公益社団法人茨城県柔道整復師会

  • Home
  • 公益社団法人茨城県柔道整復師会

公益社団法人茨城県柔道整復師会 公益社団法人茨城県柔道整復師会は、茨城県内の接骨院・整骨院を開設している柔道整復師約340名で構成された県内唯一の組織です。

「第34回日整全国少年柔道大会茨城県大会」および「第15回日整全国少年柔道形競技会茨城県大会」(公益社団法人茨城県柔道整復師会主催、茨城県柔道連盟後援)が7月13日、つくば市の筑波大学武道館柔道場で開催されました。選手たちは、日ごろの稽古の...
14/07/2025

「第34回日整全国少年柔道大会茨城県大会」および「第15回日整全国少年柔道形競技会茨城県大会」(公益社団法人茨城県柔道整復師会主催、茨城県柔道連盟後援)が7月13日、つくば市の筑波大学武道館柔道場で開催されました。
選手たちは、日ごろの稽古の成果を発揮し、熱戦を展開しました。
結果については、「いばらき柔道整復師会ニュース 第79号」に掲載予定です。

5月11日 下妻市岡崎屋にて県西支部通常会議が開催されました。開会後、粛々と議事進行し、4議案すべて、満場一致で可決されました。その後、保険講習会、懇親会が開かれ会員の先生方での意見交換がなされました。
15/05/2025

5月11日 下妻市岡崎屋にて県西支部通常会議が開催されました。

開会後、粛々と議事進行し、4議案すべて、満場一致で可決されました。

その後、保険講習会、懇親会が開かれ会員の先生方での意見交換がなされました。

13/04/2025

【柔道整復の日】
4月14日は「柔道整復の日」です。
この日は、骨折や捻挫、脱臼などの外傷に対し、手術を行わず手技で治療を行う「柔道整復」の大切さを広めるために、2003年に制定されました。
柔道整復は、日本古来の柔術を起源とする伝統医療で、自然治癒力を引き出す治療法として発展してきました。1970年4月14日に「柔道整復師法」が公布されたことを記念して、この日が選ばれています。
現代では、スポーツ現場や高齢者医療の分野など、柔道整復師の活躍の場は広がり続けており、日本のみならず海外でも注目される技術となっています。
健康や身体に関心を持つきっかけとして、また日本の伝統医療の素晴らしさを再認識する機会として、「柔道整復の日」をぜひ覚えておいてください。

参考サイト
https://bestcalendar.jp/articles/1977

4月5日、笠間市内の少年野球チームを対象に投球障害調査を実施しました。調査初期からご協力いただいているチームであり、指導者の皆様の深いご理解と日頃のご指導のおかげで、選手たちの調査結果は良好でした。選手たちの将来を守るためにも、早期発見と予...
09/04/2025

4月5日、笠間市内の少年野球チームを対象に投球障害調査を実施しました。調査初期からご協力いただいているチームであり、指導者の皆様の深いご理解と日頃のご指導のおかげで、選手たちの調査結果は良好でした。
選手たちの将来を守るためにも、早期発見と予防の重要性を改めて実感する機会となりました。

【令和6年度臨時総会開催】令和6年度臨時総会が3月14日午後8時より、茨城県柔道整復師会館にて開催されました。開会に際し、会長より挨拶が述べられた後、議事に入りました。提出された3つの議案は、慎重な審議の結果、全て満場一致で可決されました。
15/03/2025

【令和6年度臨時総会開催】
令和6年度臨時総会が3月14日午後8時より、茨城県柔道整復師会館にて開催されました。開会に際し、会長より挨拶が述べられた後、議事に入りました。提出された3つの議案は、慎重な審議の結果、全て満場一致で可決されました。

【成長期の怪我予防とサッカートレーニングに関する特別公開講座】令和7年1月25日午後2時より、学校法人常磐大学智学館中等教育学校体育館に於いて、県内の小学生を対象に、「成長期の怪我予防とサッカートレーニングに関する特別公開講座」を、プロサッ...
12/02/2025

【成長期の怪我予防とサッカートレーニングに関する特別公開講座】
令和7年1月25日午後2時より、学校法人常磐大学智学館中等教育学校体育館に於いて、県内の小学生を対象に、「成長期の怪我予防とサッカートレーニングに関する特別公開講座」を、プロサッカーチーム水戸ホーリーホックのアカデミーコーチとトレーナーの皆さんに講師になって頂き、本会主催のもと開催されました。
成長期に起こりやすいサッカー特有の怪我についてや、その怪我を予防するための基本的なトレーニングなど、子どもたちにも分かりやすいように実技も交えての2時間は、あっという間に過ぎてしまいました。

