宮崎大学医学部整形外科

宮崎大学医学部整形外科 宮崎大学医学部整形外科スタッフのFacebookページです。レクリエーション?

~お知らせ~2024年8月4日(日)に宮崎大学医学部・旧宮崎医科大学 開講50周年記念事業プレイベント「めざせ!健康寿命日本一」を開催いたします。今回もキャラバン隊としてイベントに参加いたします!ロコモ測定の他にも、心電図モニターチェック、...
05/07/2024

~お知らせ~

2024年8月4日(日)に
宮崎大学医学部・旧宮崎医科大学 開講50周年記念事業プレイベント「めざせ!健康寿命日本一」を開催いたします。

今回もキャラバン隊としてイベントに参加いたします!
ロコモ測定の他にも、心電図モニターチェック、ロコボットなども体験できて大変面白いですよ^^

そして・・・!なんとなんと
元プロ野球選手・元福岡ソフトバンクホークス監督の工藤公康氏のスペシャル健康講座も予定しています✨
(工藤公康氏の講演を聴くには整理券が必要です)

詳細はチラシをご覧ください。

滅多にない機会となっております。みなさま是非お越しください♪

入場無料です~☺✨

#宮崎大学医学部附属病院 #市民公開講座 #宮大整形 #宮崎大学整形外科 #整形外科 #運動器 #健康 #ロコモ #ロコモティブシンドローム #ロコモ予防 #ロコトレ #スクワット #片脚立ち #足腰元気
#ロコボット #心電図モニターチェック #福岡ソフトバンクホークス #拡散希望

~みやざきロコモメイト養成講座のご案内~7月28日(日)に養成講座を開催します!!みやざきロコモメイトとはロコモに関する知識を学び、自分自身だけでなく、家族や友人、職場や地域においてロコモ予防を呼びかける方のことをいいます。この講座を受けて...
14/05/2024

~みやざきロコモメイト養成講座のご案内~

7月28日(日)に養成講座を開催します!!
みやざきロコモメイトとは
ロコモに関する知識を学び、自分自身だけでなく、家族や友人、職場や地域においてロコモ予防を呼びかける方のことをいいます。
この講座を受けて『ロコモメイト』になりませんか✨?

日時:2024年7月28日(日)10:00~12:00
定員:30名(先着順) 定員になり次第、募集締め切りとさせていただきます。
参加料:無料
場所:宮崎市保健所 2階保健指導室1(宮崎市宮崎駅東1-6-2)
申込方法:ロコモ事務局宛てにTELまたはFAX、メールで申込み

宮崎大学医学部整形外科学内ロコモ事務局
TEL :0985-85-0986
FAX:0985-84-2931
mail:locomo@med.miyazaki-u.ac.jp

みなさまのご参加をお待ちしております♬

#宮大整形 #宮崎大学整形外科 #整形外科 #運動器 #健康 #ロコモ #ロコモメイト養成講座 #ロコモティブシンドローム #ロコモ予防 #ロコモ検診 #ロコトレ #スクワット #片脚立ち #足腰元気

2024年2月6日、市内のとある中学校へ「運動器機能改善事業」の測定会(2回目)に行ってきました!この事業は、「学校における運動器検診」で、運動器疾患の推定罹患率が10%前後であることや「しゃがみ込み不全」の子供たちが増えてきていることなど...
07/02/2024

2024年2月6日、市内のとある中学校へ「運動器機能改善事業」の測定会(2回目)に行ってきました!
この事業は、「学校における運動器検診」で、運動器疾患の推定罹患率が10%前後であることや「しゃがみ込み不全」の子供たちが増えてきていることなどから、当科が考案したストレッチに取り組んでもらい、子どもたちの運動器の機能の改善を目的としています。

今回、1~3年生の各学年において、立ち上がりテスト(床/椅子)、おじぎテスト、足首テストの測定を行いました📐

特に3年生では夏に部活動も終わり、運動する機会が減っている等から、前回よりも体がかたくなっている生徒が多く見受けらました。生徒からは「初回(昨年5月)と比べて体がかたくなっていた」、「ストレッチ効果を感じられた」など様々な感想をいただきましたよ☺

