医療法人社団医献会 辻クリニック

医療法人社団医献会 辻クリニック 当院は開院いらい「予防治療」「抗老化治療」を行っているクリニックです。病気とともに生きるのではなく「病気にならない」「生きている間は健康に」がコンセプトです。

老化に抗うのではなく、気・能・美を保ちながらエイジングすることが当院の目指すエイジングです。
そのためには人間の最小単位である「細胞」を管理すること。
細胞の「清掃」「解毒」「修復」「排除」「再生」機能を高めることです

今週の盆栽とお花入口 もみじ 樹齢20年窓際 黒松 樹齢60年床の間 ストレリチア(和名 極楽鳥花)です
05/06/2025

今週の盆栽とお花
入口 もみじ 樹齢20年
窓際 黒松 樹齢60年
床の間 ストレリチア(和名 極楽鳥花)
です

出版は昨年だったのですが、今更ながら書籍アップしておきます。おかげさまでまだまだ売れてるようです😊皆様ありがとうございます!
04/06/2025

出版は昨年だったのですが、今更ながら書籍アップしておきます。
おかげさまでまだまだ売れてるようです😊
皆様ありがとうございます!

今週の盆栽
26/03/2025

今週の盆栽

椿
22/03/2025

椿

樹齢100年の五葉松と50年の真柏100年経っても美しく力強くクリニックのコンセプトそのものです
07/02/2025

樹齢100年の五葉松と50年の真柏

100年経っても美しく力強く
クリニックのコンセプトそのものです

野梅がようやく咲き始めました
28/01/2025

野梅がようやく咲き始めました

そういえば、クリニックのロゴが変わっているんですこのロゴは「辻」の漢字をモチーフに1色を銅1色を緑青(ろくしょう)色で作っています緑青は銅が錆びて生まれる美しい色で、当院のコンセプトである「美しくエイジング」と言う意味を表しています
12/01/2025

そういえば、クリニックのロゴが変わっているんです
このロゴは「辻」の漢字をモチーフに1色を銅1色を緑青(ろくしょう)色で作っています
緑青は銅が錆びて生まれる美しい色で、当院のコンセプトである「美しくエイジング」と言う意味を表しています

04/12/2024


お車でクリニックにお越しの際は、クリニック隣に専用駐車場(2台)をご用意しています。ぜひお使いください。

辻クリニック東京
東京都港区虎ノ門5-3-3 神谷町プレイス2D
(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA隣)
03-6435-7466
info@tsuji-c.jp

当院は開院いらい「予防治療」「抗老化治療」を行っているクリニックです。病気とともに生きるのではなく「病気にならない」「生きている間は健康に」がコンセプトです。

住所

Minato, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81332212551

ウェブサイト

アラート

医療法人社団医献会 辻クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人社団医献会 辻クリニックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

細胞レベルからのアンチエイジング

人はどのようにして老化し病気になり死を迎えるのか?最新の老化研究では、老化/病気の進行は「正常細胞の減少と老化細胞の増加」に一致するようです。 逆を言えば、老化と病気の予防には「正常細胞の維持」と「老化細胞増加の抑制」という2つのことが重要だということがわかります。 正常細胞は内外からの多種多様なストレスを受けながら活動しており、それによる損傷は1日に1細胞あたり50万箇所以上とされています。 損傷の多くは自己修復によってトラブルを回避しており、修復不能レベルの損傷に対しては「アポトーシス:細胞死」による排除と再生細胞(芽細胞/幹細胞)による補填が行われています。

この修復/再生システムが完全に機能していれば、我々は歳を取ることも、老化してゆくこともありません。しかし、修復も破壊/再生も不可能となる場合があります。

それが「細胞老化」と「がん化」です。

細胞老化は、修復も破壊/再生も叶わなかった細胞ががん化しないようにするためのシステムと言われています。(仮説です)