【第72回勝田全国マラソン大会】~救護活動を行う~令和7年1月26日(日)、「第72回勝田全国マラソン大会」が開催されました。本会からは、23.5㎞地点(海原医院)に5名、31㎞地点(西原運動公園)に5名の計10名が、救護活動に参加しました...
28/01/2025

【第72回勝田全国マラソン大会】
~救護活動を行う~
令和7年1月26日(日)、「第72回勝田全国マラソン大会」が開催されました。
本会からは、23.5㎞地点(海原医院)に5名、31㎞地点(西原運動公園)に5名の計10名が、救護活動に参加しました。
大勢のランナーに処置を行い、全員日頃の施術スキルを大いに発揮することができました。

【県西支部セミナー開催】令和7年1月19日 日曜日 午後1時より、石下福祉センターにて県西支部セミナーが、開催されました。演題1 知っておきたい機能解剖 本支部会員の城内成一先生による講義が行われ、先生方皆さん日頃の施術の再確認をしながら熱...
20/01/2025

【県西支部セミナー開催】

令和7年1月19日 日曜日 午後1時より、石下福祉センターにて県西支部セミナーが、開催されました。

演題1 
知っておきたい機能解剖 

本支部会員の城内成一先生による講義が行われ、先生方皆さん日頃の施術の再確認をしながら熱心に聞いてました。

演題2
本会保険部長の後藤建雄先生による保険講習が行われました。

【「匠の技」技術講習会】令和6年10月20日午後1時より茨城県柔道整復師会館にて、公益社団法人 日本柔道整復師会共催の『「匠の技」技術講習会』が開催されました。当日は、21名の会員が参加し、技術の研鑽に励んでいました。<内容>橈骨遠位端部骨...
22/10/2024

【「匠の技」技術講習会】
令和6年10月20日午後1時より茨城県柔道整復師会館にて、公益社団法人 日本柔道整復師会共催の『「匠の技」技術講習会』が開催されました。
当日は、21名の会員が参加し、技術の研鑽に励んでいました。
<内容>
橈骨遠位端部骨折(コーレス骨折)に対する超音波観察法・固定具の作成・整復・固定法など。

〈中学硬式野球クラブ2チームに野球肘調査を実施〉9月21日(土)に筑西田宮ボーイズ所属選手25名を、に10月6日(日)につくば学園ボーイズ所属選手30名に対して、投球障害調査班メンバーが野球肘調査を行いました。この野球肘調査活動は、箱守本会...
22/10/2024

〈中学硬式野球クラブ2チームに野球肘調査を実施〉

9月21日(土)に筑西田宮ボーイズ所属選手25名を、に10月6日(日)につくば学園ボーイズ所属選手30名に対して、投球障害調査班メンバーが野球肘調査を行いました。
この野球肘調査活動は、箱守本会会長が発起人となって開始し、早12年が過ぎましたが、開始当初と比較して重篤な症状になる危険性を示唆する球児の数は確実に少なくなっており、指導者や保護者の成長期に於ける野球肘に対する認識が明らかに変化していることを実感しています。

【令和6年度保険取り扱い等講習会を開催】9月15日(日)午後2時より、クラフトシビックホール土浦「大ホール」にて、本会主催、茨城県後援の「令和6年度保険取り扱い等講習会」が開催されました。当日は、本会会員および茨城県内の柔道整復師の方々にご...
18/09/2024

【令和6年度保険取り扱い等講習会を開催】
9月15日(日)午後2時より、クラフトシビックホール土浦「大ホール」にて、本会主催、茨城県後援の「令和6年度保険取り扱い等講習会」が開催されました。当日は、本会会員および茨城県内の柔道整復師の方々にご参加いただきました。

「第33回日整全国少年柔道大会茨城県大会」および「第14回日整全国少年柔道形競技会茨城県大会」(公益社団法人茨城県柔道整復師会主催、茨城県柔道連盟後援)が7月7日、つくば市の筑波大学武道館柔道場で開催されました。当日は猛暑にもかかわらず、選...
09/07/2024

「第33回日整全国少年柔道大会茨城県大会」および「第14回日整全国少年柔道形競技会茨城県大会」(公益社団法人茨城県柔道整復師会主催、茨城県柔道連盟後援)が7月7日、つくば市の筑波大学武道館柔道場で開催されました。
当日は猛暑にもかかわらず、選手たちはその暑さに負けない熱戦を繰り広げました。
結果については、「いばらき柔道整復師会ニュース」に掲載予定です。

Address

茨城県

310-0804

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 公益社団法人茨城県柔道整復師会 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram