中野区フリー活動栄養士会

  • Home
  • 中野区フリー活動栄養士会

中野区フリー活動栄養士会 東京都中野区で活動する栄養士のグループです。
料理教室、栄養相談、栄

第32回 こども料理教室 うきうき春のいろどりごはんお料理大好きキッズ集まれ!! 男の子も大歓迎!!!<献立>カップ寿司、コーンスープ、オムレット 春の訪れを感じる料理をみんなで作って食べよう!ごはんをケーキのように重ねて、カラフルで楽しい...
16/03/2025

第32回 こども料理教室 
うきうき春のいろどりごはん

お料理大好きキッズ集まれ!! 
男の子も大歓迎!!!

<献立>
カップ寿司、コーンスープ、オムレット

春の訪れを感じる料理をみんなで作って食べよう!
ごはんをケーキのように重ねて、カラフルで楽しいカップ寿司
とろとろのコーンスープ
ふんわり焼き上げた生地にフルーツとクリームをはさんだオムレット

きれいでおいしい料理にみんなびっくり!!
栄養士の先生がやさしくていねいに教えてくれるよ。

日時 : 2025年3月30日(日)10時15分から13時
会場 : 野方区民活動センター(野方ウィズ)3階調理室
   中野区野方5丁目3番1号
定員 : 18名(申し込み先着順)
対象 : 小学生(1年生~6年生)
   原則として保護者の付き添いはありません
参加費 : 2,000円(指導料・材料費・保険料込み)
募集期間 : 2月20日~3月21日(金)
主催 : 中野区フリー活動栄養士会

<お申込み方法〉
3枚目写真QRコードよりお申込みフォームへ

<お問合せ先>
中野区フリー活動栄養士会
プロフィール欄URLからお電話またはお問い合わせフォームにて

まだ若干の空きがあります
お申し込みはお早めに
ごきょうだいやお友達同志のご参加もお待ちしています。

#こども料理教室 #子供料理教室 #キッズクッキング #カップ寿司 #コーンスープ #オムレット #いろどりごはん #春休み教室 #中野区 #中野区ママ #中野区子育て #小学生ママ #食育 #食育クッキング #栄養士 #管理栄養士 #中野区フリー活動栄養士会

こども料理教室 夏休みスペシャル夏野菜でピザパーティーしようお料理大好きキッズ集まれ!!男の子も大歓迎!!!〈献立〉夏野菜のピザ、スティック野菜のサラダフルーツスムージー、ポップコーン小麦粉を こねて 伸ばして トッピング おいしいピザを焼...
26/07/2024

こども料理教室 夏休みスペシャル
夏野菜でピザパーティーしよう

お料理大好きキッズ集まれ!!
男の子も大歓迎!!!

〈献立〉
夏野菜のピザ、スティック野菜のサラダ
フルーツスムージー、ポップコーン

小麦粉を こねて 伸ばして トッピング 
おいしいピザを焼こう。
おしゃれな スティック野菜 の サラダ と
トロ―リ 冷たい フルーツ スムージー を作って
ステキな 夏の パーティーを しよう

日時:2024年8月22日(木)14時~16時30分
会場:野方区民活動センター(野方WIZ)3階 調理室 
   中野区野方五丁目3番1号
定員:18名(申し込み先着順)
対象:小学生(1年生~6年生)
原則として保護者の付き添いはありません
参加費 :2,000円(受講料・保険料・教材費等)
※きょうだい割引あり
募集期間:7月20日(土)~8月10日(土)

〈お申込み方法〉
次頁QRコードより申し込みフォームへ入力
またはホームページよりリンク

〈お問い合わせ〉
中野区フリー活動栄養士会
プロフィール欄URLホームページよりお電話
またはお問い合わせフォームにて

4年ぶりの開催となりました
ご参加お待ちしております

#こども料理教室 #子供料理教室 #キッズクッキング #夏野菜ピザ #スティック野菜 #フルーツスムージー #ピザパーティー #夏休み教室 #中野区 #中野区ママ #中野区子育て #小学生ママ #食育 #食育クッキング #栄養士 #管理栄養士 #中野区フリー活動栄養士会

なかの区報6月20日号で当会が紹介されました。6月は食育月間、自身の食について振り返ってみませんか。夏を乗り切る食事の工夫として、傷みにくいお弁当づくりや夏バテ対策のレシピなどこれからの季節に役立つ情報が満載です。記事の一部を当会で担当しま...
20/06/2024

なかの区報6月20日号で当会が紹介されました。

6月は食育月間、自身の食について振り返ってみませんか。
夏を乗り切る食事の工夫として、傷みにくいお弁当づくりや夏バテ対策のレシピなどこれからの季節に役立つ情報が満載です。
記事の一部を当会で担当しました。

#なかの区報 #夏を乗り切ろう #食育 #夏の食事 #食中毒対策 #傷みにくいお弁当 #夏バテ対策 #夏バテ対策レシピ #夏野菜のラタトゥイユ #栄養士 #管理栄養士 #中野区フリー活動栄養士会

活動報告 10月14日フランス料理講習会栄養士の集団である当会は、会員の学びを深めるための勉強会、研修会を定期的に行っています。コロナ禍に見舞われた2020年以降も離乳食の最新情報など会員による勉強会を実施しておりましたが、今回は久しぶりに...
02/11/2023

活動報告 10月14日フランス料理講習会

栄養士の集団である当会は、会員の学びを深めるための勉強会、研修会を定期的に行っています。
コロナ禍に見舞われた2020年以降も離乳食の最新情報など会員による勉強会を実施しておりましたが、今回は久しぶりに外部講師による調理実習を企画し、東京調理製菓専門学校の料理教室に団体で参加しました。

この機会に本格的なフランス料理を習いたいとの希望から元ホテルオークラ料理長の沢辺進先生のご指導のもと、以下の3品を実習しました。

〇 新鮮鯛の昆布締めと帆立貝のサラダ
〇 オマール海老のア・ラ・ナージュ
〇 牛フィレ肉のソテー野菜の煮込み添え 赤ワインソース

普段は料理教室を実施している側なので習う立場は久しぶり、さらにフランス料理となれば栄養士養成校の調理実習以来だという会員もおり、参加者は皆、学生に大人気という沢辺先生の講義を熱心に聞き、実演を食い入るように注視していました。

家庭料理や集団給食には慣れている栄養士ですが、フランス料理では初めて触れる食材や用語、調理法が多くありました。
特にソースにかける手間を知り、美味しさの理由を垣間見た気持ちがしました。使用するバターの量だけでなく、その使い方や加熱の繊細さに驚きました。

講師のデモンストレーションのあとは各台に分かれて実習開始。ポイントとなる調理だけで済むように配慮されており、ソースの仕上げのバターモンテ、セルクルを使った立体的な盛り付けや華やかなソースの演出などが体験できました。

調理が済めばお楽しみの試食。良い食材を使い一皿提供できるまでの手の込みように感心し、美味しさに納得しつつ有難くいただきました。
多くの香辛料と具材がさわやかに組み合わさったサラダ、ブールブランソースの夢のような味わい、肉の焼き方やソースの煮詰め方なども実際に食して確認できました。
学生さんが焼いたパンとデザートのアイスクリーム、食後のコーヒーまでサービスしていただきました。得難い体験と学びに加えお腹も大満足の料理教室でした。

参加者の反応は大好評で、次は中華料理や日本料理も経験したい、と期待の声があがりました。

#フランス料理講習会 #フランス料理教室 #東京調理製菓専門学校 #活動報告 #鯛の昆布締めサラダ #オマール海老のナージュ #牛フィレ肉のソテー赤ワインソース #中野区 #栄養士 #管理栄養士 #中野区フリー活動栄養士会

講座報告 10月3日鷺六高齢者会館中野区鷺宮の鷺六高齢者会館では今年度10月に4週連続で栄養講座を実施しています。初回は「お食事でパワーアップ!~いきいきライフの秘訣~」というタイトルで、定員いっぱい12名のご参加をいただきました。 人生1...
31/10/2023

講座報告 10月3日鷺六高齢者会館

中野区鷺宮の鷺六高齢者会館では今年度10月に4週連続で栄養講座を実施しています。
初回は「お食事でパワーアップ!~いきいきライフの秘訣~」というタイトルで、定員いっぱい12名のご参加をいただきました。

人生100年時代、健康寿命の延伸のためフレイル・サルコペニア予防は喫緊の課題です。
すこやかにいきいきと過ごすためには筋肉量の維持に必要なたんぱく質を意識して摂ることが重要で、1日に摂りたい目安量を確認しました。骨の形成や体の機能を保つために多くの栄養素が必要とされ、決まったものに偏らずいろいろな食品を食べることも大切です。
朝昼夕に主食・主菜・副菜の揃った食事が基本ですが、三度の食事で摂り切れないときは間食を上手に利用して、効率的にたんぱく質が補給できる食品の実物をご覧いただきました。
講座の終わりにはおさらいのクイズを行い、手軽にたんぱく質やビタミン類が摂れるおすすめのレシピをご紹介しました。

今回は試食の代わりにお土産をご用意、たんぱく質補給に便利なチョコレート菓子と飲料をお持ち帰りいただきました。
ご参加の方々は普段から食事に気をつけておられ、意識の高い方ばかり。お土産の商品はどこで買えるか、など早速講座の内容を実生活に活かしてくださるようで参加者、講師とも満足度の高い講座となりました。

健康長寿をかなえる要因として、食事、運動のほか社会参加がとても重要なカギとなっています。栄養や体操の講座以外にも地域、会館のイベントやレクリエーション等にお気軽に参加され、充実した毎日をお送りいただきたいと願います。

担当 : A.T

#高齢者会館 #鷺六高齢者会館 #生活機能向上 #栄養講座 #フレイル予防 #サルコペニア予防 #健康長寿 #たんぱく質補給 #中野区 #栄養士 #管理栄養士 #中野区フリー活動栄養士会

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 中野区フリー活動栄養士会 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram