アール・ド・ヴィーヴルにメッセージを送信:

共有する