水戸協同病院 総合診療科

水戸協同病院 総合診療科 いつもフォローいいねをありがとうございます。
当ページは2025年12月12日よりFacebookの運用を一時停止いたします。
Instagramについては引き続き運用してまいりますのでそちらからご覧ください。

当ページは主に研修に関する情報発信を目的としております。お問い合わせやイベント参加のお申し込みなどは、Facebook経由でなくE-mailなどでお願い致します。病気・診察内容、費用等に関するご質問、ご相談、コメントの投稿はお控えください。

当院OBOGで聖マリアンナ医科大学総合診療内科助教の片山皓太先生、東京大学医学部附属病院感染症内科の片山真穂先生ご夫妻が遊びに来てくれました!せっかくなので、感染症症例・キャリア/研究その他もろもろ、ちょこっと色々ご相談をさせていただき、短...
25/11/2024

当院OBOGで聖マリアンナ医科大学総合診療内科助教の片山皓太先生、東京大学医学部附属病院感染症内科の片山真穂先生ご夫妻が遊びに来てくれました!
せっかくなので、感染症症例・キャリア/研究その他もろもろ、ちょこっと色々ご相談をさせていただき、短い間でしたが中身の濃い滞在をしていただきました

お二人お勧めのお店でランチをと思いましたが、あいにく月曜定休日のため、近くのうどんの名店でご一緒させていただきました

次回はレクチャーをよろしくお願いいたします

#水戸協同病院
#臨床研修
#研修医
#専攻医
#知っているからできるになる研修

マッチング結果が発表されました!当院は今年もフルマッチとなりました。ご協力頂きました関係各位にこの場で御礼申し上げます。前夜祭で活躍してくれた玉野先生&上月先生お疲れ様でした!
24/10/2024

マッチング結果が発表されました!
当院は今年もフルマッチとなりました。
ご協力頂きました関係各位にこの場で御礼申し上げます。

前夜祭で活躍してくれた玉野先生&上月先生お疲れ様でした!

茨城県央レジデントセミナーです今回は水戸医療センター皮膚科の安重圭祐先生による研修医のための皮膚科基礎知識です今回Zoom配信中一部トラブルがありご迷惑をおかけし致しましたご指摘ありがとうございました次回は2025年6月を予定していますまた...
17/10/2024

茨城県央レジデントセミナーです
今回は水戸医療センター皮膚科の安重圭祐先生による研修医のための皮膚科基礎知識です

今回Zoom配信中一部トラブルがありご迷惑をおかけし致しました
ご指摘ありがとうございました

次回は2025年6月を予定しています
またのご参加お待ちしています

#茨城県央レジデントセミナー
#研修医のための皮膚科基礎知識
#研修医
#皮膚科
#臨床研修
#セミナー

10/17(木)茨城若手医師を育てる会主催の鑑別診断道場 茨城県央レジデントセミナーでは水戸医療センター皮膚科安重佳祐先生をお招きして「初期研修医のための皮膚科基礎知識」の講演を開催いたします。症例検討会「70歳台女性の心窩部痛」「明日から...
15/10/2024

10/17(木)茨城若手医師を育てる会主催の鑑別診断道場 茨城県央レジデントセミナーでは水戸医療センター皮膚科安重佳祐先生をお招きして「初期研修医のための皮膚科基礎知識」の講演を開催いたします。
症例検討会「70歳台女性の心窩部痛」「明日からの総合診療道」では水戸済生会総合病院、および当院から研修医が発表を行います。

昨日10/8水戸協同病院臨床写真部が開催されました!研修医、学生、当院OBOGはじめ沢山の方にご参加頂き大いに盛り上がりました❗️参加された皆様にはアンケートのご協力ありがとうございました参考にさせていただきます病院見学のご希望もありがとう...
09/10/2024

昨日10/8水戸協同病院臨床写真部が開催されました!
研修医、学生、当院OBOGはじめ沢山の方にご参加頂き大いに盛り上がりました❗️
参加された皆様にはアンケートのご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます

病院見学のご希望もありがとうございます
引き続き見学申し込みを受け付けております

#水戸協同病院
#知っているからできるになる研修
#臨床研修
#専門医研修
#臨床写真部

『救急対応のエビデンス•エクスペリエンスをぎゅうっとまとめました』 編集代表 坂本壮先生 国保旭中央病院当院前チーフ玉野先生が長崎先生と共に、血液内科教授の萩原先生も一部執筆参加しています。本日10/3刊行です❗️ #エビぎゅう  #専攻医...
03/10/2024

『救急対応のエビデンス•エクスペリエンスをぎゅうっとまとめました』 編集代表 坂本壮先生 国保旭中央病院

当院前チーフ玉野先生が長崎先生と共に、血液内科教授の萩原先生も一部執筆参加しています。

本日10/3刊行です❗️

#エビぎゅう
#専攻医
#チーフレジデント
#水戸協同病院

全国の臨床研修医、医学生向けの当院主催オンライン勉強会をご紹介いたします。当院が2019年より行っている『水戸協同病院臨床写真部』をオンライン開催いたします!臨床写真部では患者様の臨床所見を写真や動画におさめ、それを共有することで皆で勉強し...
30/09/2024

全国の臨床研修医、医学生向けの当院主催オンライン勉強会をご紹介いたします。
当院が2019年より行っている『水戸協同病院臨床写真部』をオンライン開催いたします!
臨床写真部では患者様の臨床所見を写真や動画におさめ、それを共有することで皆で勉強しようという活動をしています。研修医から院長まで集まる、当院の名物イベントです。
今回も皆様の臨床診断に役立つこと間違いなし(!)な写真/動画を沢山ご用意しました。
概要は次のとおりです。
<対象>
 全国の臨床研修医と医学生
<日時>
 10月8日(火)20時〜21時予定
<内容>
・症例提示(写真や動画を提示し、診断を問い、その後解説します)
・臨床写真ミニレクチャー
・ちょっとだけ病院紹介
<開催方法>
 zoomでのオンライン形式
<参加費>
 無料
<お申し込み方法>
https://forms.gle/2nyt2yPQrq9KdPGX8
<お問い合わせ>
 担当 橋本 ethashimoto@md.tsukuba.ac.jp
沢山の方のご応募をお待ちしております!
よろしくお願いいたします。

水戸協Jrスクラブがリニューアルされました❗️背面はなんとSNSなどのアイコンに使っているGeneral マーク2代目チーフレジデントであるHITO病院の五十野桃子先生と作ったこのマーク12年目くらいになりますがまさかスクラブに刺繍できると...
25/09/2024

水戸協Jrスクラブがリニューアルされました❗️
背面はなんとSNSなどのアイコンに使っているGeneral マーク
2代目チーフレジデントであるHITO病院の五十野桃子先生と作ったこのマーク12年目くらいになりますが
まさかスクラブに刺繍できるとは😳
嬉しいです😊

永盛先生の後ろ姿を撮らせていただきました
肩のデザインは。。。ムニャムニャムニャ
ご協力ありがとうございます😆

#水戸協同病院
#知っているからできるになる研修
#スクラブもデザインする研修
#臨床研修
#スクラブ

内科プログラム説明会のご案内です!有難いことに来年度採用専攻医の枠が埋まってきておりますが、若干名応募が可能です!◉唯一無二の全内科横断型の診療体制により、あらゆる内科急性期の研修を行えます。◉筑波大学の教育センターが設置され、優れた専門性...
24/09/2024

内科プログラム説明会のご案内です!
有難いことに来年度採用専攻医の枠が埋まってきておりますが、若干名応募が可能です!

◉唯一無二の全内科横断型の診療体制により、あらゆる内科急性期の研修を行えます。
◉筑波大学の教育センターが設置され、優れた専門性と指導体制を備えています。
◉多数の総合内科医、内科専門医を輩出してきた伝統と実績があります。
◉大学との提携により、専門医取得や大学院進学など様々な進路が選択できます。
◉水戸駅徒歩5分とアクセス良好であり、市中病院としての十分な待遇があります。
なんでも診れる内科医になりたいと願うあなたにおすすめのプログラムです。

