
21/09/2025
🌵ceraria pygmaea
🇳🇦ナミビア原産 ※秋春種(冬型種ではありません)
L size 9.70×10.50(葉は含まず株のみサイズ)
※現地球株発根済
※black bowl pot植え
※左側面から成長点に対し動物に齧られた深傷があり
朽ちくした古木感強き一株‼︎
生育は大変のんびりと育ちますが
既に仕上がった装いとサイズ感により
小型種ながら貫禄ある出立ち☺️
冬型と言われがちですが
性質上、寒さに大変強く涼しめを好むに過ぎず
厳冬期はスロー若しくは一時停止となりますので
夏場が休眠時期ではありますが秋春型種となります。
また、雌雄異株型のため
オス株は白花.メス株はピンク花となり
2株揃えたくなる方も多いほど人気な品種です😊👍
※実店舗にてサイズ違い装い違い含め
根張りし安定しております長期管理株のみですが
多数取り揃えております。
🌵ケラリア ピグマエア(オス株)
《管理方法》
↓↓↓
※秋口以降成長期の日光は大変みます。
西陽以外で朝一午前からを中心に7時間日照など
柔らかく優しい日照の季節が故しっかり目がbest‼︎
※厳冬時期はスローになりますが
寒さには大変強く逞しいので
中で過保護などにはせずしっかりと外管理にて
外風浴びながら心地よくを前提に‼︎
四季を感じさせてあげましょう。
⚠️反面、夏場の休眠期も
風通し良き屋外の終日明るい半日影管理にて
暑い!だけには強いので暑さはしっかりとキープ維持し
休眠期をしっかり持たせてあげながら
直射だけは避けそっとしておいてあげましょう🙌
あくまでも多湿や暑すぎる際に濡れてる!が重なったり
強すぎる日差しを当てることなどがない限り
猛暑でも暑いのみには強いので
終日明るい日陰環境にて
自信を持って夏越しをさせてあげてくださいね(◞‿◟)
※成長期のお水やりは
標高も高めの極めて乾燥地帯自生の上
葉にも沢山の水分を蓄えることができ
更には性質上、お水を欲しがらせて欲しがらせてこそ‼︎
もらえた時に多く摂っておけるように
太ろう育とうといたしますので
実生株では少しだけ頻度などが変わりはしますが
あくまでも現地球株でしたら尚のこと
仮にこの子のような大株でも
半月に1回.月で見て2回など控えめ辛めがbest。
⚠️また休眠期の夏場も完全断水だけはせず
頻度は変えずに量のみを抑えます。
高温多湿は大変嫌いますので
蒸れる、煮立つ、茹るを防ぐべく
夕方以降の早めの夜に細根の枯死を抑えるため
根の維持を目的としお湿り管理はお願いします。
この子なら水量100mlにて
半月に1回.月で見て2回程与えてあげて下さいね。
《今日のヒトリゴト~‼️》
※ご存知の方も多いかと思いますが
情けない話、先週7年近くぶりに
本気のギックリ腰をやらかしてしまい
当初仕事もどうなるかと。。。だったのですが
ジャスト一週間経過し殆ど痛みもないくらいに回復😮💨
お気遣いのお言葉を下さった方々感謝しております。
本当に励みになりましたのでありがとうございました。
恐らく夏場に踏ん張ってた疲れなどが
少し涼しくなってき始めた頃に出やすいものなのか?
皆さまもどうぞお気をつけて身体が資本ですから
日頃から身体を整えることはやはり大切なのですね。
それと、ニンバスコロナもかなり流行ってて。。。
当店ではコロナ禍が明けて以降も
変わらずのマスク着用と
手洗い除菌うがいなど心がけておりますが
特にスーパーや複合的な施設など出入りの場合に
最近はマスクをしてる方をほぼ見かけないのですが
ニンバスはほぼ熱も出ず喉が痛い症状なようなので
コロナ陽性に気づかず仕事をしてみえる方や
あちこち動いてる方も多いらしいとのことなので
それにより余計に流行ってしまってるようですね。
併せてお気をつけてお過ごしくださいね(_ _)店主
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
🌵輸入多肉植物専門店(caudex.agave.cactus)
☕️organic-café(自家焙煎&拘りオーガニック食材)
specialty shop‼︎
🏥日本初‼︎ caudex plants clinic
(他店さまご購入株問わず無償対応)
⚠️ご遠方の方の場合もご郵送にて賜っております。
plants holic "little monster"
〒466-0054
愛知県名古屋市昭和区円上町4-16
☎︎052-717-1228
🅿️有り(店舗前 店舗隣)
※当店駐車場は白いパイロンが目印です。
✉️info@littmon.com
🖥www.littmon.com(HP&on-line shop)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