Haku整体院

Haku整体院 Haku整体院, 健康・ウェルネスサイト, 新潟県見附市学校町1丁目5− 41, Mitsuke-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

Haku整体院 院長の佐藤です

新潟県見附市で25年9月開業予定

「根本改善 × 自立支援 × 科学的アプローチ」を軸に
卒業できる整体院を目指しています

症状だけを追わず、身体の機能改善に目を向けた
個別対応型の施術で、あなたの“卒業”をサポートします

PowerPlateを用いた効率的な運動
Nabosoによる神経へのアプローチも行います

皆さん、こんにちは!Haku整体院の佐藤です​今回は少し真面目に(?)自己紹介と院の理念を書きたいと思います「どんな人がやってるの?」「どんな考えで施術してるの?」という方に、少しでも伝わったら嬉しいです☺️​お時間がある時に読んでみて下さ...
07/08/2025


皆さん、こんにちは!
Haku整体院の佐藤です

今回は少し真面目に(?)自己紹介と院の理念を書きたいと思います
「どんな人がやってるの?」「どんな考えで施術してるの?」という方に、少しでも伝わったら嬉しいです☺️

お時間がある時に読んでみて下さい(´∀`)

————————

🔵名前:
佐藤 博昭(さとう ひろあき)

🔵資格:
柔道整復師
Naboso Neurosensory Specialist
Naboso フットポスチャースペシャリスト

🔵経歴:
生まれは東京都調布市、その後新潟に引っ越し
長岡高校 → 新潟大学(機能材料工学科)卒業
長岡市内の某企業に就職・機械設計に従事
退職後、新潟柔整専門学校を卒業(たぶん主席…と少し自慢😛)
東京の接骨院に5年ほど勤務し、開業のために見附にUターン

🔵帰郷の理由:
元々「新潟で開業したい」と思っていて、修行のために東京へ行っていました( ・∇・)

————————

🌱 Haku整体院の理念:
『根本改善 × 自立支援 × 科学的アプローチ』
ただマッサージするだけでなく、運動療法も取り入れ、自分で体を整える力を育てます ​
さらに、”施術者の感覚”だけに頼らず、AI姿勢分析などのデジタル技術を使い、科学的な視点でサポートします

🎓目指すのは『卒業できる施術院』
「通い続けること」をゴールにしません!

実際に臨床では… ​
・「ずっと通ってるけど変わらない」 ​
・「一時的には良くなるけどすぐ戻る」 ​
そんな声をたくさん聞いてきました

実際に経験し、またセミナーなどにも参加していく中で
本当に大切なのは「人に治してもらう」だけでなく、
「自分の身体を理解し、自ら整える力」を身につけていくことだと強く思いました

だからこそ、Haku整体院は
“卒業できる施術院”を目指しています



以上、自己紹介兼院紹介でした_φ( ̄ー ̄ )
「じゃあ、その理想の実現のためにどうするの?」
という部分は、またアップしていきたいと思っています


気になる点がありましたら、気楽に気軽に連絡ください♩
LINEでも(現在は未設定。今月中にリンクも貼ります)メッセージでもコメントでもお待ちしております


Instagram
https://www.instagram.com/hakuseitai_niigata?igsh=MWt4bXcxNmpnMWcxYw%3D%3D&utm_source=qr

Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=61578814598357




#見附市
#整体院開業準備中

#自己紹介
#卒業できる施術院

皆さん、こんにちは!Haku整体院です​自己紹介的なことを書こうとも思うのですが東京終盤→新潟移動の間にいろいろ詰め込んでしまったので、その消化をもう少し​​この度、初めてSPORTEC2025に行ってきました!ざっくりいうと、『スポーツに...
05/08/2025


皆さん、こんにちは!
Haku整体院です

自己紹介的なことを書こうとも思うのですが
東京終盤→新潟移動の間にいろいろ
詰め込んでしまったので、その消化をもう少し



この度、初めてSPORTEC2025に行ってきました!
ざっくりいうと、『スポーツに特化した展示会』です


スポーツ設備・マシン、イベント会社、ウェアなどいろいろな展示会です
何も分からず突っ込んだので上京したての田舎者感が出てましたが(今もそう)


ただ、その中でも
これから使っていくNabosoやPowerplateのブース
たまたま寄った体組成計や飲み物のブースでもいろいろ話を聞けましたし


総じて、面白かったです!(小学生の感想


来年も行きたいですし、その時はキッチリ目標を持って行きたいです
・・・とか偉そうに言えるくらい、どうにかやっていかないとなー



#見附市
#整体院開業準備中


せっかくカウントダウンしてるのに、カウントが雑なのは私自身がちゃんと日数を確認してないからだ!!(・Д・)​雑さここに極まれり雑味の純度100%​皆さん、こんにちは!Haku整体院です​​​そんな私ですが、ひとつ思ったのです​そう​新潟に帰...
04/08/2025


せっかくカウントダウンしてるのに、カウントが雑なのは
私自身がちゃんと日数を確認してないからだ!!(・Д・)

雑さここに極まれり
雑味の純度100%

皆さん、こんにちは!
Haku整体院です



そんな私ですが、ひとつ思ったのです

そう

新潟に帰ってきたのだから、私自身の事を伝えるのももちろんですが
新潟の良さを伝えていかなければ!

謎の使命感、突如舞い降りたセルフ新潟県(見附市)観光大使感🤩



ということで、8/3にあった長岡花火に突撃してきました!
チケットもないので、辛うじて見えたところから撮ったものを拡大しています

上手いとか下手とかそういう以前の問題ですが・・・少しでも雰囲気を届けられればと
歴史的な経緯とかありますが、他県の人は純粋に花火を見にきてもらっても良いと思います

来年はチケットを取る!
そして、その日は休診!!!



#見附市
#整体院開業準備中
#長岡まつり
#長岡花火
#日本三大花火大会
#太陽の輝き
#フェニックス
#休む口実

皆さん、こんにちは!Haku整体院です!​今日は引越しの荷物が届きましたー(業者が分からないように雑に黒塗りしてます)​前に使ってたカーテンをひとまず付けてみたりTVの台を施術用品置き場にしてみようと思ったり一人暮らしの友だった骨模型を並べ...
02/08/2025


皆さん、こんにちは!
Haku整体院です!

今日は引越しの荷物が届きましたー
(業者が分からないように雑に黒塗りしてます)

前に使ってたカーテンをひとまず付けてみたり
TVの台を施術用品置き場にしてみようと思ったり
一人暮らしの友だった骨模型を並べてみたり
1人でちまちまちまちまちまちまやっておりました

その中でも一番大変だったのが





電気開通し忘れてエアコン効かねぇ(゚Д゚)
南中時刻の灼熱地獄
おかげでサウナに行く手間が省けたゼ♪( ´▽`)



・・・皆様、熱中症には気をつけましょう



#見附市
#整体院開業準備中
#灼熱地獄
#骨模型を運ぶ人
#熱中症警戒

と言いますか・・・最初にこの『Haku整体院』で作ったアカウントは凍結になるしいざ作った後にInstagramと繋がったり繋がらなくなったりするし(結局別々にアップロード)あー、分からぬ😇個人のでも上手くいかなかったりで四苦八苦したのになぁ...
01/08/2025

と言いますか・・・
最初にこの『Haku整体院』で作ったアカウントは凍結になるし
いざ作った後にInstagramと繋がったり繋がらなくなったりするし
(結局別々にアップロード)

あー、分からぬ😇
個人のでも上手くいかなかったりで四苦八苦したのになぁ

ハッ(・Д・)

これが歳か(゚∀゚)


#これはきっと歳のせいじゃない
#時間で解決してほしい
#そして暑い

皆さん、初めまして!Haku整体院 佐藤と申します!​9月から整体院を開業するため、東京から戻ってきました🚄​それに伴って、今日8月1日から各種SNSを始めます情報発信というより、この院の成長日記みたいになりそうですが・・・😅​​まずは場所...
01/08/2025


皆さん、初めまして!
Haku整体院 佐藤と申します!

9月から整体院を開業するため、東京から戻ってきました🚄

それに伴って、今日8月1日から各種SNSを始めます
情報発信というより、この院の成長日記みたいになりそうですが・・・😅


まずは場所が借りられたということ、そして(退路のない)一歩目を踏み出したことを記したいと思います✏️



しばらくは物を揃えたり配置したり、実際にここでやる事を夢想したりする日々になりそうです


私の自己紹介やら、わざわざ独立してどんなことをしたいのか?などはまた次の機会に

InstagramとFacebookをリンクさせてるけど、きっとInstagramは文字少ない方が良いんだろうなー

その辺も勉強します!



#見附市
#整体院開業準備

住所

新潟県見附市学校町1丁目5− 41
Mitsuke-shi, Niigata
9540052

ウェブサイト

アラート

Haku整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する