柔軟性は怪我の予防や競技パフォーマンスアップにおいてとても大切です✨
これから学校でも家でも体操やストレッチを継続し、運動器機能改善に努めてくださいね。

#宮大整形  #宮崎大学整形外科 #宮崎県 #宮崎市 #整形外科 #リハビリ #ストレッチ #運動器検診 #運動器機能改善事業 #側弯症 #側弯症検診 #野球肘 #テニス肘 #オスグッド #しゃがみ込み動作不全 #ロコモティブシンドローム #ロコモ #子どもロコモ #怪我防止 #コロナに負けるな #インフルエンザにも要注意

2024/1/27(土)第4回ロコモメイトスキルアップ講座を開催いたしました。今回は、ロコモ測定のほかに、栄養士より「からだをつくる栄養の話」、骨粗鬆症リエゾンサービスの看護師より「骨粗鬆症予防」についてご講話いただきました。受講者の皆様か...
29/01/2024

2024/1/27(土)第4回ロコモメイトスキルアップ講座を開催いたしました。
今回は、ロコモ測定のほかに、栄養士より「からだをつくる栄養の話」、骨粗鬆症リエゾンサービスの看護師より「骨粗鬆症予防」についてご講話いただきました。

受講者の皆様からは「勉強になった、自分だけでなく家族や友人に勧めていきたい!」「若い人にも知ってもらえると、より良いと思う」という感想をたくさんいただきましたよ☺✨

ご参加いただきました35名の皆様ありがとうございました。
今回の学びを是非、自分の健康のために、宮崎の地域住民のために、活かしてくださいね。
来年度もたくさんのご参加お待ちしております♪

#宮崎県 #宮崎市 #宮大整形 #宮崎大学整形外科 #整形外科 #運動器 #健康
#骨粗鬆症 #栄養の話 #ロコモ #ロコモティブシンドローム #ロコモ予防
#ロコモ検診 #ロコトレ #スクワット #片脚立ち #足腰元気 #寒さに負けるな #コロナに負けるな #インフルエンザ #にも要注意

~研究会のご案内~令和6年2月10日(土)14:30~18:30JA・AZM本館2F大研修室にて第46回宮崎リハビリテーション研究会を行います。事前申し込み不要!どなたでもご参加いただけますので是非お気軽にご来場ください※参加費:宮崎リハビ...
19/01/2024

~研究会のご案内~

令和6年2月10日(土)14:30~18:30
JA・AZM本館2F大研修室にて第46回宮崎リハビリテーション研究会を行います。
事前申し込み不要!どなたでもご参加いただけますので是非お気軽にご来場ください
※参加費:宮崎リハビリテーション研究会 会員・学生 無料 / 非会員 1,000円

なお、今後の状況によっては時間の変更や中止になる場合もございます。
対応等を変更する場合は、速やかにこちらのホームページに必要な情報を掲載いたしますので、各自ご確認いただきますようお願い申し上げます。

プログラムはHPよりご確認ください。
http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/home/ortho/2024/01/12/rehabilitation/

#宮崎大学整形外科 #宮大整形 #宮崎市 #整形外科 #リハビリ #リハビリテーション #アスレティックトレーナー #スポーツ #健康スポーツナース #運動器リハビリテーションセラピスト

新年あけましておめでとうございます🎍2024年も元気に整形外科スタッフ一同がんばってまいります!本年もどうぞ宜しくお願い致します。さて、大人気ロコモ検診ですが、今年度は1月で終了となります。「ロコモ検診って何してるんだろう?」「自分の足腰ぐ...
04/01/2024

新年あけましておめでとうございます🎍
2024年も元気に整形外科スタッフ一同がんばってまいります!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、大人気ロコモ検診ですが、今年度は1月で終了となります。

「ロコモ検診って何してるんだろう?」
「自分の足腰ぐらい自分が一番わかってるから検診いかんで大丈夫!」といった方が
実際にはじめて検診に参加した時、
「きてよかった!」「来年もまた来たい」「自分の足腰がこんなに弱っているとは知らなかった」「ロコトレを家で頑張って、また測定しに来ます!」等の感想をよく耳にします。

ロコモ検診は、自分の体(足腰)の状態を知る、自分のための検診です。
ちょっといってみようかな?くらいの軽い気持ちで全然かまいません。
夫婦やお友達同士でも、学生さんでも☺✨

清武文化会館の会場ではinbodyも測定しますので、
体内の筋肉量や水分量等も知ることができるいい機会となりますよ~

この機会を逃すことなく、是非たくさんの方にお気軽に会場へ足を運んでもらえたらうれしいです♪

#宮大整形 #宮崎大学整形外科 #整形外科 #運動器 #健康 #ロコモ
#ロコモティブシンドローム #ロコモ予防 #ロコモ検診 #ロコトレ #スクワット #片脚立ち #足腰元気 #寒さに負けるな #謹賀新年 #皆様にとって素敵な1年となりますように

12月17日(日)に第14回宮崎県少年野球検診を実施いたしました。学年制限(4~6年生のみ)を設け、今年は計465名の選手の参加となりました。選手、保護者、監督の皆様をはじめ、ご協力いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。未来の名選...
19/12/2023

12月17日(日)に第14回宮崎県少年野球検診を実施いたしました。

学年制限(4~6年生のみ)を設け、今年は計465名の選手の参加となりました。

選手、保護者、監督の皆様をはじめ、
ご協力いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。

未来の名選手の誕生を期待しながら、今後も宮崎県内の少年野球チームを応援しています!

#宮崎大学整形外科 #宮大整形 #整形外科 #リハビリ #メディカルチェック #宮崎県少年野球検診 #野球検診 #野球肘 #肘検診 #少年野球 #軟式野球

2023年12月16日(土)午前中に、みやざき健康キャラバン隊のメンバーとして宮崎大学附属小学校の土曜講座に参加してきました。講座では元気な小学生とその保護者さま18組にロコモ度テストを体験していただきましたが、ロコモ以外にも救命救急体験、...
18/12/2023

2023年12月16日(土)午前中に、みやざき健康キャラバン隊のメンバーとして宮崎大学附属小学校の土曜講座に参加してきました。

講座では元気な小学生とその保護者さま18組にロコモ度テストを体験していただきましたが、ロコモ以外にも救命救急体験、ベジチェック(日頃の野菜摂取🥦状況チェック)、体組成計測、ロコボット体験?心エコーの計6コーナーで、2時間半をたっぷりと楽しんでいただけたようです。

最後には、ドクターカーの試乗会もあり、目を輝かせていた子どもたちと保護者さまの様子がとっても印象的でした✨

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました😊

#宮崎大学整形外科 #宮大整形 #宮崎市 #整形外科 #みやざき健康キャラバン隊 #ロコモ #ロコモ度テスト体験 #宮崎健康街づくり構想 #健康寿命日本一

11月19日(日)青島青少年自然の家の総合研修館にて国体候補選手メディカルチェックを実施いたしました。今年は計82名の選手が参加しました。ご協力頂いたスタッフの皆様ありがとうございました。メディカルチェックを通して、医療面から選手の支えとな...
20/11/2023

11月19日(日)青島青少年自然の家の総合研修館にて国体候補選手メディカルチェックを実施いたしました。

今年は計82名の選手が参加しました。

ご協力頂いたスタッフの皆様ありがとうございました。

メディカルチェックを通して、医療面から選手の支えとなれるようサポートしていきます。

選手の皆様は来年度の国体に向けて是非頑張ってください☺♬
選手の皆様の活躍を楽しみにしております!!

#宮崎大学整形外科 #宮大整形 #宮崎市 #整形外科 #リハビリ #メディカルチェック #国民体育大会 #国体 #国体候補選手 #アスレティックトレーナー #スポーツドクター #陸上 #ホッケー #フェンシング #ウエイト #水球 #バドミントン #パラスポーツ #障害者スポーツ

11月3日(金)~5日(日)においてシーガイアコンベンションセンターにて「第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会」を開催いたしました。現地に約1,800名の方々にご参加をいただき、すばらしい発表と活発な討論が行われ、盛会のうちに終了...
15/11/2023

11月3日(金)~5日(日)においてシーガイアコンベンションセンターにて「第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会」を開催いたしました。

現地に約1,800名の方々にご参加をいただき、すばらしい発表と活発な討論が行われ、盛会のうちに終了することができました。
皆様のお力添えによって、参加者の皆様が満足して喜んでいただけた学会を開催できましたことに心からお礼申し上げます。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました企業様、誠にありがとうございました。
引き続き、オンデマンド配信も開催しますので、ぜひご参加ください。
<オンデマンド配信>
11月22日(水)正午~12月15日(金)終日

↓まだ参加登録がお済でない方はこちらよりご登録ください
https://site.convention.co.jp/jarma07/registration/
第7回日本リハビリ医学会秋季学術集会
https://site.convention.co.jp/jarma07/ 

#宮大整形 #宮崎大学整形外科 #宮崎市 #整形外科 #日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 #日本リハ学会
#医師 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #義肢装具士 #社会福祉士 #ソーシャルワーカー #管理栄養士 #栄養士 #技術開発者 #臨床工学技士 #臨床心理士 #公認心理師 #歯科衛生士 #介護福祉士 #介護支援専門員

~第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会を実施します~この度、第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(会長:宮崎大学医学部 教授 帖佐悦男)を、以下のとおり開催することとしましたので御案内させていただきます。本学会では、リハ...
27/10/2023

~第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会を実施します~

この度、第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(会長:宮崎大学医学部 教授 帖佐悦男)を、以下のとおり開催することとしましたので御案内させていただきます。
本学会では、リハビリテーション分野の第一人者が全国から集結し、会長講演、特別講演、海外招待講演、基調講演のほか、64の教育講演や8つの専門医共通講習会、14のシンポジウムと7つの合同シンポジウム等を同時開催いたします。

また、11月5日(日)9:40~10:40には、室伏広治氏(スポーツ庁長官)による特別講演「国民のライフパフォーマンス向上に向けた取組」が行われる予定となっております。

医療関係者の皆様、是非会場にお越しくださいませ。

詳細は学会HPよりご確認をお願いします。
https://site.convention.co.jp/jarma07/
上記URL、またはポスターのQRコードを読み取っていただくと学会HPにアクセスできます
※参加には事前登録が必要です※

ご不明な点がございましたら、メール、お電話、コメント等でお気軽にご相談ください。

#宮大整形  #宮崎大学整形外科  #宮崎市  #整形外科
#日本リハビリテーション医学会秋季学術集会  #日本リハ学会
#医師 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #義肢装具士 #社会福祉士 #ソーシャルワーカー #管理栄養士 #栄養士 #技術開発者 #臨床工学技士 #臨床心理士 #公認心理師 #歯科衛生士 #介護福祉士 #介護支援専門員

10月22日(日)宮崎県総合保健センターにおいて午前中に市民公開講座【ひむか骨と関節を考える会】を、午後にリハビリテーション講習会【高次脳機能障害】についての講話を行いました。今年も大盛況の中、無事に講演会を終えることができました。ご来場頂...
27/10/2023

10月22日(日)宮崎県総合保健センターにおいて午前中に市民公開講座【ひむか骨と関節を考える会】を、午後にリハビリテーション講習会【高次脳機能障害】についての講話を行いました。

今年も大盛況の中、無事に講演会を終えることができました。
ご来場頂いた204名の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。

また来年のご参加をお待ちしております✨

#宮大整形 #宮崎大学整形外科 #宮崎市 #整形外科 #運動器の健康 #骨と関節の日 #ロコモ #リハビリ #リハビリテーション #市民公開講座 #高次脳機能障害 #講演会 #大盛況でした #ご参加ありがとうございました

住所

清武町木原5200
宮崎県宮崎市
889-1692

アラート

宮崎大学医学部整形外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー