
26/09/2025
口内フローラって知っていますか❓🦠
--------------------------------
私たちの口の中には、
数百億もの細菌が住んでいます🦠
この集まりを「口内フローラ」と呼び、
実は健康に大きく関わっています
[細菌には3つのタイプがあります]
🦠体に良い働きをする「善玉菌」
🦠状況によって変わる「日和見菌」
🦠病気を起こす「悪玉菌」
この3つがバランスを取り合うことで、
口の中は健康に保たれています👌
近年の研究では、
⭕️糖尿病
⭕️心筋梗塞
⭕️脳梗塞
⭕️一部のがん
⭕️認知症など、
30以上の病気が口内フローラと
関連していることが分かってきました🧪
特に糖尿病との関わりは注目されています☝️✨
画像では
悪玉菌を増やさないための対策を
🟢毎日のセルフケア
🟢生活習慣の工夫
の2つの観点ら紹介しています
口内フローラが乱れると、
むし歯や歯周病だけでなく
全身の健康にも影響します
毎日の習慣と歯科医院でのチェックで、
善玉菌が元気に働ける環境を守りましょう💪
⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·
このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨
過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc
⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·
#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り #無呼吸症候群
#名古屋歯科 #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康
#口内フローラ
#善玉菌 #日和見菌
#悪玉菌 #糖尿病
#心筋梗塞 #脳梗塞
#がん #虫歯
#歯周病 #フロス
#歯間ブラシ
#口腔ケア