NY Wellness & Yoga

NY Wellness & Yoga 流山市内の公園、森、里山、田んぼなどで、朝ヨガやネイチャーゲームを開催中🌞健康なココロとカラダがすべての土台🌿人に、地球に、自分に優しく🤍

🌿🌱新米🌱   おはようございます✨  今年の新米スタート🍚! もちろん『流山お田んぼクラブ』の田んぼで育てたお米です🌾  いつも我が家は、土鍋でごはん🍚手間が掛かるようで、慣れてしまえば楽チン🎶そして、美味しい😋   好きな食べ物を聞かれ...
11/09/2025

🌿

🌱新米🌱  

 
おはようございます✨ 
 

今年の新米スタート🍚! 
もちろん『流山お田んぼクラブ』の田んぼで育てたお米です🌾
 

いつも我が家は、土鍋でごはん🍚
手間が掛かるようで、慣れてしまえば楽チン🎶
そして、美味しい😋 
 
 
好きな食べ物を聞かれると、ごはんは当然あるものだからか候補から外れてしまうけど、ダントツで好きな食べ物”新米”❕️ 
 

今年の品種は、つぶすけ。
千葉県で開発されたコシヒカリを母とする新品種で、コシヒカリより粒が大きく、ほどよい粘り、光沢、香りがあり、魚、肉、寿司などどんな料理にも合うオールマイティーさが特徴だそう✨ 


確かに何にでも合う...けど、やっぱりごはんだけでもパクパクと進んでしまうのが新米🍚💕


我が家は、数年前までは“お米を買う”ということをしたことがありませんでした。祖父母が米農家で、祖父母が作ったお米が毎年送られてきて、常にお米が潤沢にある状態✨今思うと、なんて豊かなことだったんだろう...🥹 


祖父母が亡くなった後も、隣の田んぼの方が引き継いでくださり、叔父がその方からお米を買って親戚一同に配っていたけど、遂にそれも無くなり...😢  
 

子どもの頃の私にとっては、田んぼは最高の遊び場💃 


いつか身近な場所でお米作りに携わり、子どもに田んぼのある日常を残したいという想いがあったから、流山お田んぼクラブに出会い、お米作りに携わり、自分の子どもを田んぼで遊ばせらることが日常になったのは、とても幸せなことです🫧 
 

11月8日土曜日、お田んぼフェス開催予定です🌾
お田んぼに感謝を込めて、感謝祭なイメージです💃
久しぶりにお田んぼヨガ、羽釜ごはん、お囃子、出店などなどがある予定です😊 
詳細は、追ってご連絡させていただきます!


今日も素敵な1日になりますように🌿✨ 


NY Wellness & Yoga
Rena
 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #新米 #流山お田んぼクラブ

🌿🌱森のカンファレンス🌱   8月最後の平日。自分へのご褒美に、有給休暇を取って、『森のカンファレンス』へ🌳  なぜ森に惹かれるのか?こだわるのか? と聞かれたら、その答えは明確なはずなのに、いつも説明し切れないもどかしさがあったけど、それ...
04/09/2025

🌿
🌱森のカンファレンス🌱  
 

8月最後の平日。
自分へのご褒美に、有給休暇を取って、
『森のカンファレンス』へ🌳 
 

なぜ森に惹かれるのか?こだわるのか? 

と聞かれたら、その答えは明確なはずなのに、いつも説明し切れないもどかしさがあったけど、それは言語化が苦手なだけではなかった🌀 

森という自然資本を、どのように捉え直すか。
森の持続可能な経営モデルを、どのようにつくり直すか。  
 

そんな問いに対し、トークセッションや講演、フリートーク、ネットワーキングを通じて、自分なりに感じ、考え、説明し切れない程森という存在が多様性に満ちていて、偉大なものだからということが、カンファレンスに参加して改めて認識できました✨ 
 

これまでボランティアとして携わってきた活動は、長いもので5年を迎えます。これからさらに5年、10年と継続していく上で、森という存在に対する捉え方、向き合い方、取り組み方を見つめ直す良い機会になったのは間違いありません。 

公共、学校、企業、個人。
それぞれの課題は繋がっているはずなのに、それぞれに押し付け合う世の中が、垣根を取っ払い、共通言語を持ち、共に行動できたら...🌏️  
 

市民活動の一環で仲間とともに作り上げた『もりポ』は、結構良い取り組みだなぁ〜と自画自賛🙌🏾
 

そして、私が思っていた以上に、森に真摯に向き合い、さまざまな視点で考え、行動を起こしているカッコ良い人にたくさん出会えたことが、ただただ嬉しかったです🫶🏾 

  
常日頃感じている無力さにただただ苛まれ、その場に立ち尽くすのではなく、大切なのは行動を起こし、継続すること👣 
 

余りにも情報量が多く、1週間経っても全く消化しきれていないけど、自分なりに行動しながら、新しく得た知識や情報を目の前のことに落とし込み、自分のものにしていきます🌳🌲🌳 
 

出会えた皆様に感謝🙏🏾🙏🏾🙏🏾

NY Wellness & Yoga
Rena

 
集合写真撮影:廣川慶明さん 
 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #森のカンファレンス

🌿 🌱ナラ枯れ🌱  おはようございます✨   日常に森を🌳🌲🌳✨  「マイモリ」で行われた“里山で土の中の環境改善を学ぼう”WS3回目。   今回のメインは、ナラ枯れ病対策でした❕️    ナラ枯れは、カシノナガキクイムシが幹に入り込みナラ...
25/08/2025

🌿 

🌱ナラ枯れ🌱 

 

おはようございます✨ 

 

 

日常に森を🌳🌲🌳✨  
「マイモリ」で行われた“里山で土の中の環境改善を学ぼう”WS3回目。 

 

 

今回のメインは、ナラ枯れ病対策でした❕️ 

 

  

ナラ枯れは、カシノナガキクイムシが幹に入り込みナラ菌を持ち込むことで、ナラ菌に感染した部分の細胞が死に、水の通り道が塞がり、木は水を吸い上げることができなくなり、枯死してしまう深刻な病気😵 

 

 

全国各地、そして流山の森でも、
ナラ枯れは進み、被害が出ています... 

  

一般的な予防対策としては、ナラ菌の繁殖を防ぐ薬剤の注入💉、虫の侵入を防ぐため幹にビニールを巻く😷、被害を受けやすい大径木を伐採する🪚などがあるようですが、環境再生医・箕輪さん  教えてくださったのは、木や森自体を、ナラ枯れに負けない健全で丈夫な状態に導く手法💃✨✨ 

 

 

木や森は、人と同じ生き物🌳🌲🌳✨
いくら感染症が流行していても、罹らない人は、食事・睡眠・運動をバランス良く取り入れ、心身ともに健康で、感染症に打ち勝つ高い免疫力が備わっているから☺️

  

    

そこで登場したのが「焼き杭」🙌🏾 
土中深くまで穴を掘り、木の杭を焼いて炭化した焼き杭を打ち込み、周囲の枝やくん炭を入れ馴染ませ、粗密(スカスカな部分とぎっしり詰まった部分)な状態を作り、空気や水の流れをスムーズにし、健康な状態へと導いていきます🍃  

 

 

一見大きく枝葉を広げ、元気そうな木も、周囲の土中を80cmくらいまで掘ってみると、土が乾燥し、ゴロッと土の固まりが出てきて、これはなかなか呼吸がしづらい状況だと分りました😢

 

     

今回も最後に植樹を🌲🌳🌲✨  
今後この森をどんな場所にしたいか?を私なりにイメージしてみたけど、この森は年齢も国籍もさまざまな人々が集う場所🌏️整然とした森というよりも、多種多様な植物や生物がお互いを尊重し、みんなが居心地の良い場所になると良いなぁ🫧

 

  

穴掘りや杭打ち等地道な重労働もあったけど、苦じゃない😆久しぶりの方々との再会や、初めましての方との交流など、作業を共にしながら会話を交わすのも楽しい🙌🏾

 

 

参加者の方の奥様お手製のイタリア家庭洋菓子クロスタータが美味しく、疲れも吹っ飛びました〜🙌🏾✨ 

 

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

 

NY Wellness & Yoga
Rena 

     

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ #ナラ枯れ #ナラ枯れ対策

🌿 🌱山の日🌱  8月11日『山の日』は、結婚記念日🗻💕   毎年恒例の山の日登山。今年は義両親との旅行中、朝のわずかな時間に、滞在していた淡路島の中心部にある三熊山(標高133m)へサクッと登り、淡路島の街と海と山を眺め、結婚9年目スター...
11/08/2025

🌿 

🌱山の日🌱 

 
8月11日『山の日』は、結婚記念日🗻💕 

 
毎年恒例の山の日登山。
今年は義両親との旅行中、朝のわずかな時間に、滞在していた淡路島の中心部にある三熊山(標高133m)へサクッと登り、淡路島の街と海と山を眺め、結婚9年目スタート🏝️🌊🗻 
 
 
夫が単身赴任になってから、夫婦2人や家族3人で過ごす時間が、圧倒的に減ったのは事実。 
 
  
最初は夫だけが仕事に全集中できて、私は自分の仕事に、家事や育児その他諸々すべてを背負わなければならないことに、不安や不満、プレッシャー🌀家族にとっても、私にとっても、マイナスしかないと思ってた🥲 
 
 
でも、早朝やお迎え前の時間をフル活用したり、様々な場面で子連れOKにさせてもらったり、うまいことやりながら、新生活が軌道に乗ってくると、仕事にやりがいを感じつつも、平日は大好きな息子と一緒に過ごせない夫を、なんてかわいそうなんだ..と思えるところまで上昇🙌 

いつも優しく穏やかな母なんて全く無理で、息子を叱ったり、言い争ったり、取っ組み合いになったり、、鬼ババァ、クソババァになることも多いけど..👹2人きりだからこそ、協力したり、お互いを想ったり、頼ったり、今しかない息子とのかけがいのない時間に幸せを感じる毎日🙏🏾
 
    
でも、夫がいないのは、やっぱり寂しい、心細い😢 
 
 
夫は家事も育児もめちゃくちゃできるタイプだけど、それだけじゃなく、側にいるだけで安心できる存在です🐻✨  

夫さんよ、いつもありがとう。  
結婚9年目も、とにかく仲良く🫶🏾  
  
  
我が家の新生活は、まだまだ始まったばかり🌿✨
3人それぞれが心地良いあり方を模索しながら、共に歩んでいきます👣 
 

義両親と家族で訪れた夏の万博&淡路島🏝️
また良き夏の思い出ができました🙌🏾🌻   
いつも優しく穏やかで、手を繋ぎ合う義両親は最高のお手本😌

今日も素敵な1日を🌿✨ 
 

NY Wellness & Yoga
Rena
 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #ヨガが好き #流山ヨガ #柏ヨガ #松戸ヨガ #流山市おおたかの森ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #十太夫近隣公園 #流山市総合運動公園 #流山みどりのまちづくり #都心から一番近い森のまち #山の日婚 #山が好き #結婚記念日

🌿🌱マイモリ🌱  おはようございます✨   日常に私だけの森を🌳🌲🌳✨   と、私が長年追い求めてきた理想のライフスタイルが、一歩一歩現実に近づいています🙌🏾    それが  の「マイモリ」🌳🌲🌳✨   家から車や自転車で10分。森に足を踏...
27/07/2025

🌿🌱マイモリ🌱 
 

おはようございます✨ 
 
 
日常に私だけの森を🌳🌲🌳✨ 
 
 
と、私が長年追い求めてきた理想のライフスタイルが、一歩一歩現実に近づいています🙌🏾 
 
  
それが の「マイモリ」🌳🌲🌳✨ 
 
 
家から車や自転車で10分。
森に足を踏み入れると、そこには自分だけの大きな大きな森のリビングが広がっています😌 
 
 
ただただ地面に寝っ転がって空を見上げたり、マイチェアを持ち込んで、本を読んだり、お茶を淹れて飲んだり🍵瞑想したり、ヨガしたり🧘‍♀️ 
 
 
自分の好きなように、自由に森を使うことができます💃 
 
 
ツキイチ作業日だった週末も、THE猛暑日☀☀☀
森の外は35℃を超える気温だけど、森の中は体感28℃の心地良さ〜🍃 
 
 
どんどん田畑や森などの自然が減り続ける中、本当にそれで良いのか?この夏の暑さに、誰もが温暖化という地球環境の変化を体感しているはずです🌍️💦💦 
 
 
毎月環境再生医・箕輪さん
にご指南いただきながら、土中環境の視点で、森を人間の視点だけではなく、さらには地上だけではなく、土の中のことも視野に入れ、ダブルスコップやマイナスドライバー(通称グリグリ)で地面を掘り、周囲の枝やくん炭を入れ、空気や水の流れを促していきます🍃  
 

私が箕輪さんのワークショップが好きなのは、 
森が私たち人間にとってだけ、綺麗で整った状態ではなく、
自然にとってもより良い状態を目指していること✨✨✨ 
 
 
作業していると、この視点↑が大事大事と思いつつも、気づかぬうちに人間目線で手を動かしてしまうもの..🤖それでも、箕輪さんのワークショップに繰り返し参加させていただき、作業を重ねることで、段々と人間目線に自ら気づけるようになってきました👀✨
 
 
作業自体は地道だけど、森に対する視点や考え方が進化していくのが面白く、少しずつ良い方向に変わりゆく森の姿を見られるのも嬉しく、楽しい😊  
 
 
心地良い私の森・マイモリを想像しながら🌲🌳🌲✨  
 
 
今回は、風の通り道作り、倒木を利用した空間デザイン、参加者の方がどんぐりや芽から育てたシラカシたクヌギの苗木の植樹、ナラ枯れ防止対策と盛りだくさんの作業内容のあと、皆で森でピクニックをして、おまけでクリスマスリースの材料探しまで...森を大満喫できました💃

 
ツキイチ開催の土中環境WSは、どなたでも参加可能です🙌🏾
また、マイモリにもご興味がある方がいらっしゃれば、気軽にお声掛けください😊✨

今日も素敵な1日になりますように🌿✨
 

NY Wellness & Yoga
Rena 
     

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ

🌿🌱日光男体山🌱 おはようございます✨   4月からはじめたツキイチ登山⛰️ 今月は梅雨の中休みを狙って、日光男体山(標高2,486m)へ👣    標高差1,200m、筑波山2往復分の、久しぶりにガチ登山💪   登山口のある日光・二荒山神社...
23/06/2025

🌿
🌱日光男体山🌱
 

おはようございます✨ 
 
 
4月からはじめたツキイチ登山⛰️ 
今月は梅雨の中休みを狙って、日光男体山(標高2,486m)へ👣  
 
 
標高差1,200m、筑波山2往復分の、
久しぶりにガチ登山💪
 
 
登山口のある日光・二荒山神社中宮で登山届を提出し、入山料(1,000円)を払い、参拝してから登山スタート⛩️神社の境内地に位置し、冬季入山禁止となるため、4月25日から11月11日までの間のみ入山できます⛰️ 
 
 
ほぼ直登コースで、階段からはじまり、岩をよじ登り、火山岩ゴロゴロの道を行き、登りも下りも足を存分に酷使🥲 
 
  
序盤はしんどいなー、無理かもなー、山頂まで行かなくても良いなー、、とネガティブワードがどんどん沸き、弱い自分と葛藤...👊 
 
 
中盤のキツいところで、“山頂まで「驚き」と「笑顔」をデリバリーしています”で登山愛好家界隈で話題のうまなみさんに遭遇(山頂にデリバリーする設定のコスプレで登山)✨ 
 
 
今回は、“とつぜんステーキのカットステーキ300gを配達”していたそう...(笑)おかげさまで、一瞬ツラさも和らぎました😆   
 
 
登山はキツい!けど、自分の心身とじっくり向き合い、対話を繰り返ながら、一歩一歩歩みを進めていくごとに変わりゆく景色に、いつの間にか登山の辛さや日常のアレコレは吹き飛び、充実感・爽快感・達成感でいっぱい〜✨ 
 

中禅寺湖と青々とした周辺の山々が、綺麗で、美しく、絶景登山を楽しむことができました🌈 
 
  
日光は流山よりも何度か気温は低くかったものの、ハードな山行に滝汗💦💦でしたが、途中吹き抜ける風と標高2,500m程の山頂付近は心地良く、夏本番前の良いタイミングで来られました🌞
  
 
普段一切飲まないコーラが、下山後は死ぬほど美味しかった🤤温泉に入り、地元の美味しいものをたらふくいただき、丸1日登山を大満喫🎆 
 

久しぶりのガチ登山に、翌日翌々日はヒドい筋肉痛に悶え苦しみながらも、30代前半に狂ったように毎週山に通っていた日々が思い出され、私の人生に登山との出会いがあって良かったなぁーと😌 
 
  
さて、来月は...子どもの夏休みを共に全力で楽しみつつ、山にも行きたい!行くぞ!(ここで宣言!!!)🙌🏾
 

今日も素敵な1日になりますように🌿✨
 

NY Wellness & Yoga
Rena 
    

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #山が好き #日光男体山

🌿🌱歳を重ねるということ🌱  またひとつ、歳を重ねました🌿 週末と重なった誕生日は家族旅行♪のはずが、荒天で船欠航🌊急遽予定を変更して、去年の誕生日にハマった陶芸を再び...と笠間へ〜🎨   息子はやる気なし💦おかげさまで、今年も夫婦で陶芸...
03/06/2025

🌿
🌱歳を重ねるということ🌱 
 

またひとつ、歳を重ねました🌿
 

週末と重なった誕生日は家族旅行♪のはずが、荒天で船欠航🌊急遽予定を変更して、去年の誕生日にハマった陶芸を再び...と笠間へ〜🎨 
 
 
息子はやる気なし💦おかげさまで、今年も夫婦で陶芸に没頭できました🎆2か月後の仕上がりも楽しみ✨
 

夜は3年連続近所の居酒屋さんで乾杯🍻「今年も来てくれると思った〜!!」と女将さんが迎えてくれたのが嬉しくて、いつも以上にお酒が進みました🥹✨
 

翌日雨は上がり、雨引山(標高409m)へ軽いトレッキング⛰️⛰️⛰️👣
 
 
登山口のある雨引観音でゆっくり参拝&散策した後、1時間ほどで山頂へ。新緑を楽しみながら、家族でマイペースに登って下って、最高のリフレッシュになりました🌿✨

新生活が始まって2ヶ月🔰
当たり前だった日常の1つひとつを見直して、思考と言動、そして行動を変える✨
まさに“日常の見直し”がキーでした🔑 
 

仕事・家事・育児・趣味・学び…などやりたいこともやらなければならないことも尽きないけれど、だからこそ「心の底から望むこと」「私にしかできないこと」に全集中🎆 

昨年から少しずつ心掛けてきたそれらが、必要に迫られたこともあり、ようやく自分の中に根づき、軌道に乗ってきたように思います🪐

 
気力も、体力も、十分ある💪でも、少しずつ老いや、心と身体の変化を感じる場面もあったりなかったり…🐢 
 
 
でも、歳を重ねることは、決してネガティブなことでも、何かを失っていくことでもなく、人生に深みが増し、彩り豊かになっていくこと🌈 
 
 
周りの素敵な尊敬する人生の先輩方々から、そんなことを感じ取り、これからの人生が益々楽しみです☘️ 
 
 
だからといって、いつ死ぬかわからないから、あまり先のことばかりを考えすぎず、物事を先延ばしにせず、とにかく今を大切に...🤗 

誕生日は、この世に生んでくれた両親に感謝する日🫶🏾今は亡き両親の想いを重ねながら🤍
 

最後に、いつも自由奔放に動き回る私を、
優しく見守ってくれる夫と子どもにも、心からの感謝を🤍 

今日も素敵な1日になりますように🌿✨
 

NY Wellness & Yoga
Rena 
  
#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #雨引山 #親子登山 #誕生日登山

🌱 山頂で野点(のだて) 🌱  おはようございます✨  筑波山の山頂で「野点(のだて)」を楽しんできました🍵⛰️5月に入り、ようやく日常が落ち着いてきた頃、お友達からのお誘いで筑波山へ👣 梅雨入り間近で不安定な空模様が続く中、当日はまさに登...
30/05/2025

🌱 山頂で野点(のだて) 🌱 

 

おはようございます✨ 

 

筑波山の山頂で「野点(のだて)」を楽しんできました🍵⛰️

5月に入り、ようやく日常が落ち着いてきた頃、お友達からのお誘いで筑波山へ👣

 

梅雨入り間近で不安定な空模様が続く中、当日はまさに登山日和☀️ ゆっくり登りながら、お喋りが弾みすぎて、ついつい休憩を忘れるほど登山を楽しみました🎶

 

山頂近くの御幸ヶ原では、名物「つくばうどん」でひと休み。そしていよいよ、筑波山の最高地点・女体山山頂(標高877m)へ✨👣山頂からの見晴らしは、何度見ても素晴らしい✨

 

そして、その後は念願の山頂で野点タイム🍵✨ 

 

お茶を淹れてくださった香織さん は、茶のプロフェッショナル🏅✨ 茶器一式を背負って登り、山頂近くに場所を決め、結界を張り、丁寧に茶器を並べ、香織さんがスーッと背筋を伸ばすと、まるでそこだけ時間の流れが変わるような、静謐な空間が生まれました🌿 

何度も来ている筑波山なのに、香織さんの所作一つひとつが、その場を「別世界」に変えていく様子が印象的✨

 

私の好みに合わせて選んでくださったお茶は、香りはやさしく、味わいはまろやか。どこか懐かしさも感じられるお茶に、心がふっとほどける夢のような時間😌 

 

背景にある農家さんの想いにも心が動かされ、“自然の恵み”をいただけることに、あらためて感謝の気持ちが湧いてきました🌿✨

 

足を踏み入れたばかりのお茶の世界🌏️その中でも、自然の中で自由にお茶を楽しむ「野点」は、まさに格別🌿それがさらに山頂でなんて🥹⛰️⛰️⛰️ 

豊かなひとときを、
ありがとうございました🫶🏾

 

今日も素敵な一日になりますように🌿✨ 

NY Wellness & Yoga
Rena

#流山市 #流山 #おおたかの森 #流山おおたかの森 #南流山 #流山ヨガ #アウトドアヨガ #登山 #筑波山 #野点 #お茶時間 #平日登山部 #茶のある暮らし #山が好き #流山ママ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ

🌿🌱梅仕事2025🌱 おはようございます✨  今年の梅仕事は、梅酒一筋! 梅シロップよりも梅酒の消費量が断然多い我が家は、思い切って今年は梅酒のみに。🟢梅酒  青梅×氷砂糖×ホワイトリカー  🟢梅酒  青梅×氷砂糖×黒糖×ホワイトリカー  ...
21/05/2025

🌿

🌱梅仕事2025🌱 

おはようございます✨  

今年の梅仕事は、梅酒一筋! 
梅シロップよりも梅酒の消費量が断然多い我が家は、思い切って今年は梅酒のみに。

🟢梅酒
  青梅×氷砂糖×ホワイトリカー 
 
🟢梅酒
  青梅×氷砂糖×黒糖×ホワイトリカー 
  

あとは、今年も完熟梅で梅干しを作る予定🟡 

日本一の梅の生産地・和歌山県では、暖冬の影響で開花が遅れ、4月のひょう害もあり、収穫量が大幅に減少...昨年に続き、今年も梅は不作...と聞き、またここでも地球温暖化の影響を感じながら...🌏️😢 

今年は梅どうしようかな🤔と思っていたところ、近所のスーパーでいつも卵を買わせていただいているカナルファームさんの青梅を発見👀! 

カナルファームさんの平飼いの栄養満点で濃厚な「幸せの青い卵」をいつも購入させていただいていて、我が家の朝食のド定番(もちろん卵かけご飯😋)🍚
 

今年は、そのカナルファームさんの樹齢100年以上の立派な梅の木が、10年に一度の豊作と✨
 

開発が進む流山でも、顔を知っている地元の農家さんから、こうして分けていただけること、自然の恵みをいただけることは、とても有り難いことです🙏🏾

そして、今年も我が家のヘタ取り名人は健在👦 

前の日から梅仕事を一緒にやる約束をしていたけど、学童から帰ってきて梅を見るなり、「梅仕事好きだから、やりたい!」と意気込み十分🔥 

4年目は、母は一切口も手も出すことなく、1人であっという間に1kg完了🙌🙌
 

多少上手くできなくても、
口出しも手出しもせず見守る😌 

何事にも大切だなぁ。 
小学生になってからというもの、あれこれ口出し手出ししていたことを、反省しまくり..🤭季節の手仕事に、今年も息子の成長を感じました👦  
 

去年作った梅酒一瓶は、飲まずに保存!
私の夢の1つ「息子と一緒にお酒を飲むこと」を、2人で作ったお酒でできたらなと思い立ち、今年は飲み切らず我慢😊 

息子がハタチになるまで、あと14年...🙂
先はだいぶ長いように感じるけど、あっという間なのかな🚀 

それまで心も身体もピンピン元気で、健康でいられるよう、1日1日を過ごしていくぞ🏃🏿‍♀️🏋🏾‍♀️🤸🏾‍♀️✨

今日も素敵な1日になりますように🌿✨ 

NY Wellness & Yoga
Rena

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #梅仕事

🌿🌱母の日登山🌱  おはようございます✨   母の日と誕生日に、何が欲しい?と聞かれ、リクエストしたのは『家族で登山』🌹 本当は伊豆大島に行く予定が、船の欠航で週末の登山旅が吹っ飛び...🌀代わりに選んだのは、宝篋山(標高461m)⛰️👣 ...
11/05/2025

🌿

🌱母の日登山🌱 
 

おはようございます✨  

 
母の日と誕生日に、何が欲しい?と聞かれ、リクエストしたのは『家族で登山』🌹 

本当は伊豆大島に行く予定が、船の欠航で週末の登山旅が吹っ飛び...🌀代わりに選んだのは、宝篋山(標高461m)⛰️👣 

行楽シーズン真っ只中で、激混みの大人気・筑波山のお隣の山⛰️⛰️⛰️

 
筑波山に比べ、標高はそれ程高くないものの、田んぼの畦道からはじまるコースは、鳥に蝶々やカエル、オタマジャクシ🐦‍⬛🦋🐸が迎えてくれ、その後は新緑に囲まれた川沿いの登山道を登りながら、気温が上がった日中でも木漏れ日と川のせせらぎ、清々しい風に癒されながら山頂へ👣 

山頂からは、お隣の筑波山はもちろん、霞ヶ浦から周辺の街や田んぼ、スカイツリーまでくっきり見えて、眺望も素晴らしい🌿✨✨ 
  

登山日和で人はいつもより多めだけど、登山道も山頂も混雑知らずで快適🙆 

なんて良い山なんだ...🤎 
 

山頂でお湯を沸かして、カップラーメンとおにぎりでお昼ご飯🍚山で食べるカップラーメンって、本当に美味しいんだよね😋

筑波山はケーブルカーやロープウェイに頼ることもできるけど、宝篋山はそんなものはなく、下りももちろん足で👣 
 

息子は登りゆっくりマイペースに標準コースタイムの2倍掛けて登ったのに、下りは凄まじいスピードで駆け下りていく👦おかげで、登りはじっくりと新緑を味わうことができた一方、下りは必死に『ゆっくりで良いよ〜!一歩ずつ丁寧に〜!』と叫びながらバタバタと追い掛けながら下りました💦💦 

 
久しぶりの登山⛰️
とってもとっても良かった🫶🏾 
 

最近は、効率良く身体を動かせるランニングがメインで、山に行っても、一人だと物凄いスピードで駆け上り、駆け下りてしまうタイプ...(笑)🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️だけど、気心知れた家族や友達と、ゆったり山を楽しむスタイルが断然好き🤎  

 
母の日に最高のプレゼントを、
ありがとーう🌹🌹🌹  

今日も素敵な1日になりますように🌿✨ 

NY Wellness & Yoga
Rena

 
#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #山が好き #親子登山 #宝篋山 #母の日登山

🌿🌱田植え🌱  おはようございます✨   お田んぼ、はじまりました🌾  club.nagareyama  前日の大雨とは一転☔雲ひとつない青空の下、太陽が水を張った田んぼの水面をキラキラと輝かせていました🌞  総勢100名を超える参加者の皆...
04/05/2025

🌿

🌱田植え🌱 

 
おはようございます✨  
 

お田んぼ、はじまりました🌾  club.nagareyama
 
 
前日の大雨とは一転☔
雲ひとつない青空の下、太陽が水を張った田んぼの水面をキラキラと輝かせていました🌞 
 

総勢100名を超える参加者の皆さん✨お田んぼを愛するリピーターさんをはじめ、今年は初めて参加される方も多く、ワクワクと少しの緊張感...🍃 
 
 
2時間程ガッツリ手植えで田植えをしていると、皆さん田んぼにも慣れ、手付きも良く、大人はもちろん子どもたちもしっかりと田植えをしていました🌱
 
  
今回も、超強力助っ人の流山FC選手 .fc の皆さんやコネクト流山 の皆さんとともに🌿✨ 
 
  
そして、今年は昨年この田んぼでできたお米から作られた日本酒も、参加者の皆さんに振る舞われました🍶✨自分たちが作ったお米がお酒になる日が来るなんて...😍 
  

我が家は、参加型日本酒プロジェクト に参加させていただき、4合瓶を2本いただいたので、親戚や友人との集まりで飲むのが楽しみです😊  
 
 
そして、今年も息子のお田んぼ成長記🌾🌾🌾
 

1年目、2年目、田んぼに足をつけるのが嫌で嫌で、田んぼの中でずーっと抱っこ🐨 

 
3年目、ようやく田んぼに足がつけられ、ほんの少し田植えをして、あとは泥んこ遊びと生き物探しに夢中🐸 

 
4年目、お友達と一緒になんの躊躇もなく、田んぼに入り、しっかり田植えを...😯 
 
 
5年目の今年は、田植えやる気満々💪夫やお友達と楽しそうに手慣れた様子で田植え😊


田んぼは、お米だけではなく、生き物たち、そして私たち人間の『命を育む場所』🌾お米作りからお米をいただくことまでを通じて、息子の成長を支えてくれています🫶🏾 
 

終わった後は、スタッフ皆でお味噌汁とごはんでお疲れ様会🍚今年で15周年を迎える流山お田んぼクラブ🌾私は、こうしてお田んぼに関われることを嬉しく思います🤍   
 
 
昨年に続き、流山お田んぼクラブも、
もりポ に協賛🌳👏
参加者の方にはもりポを付与させていただきました♻前ヶ崎に広がる田園風景が残り続けること、お米作りの輪が広がっていくことを願って...🫶🏾
 

今日も素敵な1日になりますように🌿✨ 

 
NY Wellness & Yoga
Rena
 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #流山お田んぼクラブ #前ヶ崎

🌿 🌱木曽発酵旅🌱 おはようございます✨ 週末は長野県・木曽町へ🚅  木曽福島駅に降り立った瞬間、雲ひとつない青空と澄み渡る空気、満開の桜や桃、そして新緑がはじまったばかりの山々が迎えてくれました🌿✨   周囲に連なる木曽の山々は、古くから...
29/04/2025

🌿 

🌱木曽発酵旅🌱 

おはようございます✨ 

週末は長野県・木曽町へ🚅  

木曽福島駅に降り立った瞬間、雲ひとつない青空と澄み渡る空気、満開の桜や桃、そして新緑がはじまったばかりの山々が迎えてくれました🌿✨  
 

周囲に連なる木曽の山々は、古くから建築材として数多くの木材を産出する一方で、森林の伐採が進み、一時は荒廃...😱そんな木曽の山を守ろうと、それらを管理していた尾張藩が森林の保護政策を実施し、ヒノキの伐採が禁止に🙅‍♀️
 

誤伐採を防ぐため、樹形や材木の性質が似たアスナロ、サワラ、コウヤマキ、ネズコも伐採を禁止され、それら全5種類を「木曽五木」と呼び守られ続けてきたおかげで、今も木曽には豊かな自然が残っています🌲🌳🌲🌳🌲 
 

木がふんだんに使われた町の建物や日本三大美林・木曽ヒノキの漆器、木のおもちゃに触れて楽しむ木曽おもちゃ美術館などを通じて、たくさん木のぬくもりに触れることができました🌲✨

自然豊かなところは食も豊か!
味噌、日本酒・どぶろく、乳製品、すんき、三岳寿司(なれ寿司)、しょうゆ豆など、木曽町ならではの発酵食品がたくさん💛 
  

今回お世話になったのは、いつも生麹を購入させていただいている小池糀店さん🌸私を発酵の道へと導いてくれた友人であり、料理家の高木佐知子さん
にご紹介いただいたご縁🫶🏽 
 

糀造りとこの時期しか見られない味噌玉の発酵過程を見学させていただきました😊 

大豆の旨味を逃さぬよう蒸した大豆は、つぶして味噌玉(塊)に。その状態のまま1〜2週間発酵させ、その後糀と塩を混ぜて熟成させます😌元々山間部ではお米(糀)がとても貴重なことから各家庭で細々と行われていた製法で、今味噌玉製法で味噌を作り販売されているのは全国でわずか10店程。 
 

味噌玉が並んで発酵する様子は、まるでチーズみたいだけど🧀、発酵が進み、カビに覆われた姿にはギョッと🫣これを食べようと思った昔の人は、本当に凄い...✨完成した味噌の味もほんのりチーズ風味で、免疫調節に効果のある酪酸菌が含まれるとか🦠

いつもいただいている糀の造り方も、2日目・3日目の工程を見せていただきましたが、糀菌がしっかりと働き、甘い香りとふわふわとして白く輝くお米が、美しかったぁ✨この糀に出会えて良かった〜🫶🏾 
 

小池糀店主のご兄弟は、流山にご実家があり、実は音楽家ファミリー🎶お父様は流山でご活躍中、ご兄弟も木曽町でコーラス隊のご指導をされていて、多彩で素敵な糀店さんです🌾 
 

日本で富士山に次いで標高が高い“火山”・御嶽山(標高3,067m)の麓で育まれてきた 木曽の人と自然と文化...🌲🌳🌿

見どころたくさんの木曽は、駆け足でも、1泊2日では全く足りず💦💦次は家族も連れて、登山も含め、ゆっくりと遊びに行きまーす👣  

今日も素敵な1日になりますように🌿✨  

NY Wellness & Yoga
Rena

#週末ヨガ #朝が好き #流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #里山ヨガ #森ヨガ #大畔の森 #大畔の森ヨガ #流山が好き #流山から世界へ #流山のみどり #木曽町 #木曽 #味噌玉製法 #味噌 #発酵文化 #生麹

住所

Nagareyama, Chiba

ウェブサイト

アラート

NY Wellness & Yogaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NY Wellness & Yogaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram