有料老人ホームやすらぎ

有料老人ホームやすらぎ 有料老人ホームやすらぎは、介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホー?

18/04/2025

令和7年4月18日

午後3時頃の撮影です📷
朝もやに包まれることは多々ありますが
この時間とは🤔

橋脚のピンクを優しく包んだり、層になったりと😄

◆令和7年3月7日やすらぎに向かって湖面を伝う夕日です。橋脚をすり抜け、さざ波も相まって輝々と✨太陽クッキリと雲隠れバージョンをお楽しみください✨(6階ラウンジから撮影)
07/03/2025

◆令和7年3月7日
やすらぎに向かって湖面を伝う夕日です。
橋脚をすり抜け、さざ波も相まって輝々と✨

太陽クッキリと雲隠れバージョンをお楽しみください✨
(6階ラウンジから撮影)

令和7年3月5日(水)今シーズン最後の雪⁉️中庭の粧を一枚📸湿り気を含んだ雪は春が近づいていることを知らせてくれます☀️白鳥のV字編隊も北に向かうのかと…
06/03/2025

令和7年3月5日(水)

今シーズン最後の雪⁉️
中庭の粧を一枚📸

湿り気を含んだ雪は
春が近づいていることを知らせてくれます☀️
白鳥のV字編隊も北に向かうのかと…

しばらくぶりの投稿です🙇‍♂️◆令和7年1月15日新年会を開催しました。入居者様から「観世流仕舞『高砂』」をご披露いただいた後、職員による「さんさ踊り」を披露させていただきました㊗️◆令和7年2月3日節分行事を開催しました。やすらぎに来た鬼...
14/02/2025

しばらくぶりの投稿です🙇‍♂️

◆令和7年1月15日
新年会を開催しました。
入居者様から「観世流仕舞『高砂』」をご披露いただいた後、
職員による「さんさ踊り」を披露させていただきました㊗️

◆令和7年2月3日
節分行事を開催しました。
やすらぎに来た鬼は「しぶとい❗️強い❗️」
なかなかの難敵でした😄
入居者様の雨あられの豆(玉)に降参した様子で、
「来年も来るがら、元気でいろよ〜」と
最後は優しい鬼でした😁

01/01/2025

令和7年1月1日撮影(裏山から繋大橋まで)

明けましておめでとうございます㊗️
本年もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

雪を冠にした木立ち(寒さ伝わりますか🥶)
静かに波打つ御所湖(心地よい音です☺️)

令和6年12月28日テーマは「笑い」今年の投稿納めです🙇‍♂️令和6年12月13日やすらぎ寄席と称して、落語家の「笑福亭 智丸」さんと「桂 弥っこ」さんにご来訪いただきました。上方落語の話芸に皆様、大笑い😂😂😂余芸なるものもご披露いただき、...
28/12/2024

令和6年12月28日

テーマは「笑い」
今年の投稿納めです🙇‍♂️

令和6年12月13日
やすらぎ寄席と称して、落語家の「笑福亭 智丸」さんと
「桂 弥っこ」さんにご来訪いただきました。
上方落語の話芸に皆様、大笑い😂😂😂
余芸なるものもご披露いただき、楽しい時間を過ごさせて
いただきました👍

令和6年12月18日
年末お楽しみ会を開催しました。
職員の余興(UFOダンス(歌はなし😅))と抽選会で
大盛り上がり💥💥💥
またまた楽しい時間を過ごさせていただきました👍

令和7年、2025年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇🙇‍♂️

令和6年12月7日中庭も冬支度しました⛄️今朝の最低気温は氷点下❄️奥には昨日の残り雪も⛄️赤々と咲くバラを是非アップで見てください👍
07/12/2024

令和6年12月7日

中庭も冬支度しました⛄️
今朝の最低気温は氷点下❄️
奥には昨日の残り雪も⛄️

赤々と咲くバラを是非アップで見てください👍

令和6年11月30日やすらぎの近隣でも今シーズン初の本格的な雪が降りました❄️雲がかかっていますが、ゴツゴツの山肌と雪化粧がカッコよかったので一枚📷(写真は滝沢市から望む岩手山(撮影時の気温0度))
30/11/2024

令和6年11月30日

やすらぎの近隣でも
今シーズン初の本格的な雪が降りました❄️

雲がかかっていますが、ゴツゴツの山肌と
雪化粧がカッコよかったので一枚📷

(写真は滝沢市から望む岩手山(撮影時の気温0度))

【○○の秋】(今回は「文化・芸術」です😀)令和6年11月8日NPO法人「能楽を活かす会」の皆様がいらしてくださいました🙇‍♂️宝生流能楽を鑑賞し、会場は荘厳な雰囲気に包まれ、異空間(私見ですが)にいるような感覚を覚えました。また、鑑賞の合間...
14/11/2024

【○○の秋】
(今回は「文化・芸術」です😀)

令和6年11月8日
NPO法人「能楽を活かす会」の皆様がいらして
くださいました🙇‍♂️

宝生流能楽を鑑賞し、会場は荘厳な雰囲気に
包まれ、異空間(私見ですが)にいるような
感覚を覚えました。

また、鑑賞の合間に、能楽の成り立ちや笛の知識、
効果音についてのお話もあり、和やかな雰囲気で
楽しませていただきました👍

【○○の秋】(今回は「冬支度」です😀)令和6年11月6日盛岡市にある総合衣料の「みかわや」様が訪問販売にいらしていただきました🙇‍♂️皆様、思い思いの品を手に取り、購入されていました👍
14/11/2024

【○○の秋】
(今回は「冬支度」です😀)

令和6年11月6日
盛岡市にある総合衣料の「みかわや」様が訪問販売に
いらしていただきました🙇‍♂️

皆様、思い思いの品を手に取り、購入されていました👍

【○○の秋】(今回は「芸術」です😀)令和6年10月31日~11月6日まで「やすらぎ芸術祭」を開催しました✨和裁、洋裁、手編みセーター、毛編み小物、刺し子、こぎん刺し、革細工、レース編み、手作り人形、水彩画、油絵、パステル画、塗り絵、絵手紙、...
14/11/2024

【○○の秋】
(今回は「芸術」です😀)

令和6年10月31日~11月6日まで
「やすらぎ芸術祭」を開催しました✨

和裁、洋裁、手編みセーター、毛編み小物、刺し子、
こぎん刺し、革細工、レース編み、手作り人形、
水彩画、油絵、パステル画、塗り絵、絵手紙、クラフト、
ヴローチ、写真、俳句、短歌、書道、生け花等々(順不同)

たくさんのご出展ありがとうございました🙇‍♂️

【○○の秋】(今回は「実り」と「食欲」です😀)令和6年10月22日入居者様と一緒に里芋の皮むきをしました🔪やすらぎの畑で収獲したものです👍芋の子汁で美味しくいただきました👍👍もっちり食感&味良く👍👍👍
14/11/2024

【○○の秋】
(今回は「実り」と「食欲」です😀)

令和6年10月22日
入居者様と一緒に里芋の皮むきをしました🔪

やすらぎの畑で収獲したものです👍
芋の子汁で美味しくいただきました👍👍
もっちり食感&味良く👍👍👍

住所

繋字猿田1/46
Morioka-shi, Iwate
020-0055

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81196917800

アラート

有料老人ホームやすらぎがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

有料老人ホームやすらぎにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram