
08/10/2025
良い習慣を身につけましょう
2つ目の待合室のクラス、トイプードルのポポちゃんは修了回です。
今日は洋服を着る練習をしようと思いましたが、準備したよりも可愛い洋服で来院されました。
それならハローウィンの飾りの前で記念撮影しましょう。
今日は、初めてお父さんも来てくださり、張り切り過ぎてなかなか良いアングルになりませんでした。そこで横に付いてオスワリする練習をしてから撮影すると良い感じ!
大豆くん(ビションフリーゼ×トイプードル)もお化けを怖がることなく撮影出来ました。
次回は洋服にもチャレンジしましょう。犬は洋服を着ないでも生きていけますが、幼い時期に体験をしておくと、術後服やレインコートを着る時にも安心です。
2頭は飼い主さんと離れても落ち着いていられるか、そして互いに相手の飼い主さんの指示でオスワリ出来るか、やってみました。戸惑う様子は見受けられず、いつも楽しそうでした。挨拶タイムはややぎこちなく始まり、終始シッポを小刻みに振って相手の様子をよく観察していました、
最後にスタッフ犬のビションフリーゼのぺあらが今後の課題のモデルとなりました。人の足の間に入って留まることを教えておくと(ぺあらはパッという指示語で入ってきます)、狭い道でのすれ違いや、怖がる物に遭遇した時に居場所を伝えることが出来ます。
お散歩が気持ちよい季節になりました。幼い時期に色々な体験をさせて良い習慣をつけておきましょうね(^^♪