日程:2024年10月3日(木)19:00-20:00
内容:レクチャー「フィジカルの奥技」(指導医:小林裕幸)+内科研修説明会
開催方式:Zoom
詳細/申し込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNj1kdnWjiJC1NG-yuMSEwM-yBY2p5p-UcfSZcXyFI-q-SYA/viewform?usp=sf_link
(注:参加は内科専攻医プログラムをご検討いただいる方のみとなります)
日程のご都合がつかない場合はオンラインでの個別での説明会も可能です。
また、見学も随時受け付けております。是非ご参加ください。
ご不明な点があれば、residency@mitokyodo-hp.jpまでお気軽にお問い合わせ下さい。

【水戸協同病院総合診療科 スタッフ募集中】このたびは、水戸協同病院総合診療科のスタッフを若干名募集いたします。水戸協同病院は茨城県水戸市にある市中病院です。15年前から筑波大学と提携し、水戸地域医療教育センターとして教育・研究の拠点となって...
10/09/2024

【水戸協同病院総合診療科 スタッフ募集中】
このたびは、水戸協同病院総合診療科のスタッフを若干名募集いたします。

水戸協同病院は茨城県水戸市にある市中病院です。
15年前から筑波大学と提携し、水戸地域医療教育センターとして教育・研究の拠点となっています。

当科は3つの特徴があります。

1.ホスピタリスト方式で診る、教える
当科の特徴は全国でも少ないホスピタリスト方式での内科病棟管理です。
15年に渡り改良を繰り返しながら運営しており、病院の中核的な存在となってます。
指導医、専攻医、研修医で構成されたチームで、ジェネラリストの育成に力を入れています。
「日本の内科病棟診療の質を向上させ、医療に関わるすべての人を幸せにする」が私たちのミッションです。

2. 大学との提携によるいいとこどり
大学との提携により、専門的な診療に携わることができ、希少な疾患の診断や治療も行います。
研究活動も盛んであり、社会人大学院生として臨床と研究を両立している仲間もいます。

3. 働きやすい、住みやすい
働き方改革には早くから取り組んでおり、指導医として自由度のある働き方が可能です。
チーム制や当直制度などの改革により、とても働きやすい病院だと思います。
水戸は住みやすく、水戸駅から徒歩5分と都心へのアクセスも良好です。

以上となります。

私たちはスタッフとして、共に学び、働くことができる新しい仲間を求めています。
年次は問いません。

・これから臨床や教育を学んでいきたい方。
・研修医や専攻医に今までの経験を伝え、教育したい方。
・臨床や教育を行いながら、研究も学んでいきたい方。
・家庭や生活を大切にしたいけど、診療や教育も取り組みたい方。

少しでもご興味があればお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
働き方に関してもさまざまなバリエーションが可能です。

Mail to residency@mitokyodo-hp.jp

2025年度内科研修プログラムのオンライン説明会のご案内です❗️研修医1年目の先生のご参加も可能です!日程:2024年9月13日(金)19:00-20:00内容:レクチャー「質の高い病棟管理のためのエッセンス」(指導医:長崎一哉)+内科研修...
09/09/2024

2025年度内科研修プログラムのオンライン説明会のご案内です❗️
研修医1年目の先生のご参加も可能です!

日程:2024年9月13日(金)19:00-20:00
内容:レクチャー「質の高い病棟管理のためのエッセンス」(指導医:長崎一哉)+内科研修説明会
開催方式:Zoom
詳細/申し込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdL0-mJ0vxI3pFCwIb4UKcmy4Q6Sf2gxSG_9u7NV0SjjcfRtQ/viewform?usp=sf_link
日程のご都合がつかない場合はオンラインでの個別での説明会も可能です。
また、見学も随時受け付けております。是非ご参加ください。
ご不明な点があれば、residency@mitokyodo-hp.jpまでお気軽にお問い合わせ下さい。

#水戸協同病院
#知っているからできるになる研修
#臨床研修病院
#水戸  #茨城県
#総合内科
#総合診療
#学術活動
#専攻医募集中   #レジデント 

住所

宮町3-2-7
Mito-shi, Ibaraki
3100015

電話番号

+81292312371

ウェブサイト

アラート

水戸協同病院 総合診療科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

Outstanding Standard.

当ページは主に研修に関する情報発信を目的としております。お問い合わせやイベント参加のお申し込みなどは、Facebook経由でなくE-mail(residency@mitokyodo-hp.jp)などでお願い致します。病気・診察内容、費用等に関するご質問、ご相談、コメントの投稿はお控えください。