訪問介護事業所 わじむ

訪問介護事業所 わじむ 介護を必要とする方とご家族が、ご自宅で快適かつ安心して生活が送れる? 「わじむ」という名前には、「社会の輪になじむ」という意味がこめられています。
 障がい児・者、高齢者が普通に社会で暮らせるように、自立へのサポートをしていくことをめざしています。

わじむ通信第20号を発行
16/06/2025

わじむ通信第20号を発行

わじむ通信第20 号を発行しました(写真をクリックすると大きくなります) PDFは こちら

今年も移送サービス支援・物品販売にご協力ください
07/06/2025

今年も移送サービス支援・物品販売にご協力ください

当事業所は、開設いらい9年、道路運送法にもとづく福祉有償運送事業所として、利用者様限定の外出や通院の送迎、介助、付き添いをおこなう「移送サービス」事業をおこなってきました。 利用者様はもとより様々な方.....

4台目の車両を増車
14/04/2025

4台目の車両を増車

当事業所の4台目となる 車両 を増車しました。後部座席を格納すれば 福祉車両( 車いす ごと乗れるスロープタイプ)にもなります。 中古のダイハツ「タント」です。 この車両を加えさらに利用者様のニーズにこたえて.....

09/04/2025

ローカルニュースで取り上げられました

07/04/2025

わが事業所も参加する「福祉有償運送サービス宮崎市ネットワーク」の活動を取材した内容が9日のNHKローカルニュースで特集で放映されます。ぜひまわりの方々に視聴を呼びかけていただきますようお願い申し上げます。

放映日時 4月9日(水)18:10~19:00
番組名  「てげビビ」

福祉有償運送サービスネットワーク(準)に20万円の寄付金を寄せられる
13/03/2025

福祉有償運送サービスネットワーク(準)に20万円の寄付金を寄せられる

2月21日におこなわれた福祉有償運送サービス宮崎市ネットワーク準備会と宮崎市との懇談会 のニュースをテレビで知った宮崎市の夫婦から20万円の寄付金が寄せられました。 詳しくは ネットワークのブログ をごら.....

福祉有償運送事業者ネットワークが宮崎市と懇談
24/02/2025

福祉有償運送事業者ネットワークが宮崎市と懇談

福祉有償運送サービス宮崎市ネットワーク準備会は21日、宮崎市障がい福祉課と懇談しました。わが事業所から、西田勝博所長と馬場洋光サービス提供責任者が参加しました。わが事業所の利用者である菊永基次様も参加...

移動困難者の足を守れ 九州交流会に参加して 馬場洋光
09/10/2024

移動困難者の足を守れ 九州交流会に参加して 馬場洋光

28日大分市で第6回九州地区移動ネットワーク交流会が開催され、事業所からはサービス提供責任者の私が参加しました。 同ネットワークは、九州各県の障害者や要介護者などの移動困難者の移送サービスを担う団体が.....

伊地知宮崎市議が福祉有償運送実施事業者に支援を迫る
10/09/2024

伊地知宮崎市議が福祉有償運送実施事業者に支援を迫る

10日宮崎市議会の一般質問で、伊地知義友議員は、窮地に立たされている福祉有償運送実施事業者への市からの支援を迫りました。(写真は宮崎市議会インターネット中継より) 伊地知議員は、8月におこなわれた宮崎.....

市の支援を求め福祉有償運送事業者意見交換会ひらく
26/08/2024

市の支援を求め福祉有償運送事業者意見交換会ひらく

22日、宮崎市総合福祉保健センターで、福祉有償運送事業者の意見交換が開かれ、約30人が参加しました。会議には事業者のみならず与党から野党まで多数の市議会議員も参加されました。これは当事業所が宮崎市の各...

昨日わが事業所の呼びかけで、宮崎市の福祉有償運送事業者の意見交換会がおこなわれました。マスコミの報道を紹介します。
23/08/2024

昨日わが事業所の呼びかけで、宮崎市の福祉有償運送事業者の意見交換会がおこなわれました。マスコミの報道を紹介します。

240823

通信第18号を発行
12/06/2024

通信第18号を発行

わじむ通信第18 号を発行しました(写真をクリックすると大きくなります) PDFは こちら

住所

宮崎市大淀4丁目5-10
Miyazaki-shi, Miyazaki
880-0902

電話番号

+81985785552

アラート

訪問介護事業所 わじむがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

訪問介護事業所 わじむにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー