社会医療法人大真会 大隈病院 リハビリテーション科

社会医療法人大真会 大隈病院 リハビリテーション科 脳卒中やパーキンソン病、神経疾患などの脳血管疾患を主として、整形疾患や内科疾患と幅広く対応しています。また、入院リハビリだけでなく外来リハビリ、デイケア、訪問リハビリも行ってます。

先日、当院のリハビリスタッフが退職することとなり、送別会を行いました。入院や外来のリハビリに加え、訪問リハビリなど多くの場面で支えて下さいました。職場は違えど、当院で培った様々な経験や知識を別の場所でリハビリを必要としている方に用いて下さる...
16/09/2025

先日、当院のリハビリスタッフが退職することとなり、送別会を行いました。入院や外来のリハビリに加え、訪問リハビリなど多くの場面で支えて下さいました。職場は違えど、当院で培った様々な経験や知識を別の場所でリハビリを必要としている方に用いて下さることと思います。
笑いあり涙ありの送別会でした↑

#理学療法士

大曽根七夕まつり今日も暑い中出店中です。検査体験(簡易認知症検査、血圧測定)行っています。体験された方には、クジ引きあります。当たりは、本院の脳ドック無料クーポンです。検査体験された方の、お子様には、ヨーヨー風船釣りもやってます。17時まで...
27/07/2025

大曽根七夕まつり

今日も暑い中出店中です。
検査体験(簡易認知症検査、血圧測定)行っています。
体験された方には、クジ引きあります。
当たりは、本院の脳ドック無料クーポンです。
検査体験された方の、お子様には、ヨーヨー風船釣りもやってます。
17時までですが、興味ある方は、是非いらして下さい。
場所は、OZモール東ジグソーパズル屋さんの隣で出店しています。

#大曽根 #大曽根七夕まつり #大隈病院 #検査体験

大曽根七夕まつり大隈病院も出店しています。検査体験として認知機能検査や血圧測定、ヨーヨー風船つりなど、無料です。検査体験してクジを引けます。当たりは、脳ドック無料券です。気になる方は、いらして下さい。場所は、OZモール東ジグソーパズル屋さん...
26/07/2025

大曽根七夕まつり

大隈病院も出店しています。
検査体験として認知機能検査や血圧測定、ヨーヨー風船つりなど、無料です。
検査体験してクジを引けます。
当たりは、脳ドック無料券です。
気になる方は、いらして下さい。

場所は、OZモール東ジグソーパズル屋さんの隣で行っています。

#大曽根 #大曽根七夕まつり  #大隈病院  #検査体験

7月25日本日は、星城大学の河村先生をお招きし、脳卒中のリハビリ方法である「CI療法」についてご講義いただきました。麻痺のある患者さんに対してCI療法を実践する際の大切なポイントを学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。勉強会の後に...
25/07/2025

7月25日
本日は、星城大学の河村先生をお招きし、脳卒中のリハビリ方法である「CI療法」についてご講義いただきました。麻痺のある患者さんに対してCI療法を実践する際の大切なポイントを学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。勉強会の後には、実際の臨床現場でも、より具体的で実践的なアドバイスをいただきました。

#星城大学 #大隈病院リハビリテーション科 #リハビリテーション #作業療法士 #理学療法士

先日、大学の先生と脳卒中プロジェクトチームメンバーで研究計画に関するミーティングを開催しました。臨床での疑問や課題を、研究として深めていけるのは大きなやりがいです。当院では、大学との連携や研究活動へのサポート体制が整っており、新卒で入職して...
22/07/2025

先日、大学の先生と脳卒中プロジェクトチームメンバーで研究計画に関するミーティングを開催しました。臨床での疑問や課題を、研究として深めていけるのは大きなやりがいです。

当院では、大学との連携や研究活動へのサポート体制が整っており、新卒で入職しても、意欲次第で研究にもチャレンジできます!「臨床+研究でキャリアを広げたい」そんな方にはぴったりの環境です!

#痙縮  #研究  #大隈病院  #理学療法士  #作業療法士  #リハビリテーション

6.28先日開催した触診研修の様子をご紹介します!リハビリスタッフとして大切なスキルのひとつが「触診」。患者さんのお身体に触れるときに、「どの筋肉?どの骨?靭帯や軟部組織はどこ?」を正しく理解することがとても重要です。当院では、股関節だけで...
15/07/2025

6.28

先日開催した触診研修の様子をご紹介します!

リハビリスタッフとして大切なスキルのひとつが「触診」。
患者さんのお身体に触れるときに、「どの筋肉?どの骨?靭帯や軟部組織はどこ?」を正しく理解することがとても重要です。

当院では、股関節だけでなく、肩・膝・手・足など、全身を対象とした触診研修を行っています。
新人職員には定期的にこのような学びの場を設け、スキルアップをしっかりサポートしています!

#大隈病院 #大隈病院リハビリテーション科 #理学療法士 #作業療法士

大隈病院では一緒に働く仲間を募集中です。理学療法士・作業療法士【新卒・中途】福利厚生・教育体制充実。応募、見学はHPの応募フォームより。【理学療法士】https://ookuma-hospital.or.jp/recruit/pt/【作業療...
11/07/2025

大隈病院では一緒に働く仲間を募集中です。

理学療法士・作業療法士【新卒・中途】
福利厚生・教育体制充実。
応募、見学はHPの応募フォームより。

【理学療法士】
https://ookuma-hospital.or.jp/recruit/pt/

【作業療法士】
https://ookuma-hospital.or.jp/recruit/ot/

#大隈病院 #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #スタッフ募集 #名古屋 #名古屋市北区 #大曽根 #新卒募集 #中途採用募集

先月ですが長らく大隈病院リハビリテーション科を支えて下さっていたスタッフの1人が退職されることになりました。入職してから10年以上、当院で患者さんのリハビリや、後輩の教育に献身的に取り組んでくださいました。今後働く場所は変わりますが、私たち...
29/06/2025


先月ですが長らく大隈病院リハビリテーション科を支えて下さっていたスタッフの1人が退職されることになりました。入職してから10年以上、当院で患者さんのリハビリや、後輩の教育に献身的に取り組んでくださいました。今後働く場所は変わりますが、私たちも負けないようにより一層精進していきたいと思います。

#大隈病院リハビリテーション科

5月23日先日、リハビリテーション室にて、看護師、放射線技師、看護補助者等を対象に移乗方法に関する院内研修を実施しました!この研修では、病棟での車椅子からベッドへの移乗や、検査室での車椅子から検査台への移乗など、様々な場面で患者さんが安全に...
29/05/2025

5月23日

先日、リハビリテーション室にて、看護師、放射線技師、看護補助者等を対象に移乗方法に関する院内研修を実施しました!
この研修では、病棟での車椅子からベッドへの移乗や、検査室での車椅子から検査台への移乗など、様々な場面で患者さんが安全に、そして安心して移乗できるよう、実技をまじえて開催しました。
患者さんの安全を最優先とする医療現場において、今回の研修が安全意識をさらに高める貴重な機会になったことと思います。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
#大隈病院  #大隈病院リハビリテーション科 #医療 #トランスファー

5月23日星城大学の河村教授より脳卒中リハビリ:上肢機能についての勉強会をしていただきました。エビデンスに基づいたリハビリテーション、まだまだ研究途中な最新の治療まで幅広いお話をして頂きました。 #大隈病院リハビリテーション科   #リハビ...
26/05/2025

5月23日

星城大学の河村教授より脳卒中リハビリ:上肢機能についての勉強会をしていただきました。エビデンスに基づいたリハビリテーション、まだまだ研究途中な最新の治療まで幅広いお話をして頂きました。

#大隈病院リハビリテーション科 #リハビリテーション #理学療法  #作業療法  #星城大学

5月18日第33回 愛知県理学療法学術大会に参加して参りました。今回は当院から発表や報告などは無かった為、聴講のみとなりましたが「運動」という普段向き合っているつもりでいる内容を改めて言語化し再考する良い機会となり、新たな発見もあり充実した...
22/05/2025

5月18日
第33回 愛知県理学療法学術大会に参加して参りました。
今回は当院から発表や報告などは無かった為、聴講のみとなりましたが「運動」という普段向き合っているつもりでいる内容を改めて言語化し再考する良い機会となり、新たな発見もあり充実した1日を過ごす事ができました。
今後の学んだことを現場で生かし、今回参加出来なかったリハビリテーション科のメンバーへ共有を行い、より有意義な経験となるよう努めてまいります。

#理学療法学術大会 #理学療法 #りがくりょうほうし #いいね
#大隈病院 #リハビリテーション科

社会人基礎力研修↓2025年5月1日本日、入職5年目までの職員を対象に社会人基礎力研修を開催。「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」と専門スキルに加え、社会で活躍するための土台を学びました。 #大隈病院リハビリテーション科   ...
20/05/2025

社会人基礎力研修

2025年5月1日
本日、入職5年目までの職員を対象に社会人基礎力研修を開催。「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」と専門スキルに加え、社会で活躍するための土台を学びました。

#大隈病院リハビリテーション科 #新人社会人の日常

住所

Nagoya-shi, Aichi
462-0825

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00
土曜日 08:30 - 12:30

電話番号

0529912111

ウェブサイト

アラート

社会医療法人大真会 大隈病院 リハビリテーション科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー