HALE たちばな

HALE たちばな 2021年10月にオープンしました。診療所 訪問看護 日中一時支援 短期入所 障がい児を含めた総合的に在宅医療介護サービスを提供しています。働きたい方募集!(医師 看護師 介護士 保育士さんなど)

30/10/2024
宮崎県医療的ケア児ネットワークPonoからのお知らせです。2024年11月4日(月・祝)と2024年11月16日(土)に、都城スマイルたんぽぽのメンバーの方が登壇されるシンポジウムが開催されます。・2024年11月4日(月・祝)10:00〜...
28/10/2024

宮崎県医療的ケア児ネットワークPonoからのお知らせです。
2024年11月4日(月・祝)と2024年11月16日(土)に、都城スマイルたんぽぽのメンバーの方が登壇されるシンポジウムが開催されます。
・2024年11月4日(月・祝)10:00〜12:00
オンラインシンポジウム「医療的ケア児者と関わる仕事の魅力を知ってもらおう」
定員:200名
【お問い合わせ】
主催:都城市障害者自立支援協議会 重症心身障がい児(者)支援部会
都城市障がい福祉課 TEL 0986-23-2980
パソコンからの申し込み:https://forms.gle/BsxUAbBFoTTPumZEA
(詳しくはチラシをご覧ください)

・2024年11月16日(土)14:00〜16:00
ソーシャルインクルージョン(社会的包摂)のゆくえ
参加費無料
会場:南九州大学都城キャンパス
定員:300名
【お問い合わせ】
都城市男女共同参画センター TEL 0986-23-2121
(詳しくはチラシをご覧ください)

09/08/2024

8/8夕方地震がきました。震度5弱。ちょうど日中の子どもたちは帰りついた頃で本当によかった。
被害はありません。が、マンションの上に住んでいるスタッフのお宅は皿が割れたりしたそうです。 
呼吸器を載せているワゴンは固定する(ベッドなどにくくりつける)、蓄電池を用意しておく。ライト、水、非常食を準備しておくことの重要さを痛感しています。
在宅の患者さんの一覧、酸素、呼吸器、腹膜透析、独居、沿岸に近い方の把握。明るい時間帯に確認ができてよかった。🥹身が引き締まる思いです。
#地震
#訪問看護ぱりおん
#災害支援

18/03/2024

EAFONS (学会)でHALEの取り組みを発表してきました。IN香港🇭🇰
ポスターでしたが☺️発表に協力して頂いた熊本大学青石先生、利用者の子供たち、ご家族ありがとうございました! 100万ドルの夜景・・・ 見る暇なし。部屋はマウンテンビュー。朝がゆサイコー。いつかゆっくり行きたいなあ。#EAFONS
#香港大学

18/03/2024

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/documents/86502/86502_20240222202358-1.pdf

令和6年度診療報酬改定において、福祉型強化短期入所に類型の新設がされます。また宮崎県が障害短期入所に対し補助金をつけて頂くことになりました。短期で重度の子どもさんをお預かりした場合の報酬と人件費のバランスは真っ赤であり昨年県議会や市議会、NHK、宮崎日日新聞で取り上げて頂きました。
皆様のおかげで行政に声が届きました。本当にありがとうございます。益々人材育成、確保に向けて前進したいと思います。また色んな場所で福祉型短期入所が広がるようお手伝いできたらと考えております! 堤
#ありがとう宮崎県

本当の多職種。いろんな方とつながることが地域の掘り起こしになる はず。#FM宮崎#宮崎文化本舗#ゆうぼく人#ららラジオ
29/01/2024

本当の多職種。いろんな方とつながることが地域の掘り起こしになる はず。
#FM宮崎
#宮崎文化本舗
#ゆうぼく人
#ららラジオ

山梨県スペースふう さんに視察。休眠預金社会的孤立支援防止事業。当方も活動させて頂いています。初山梨!富士山のふもとで雪合戦をしようと妄想をしていたらどちらも的外れな事態でした。富士山は近すぎてちょっと見えるんですね。山梨県。山並み美しく快...
26/01/2024

山梨県スペースふう さんに視察。休眠預金社会的孤立支援防止事業。当方も活動させて頂いています。初山梨!富士山のふもとで雪合戦をしようと妄想をしていたらどちらも的外れな事態でした。富士山は近すぎてちょっと見えるんですね。山梨県。山並み美しく快晴で空気もカラッととても素敵な街でした。
こちらはリユース食器をレンタル。地球にとても優しい活動をされているNPO法人。ココカラ発展して、「出産後ママにお弁当を届ける」活動をされています。色々なルールはありますが、産後10回100円で週1−2お弁当を届けるという活動。きょうだいさんにも届けることも可能とのこと。#スペースふう #hottos
富山県には産後のママが泊まれる施設があったなぁ。それも行政が運営。#産後ケア応援室
!!!!!!😍 すごいいいじゃないですか。精神も身体も疲れ果てているママにお弁当。ただご飯が届くだけでなく、様子を伺えたりプラスの効果が山ほどあるように思います。
行政との連携もとても勉強になりました。
山梨県富士川町 にあります。理事長様をはじめ温かいおもてなしありがとうございました! 
NPO活動の可能性を感じた2日間。山梨ワイン美味しい😍
信玄餅は足りずに追加で注文したー。

#子育て支援
#リユース食器
#ゆずにゃん

毎年熊本のホームホスピスわれもこうさんと、熊本大学の先生から送られてくるパール柑がだいすきだぁぁぁぁ🍊
24/01/2024

毎年熊本のホームホスピスわれもこうさんと、熊本大学の先生から送られてくるパール柑がだいすきだぁぁぁぁ🍊

HALEの利用者T君も参加。人生初学会で緊張していました。DrYAOYAあり、医療的ケア当事者参加OKの懐深い大会長吉村先生のお陰でユニバーサルな学会です。さすがごちゃまぜ〔多職種)の産みの親。学会はとても勉強になりました。withコロナ時...
24/01/2024

HALEの利用者T君も参加。人生初学会で緊張していました。DrYAOYAあり、医療的ケア当事者参加OKの懐深い大会長吉村先生のお陰でユニバーサルな学会です。さすがごちゃまぜ〔多職種)の産みの親。学会はとても勉強になりました。withコロナ時代のまちづくりとひとづくり。せんせーいここに懇親会の為に実行委員を頑張ったのに大風邪を引いて出れなかった残念な子がいまーす🖐️😷

宮崎県の未成年中絶数は深刻な問題。これだってプライオリティ高いプライマリな地域ケアの一つだと痛感。行政、学校、医療関係者の皆さん、親にも子にもどうやってアプローチしたらこの事態は改善すると思いますか?
#プライマリケア学会九州大会
#DrYAOYA
#河野知事
#みやざき犬
#まちづくり
#ひとづくり
#包括的性教育

05/01/2024

 病気や障害のある子どもや家族の支援につなげようと、宮崎市の認定NPO法人「ホームホスピス宮崎」は、ウェブサイト「つどいけあ」を運営している。病気...

明けましておめでとうございます。今年も頑張ります。ホームホスピス仲間の被災、研修見学させて頂いた北陸の皆様を毎日思っています。私たちができることを一つずつ。
05/01/2024

明けましておめでとうございます。今年も頑張ります。
ホームホスピス仲間の被災、研修見学させて頂いた北陸の皆様を毎日思っています。私たちができることを一つずつ。

住所

宮崎県宮崎市橘通東3丁目1− 31
Miyazaki-shi, Miyazaki
880-0805

ウェブサイト

アラート

HALE たちばながニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

HALE たちばなにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー