新潟統合医療リカバリー研究所

  • Home
  • 新潟統合医療リカバリー研究所

新潟統合医療リカバリー研究所 新潟市秋葉区の医療法人ささえ愛よろずケアタウンはじめ、地域の人の心と身体のケアーをしています。

シュタイナー教育のアプローチで一人一人の興味を活かした1対1セッションをご提供しています。乳幼児から小学生、中学生、20代の若者までお気軽にご相談ください。シュタイナーの人智学に興味のある大人の方、親御さんにもセッションをご提供しております...
31/05/2025

シュタイナー教育のアプローチで一人一人の興味を活かした1対1セッションをご提供しています。
乳幼児から小学生、中学生、20代の若者までお気軽にご相談ください。
シュタイナーの人智学に興味のある大人の方、親御さんにもセッションをご提供しております。

本日も内観で自身を観つめる時間をもって頂きました。気づことで今が変わり、自身の存在自体に安心をもたらし、しっかりとした行動が、周りとの信頼に繋がっていきます。その後押しとなっているようです。ありがとうございます。
14/02/2025

本日も内観で自身を観つめる時間をもって頂きました。
気づことで今が変わり、自身の存在自体に安心をもたらし、しっかりとした行動が、周りとの信頼に繋がっていきます。
その後押しとなっているようです。
ありがとうございます。

コロナ社のナノミストサウナ設置しております。どうぞご利用ください。まずは、お電話でご確認お願いします。体の奥まで温まり、細胞が元気になり、気持ちも温まり、嬉しい気持ちが増えて来たとご感想をいただいております。お電話お待ちしております。担当踏...
08/07/2024

コロナ社のナノミストサウナ設置しております。どうぞご利用ください。まずは、お電話でご確認お願いします。

体の奥まで温まり、細胞が元気になり、気持ちも温まり、嬉しい気持ちが増えて来たとご感想をいただいております。
お電話お待ちしております。担当踏江

13/06/2024

インターネットで私の作品を見つけていただいた企画会社担当者のご縁で、6月28日〜30日 愛知県 熱田神宮祈願祭みことの杜 に2点出展します。
ちょうど1年前に熱田神宮初お参りして念願成就祈祷していただいたので、ご縁がつがっていたのかも知れません。

御神体が 草薙の剣 と知ったのは昨年お参りした時でした。
草薙の剣はスサノウの尊が斐伊川の源流を辿り出会った稲田姫を守るために八岐大蛇を退治した時尾っぽから現れてきた剣と言われています。私の出身は奥出雲町で、まさにその伝説のエリアです。家の屋号下鍛冶屋と言い、裏の畑から大量のたたらクズが出土され、たたら、剣に縁が深い家であります。幼い頃から大国主、スサノウの尊、稲田姫、神々の存在はそこに在られるかの様な祖父母や近隣の老人たちの言葉の中で育っていました。

改めて今回のご縁を噛み締めてみると、感慨深いものがあります。
実家の祖父母、両親、兄と、踏江の昔々の物語を語り受け継いできたものたちは他界しましたが、未だ生きている自分自身を使い何かを繋げたいと願っているのかもしれません。
剣は国譲りにより大和に奉納されたとばかり思っていました。

本当につい先日、奈良の法隆寺芸術祭(2024年11月22日〜24日)への出展依頼があり、緊張しながらお受けしました。新作を出展することになり、法隆寺、聖徳太子、その時代を勉強し、作品を描き始めました。

今ここでうっすら気づいたことは、全く違う企画の展示会ですが、私にとって意識を超えた繋がりがあるように感じています。

ご報告までに発信させていただきました。お読みいただきありがとうございます。

精神科デイケアのアートセラピーグループ。紅葉したブラックベリーの葉っぱをスケッチしたり、紅葉の葉で版画をしたり、すかし絵、コラージュ、と様々な画材で表現しました。
29/11/2023

精神科デイケアのアートセラピーグループ。紅葉したブラックベリーの葉っぱをスケッチしたり、紅葉の葉で版画をしたり、すかし絵、コラージュ、と様々な画材で表現しました。

3か月ぶりのデイケアでのアロマの時間。本日の流れは :①ハーブガーデンへ散歩と日光浴しながらハーブの摘み取り🌿②好きな香りお湯に入れて蒸気吸入♨③チベット仏教のメイリン師が伝えたとされるメンタルフィジックス呼吸体操④アロマ石鹸づくり⑤スタッ...
23/11/2023

3か月ぶりのデイケアでのアロマの時間。本日の流れは :

①ハーブガーデンへ散歩と日光浴しながらハーブの摘み取り🌿
②好きな香りお湯に入れて蒸気吸入♨
③チベット仏教のメイリン師が伝えたとされるメンタルフィジックス呼吸体操
④アロマ石鹸づくり
⑤スタッフの看護師さんが淹れるくださったレモングラスティーを頂いてスッキリ✨
⑥イランイランについて学ぶ
⑦ふり返り

近々雪の便りもありますが、温かな陽の光も浴びながらハーブの収穫もでき、秋の風情のアロマ&ハーブ石鹸を作ることができました🌹🌿🍁🪻

20/11/2023
人体科学会の大会で今村達弥院長がシンポジウムでささえ愛よろずクリニックの実践をお話されました。当事者研究をされている方の例など興味深いお話でした。写真はささえ愛よろずケアタウンの皆さんが描いた秋の風景画です。
12/11/2023

人体科学会の大会で今村達弥院長がシンポジウムでささえ愛よろずクリニックの実践をお話されました。当事者研究をされている方の例など興味深いお話でした。
写真はささえ愛よろずケアタウンの皆さんが描いた秋の風景画です。

ささえ愛よろずケアタウンとNPO Wataruさんの共同プロジェクト、パン屋さんでアート展。すごく素敵ですね。パンを買って自然の中でピクニックしよう、という感じ。毎月違うよろずの皆さんの絵が飾られていきます。ぜひパン屋さんココペリベーカリー...
08/09/2023

ささえ愛よろずケアタウンとNPO Wataruさんの共同プロジェクト、パン屋さんでアート展。すごく素敵ですね。パンを買って自然の中でピクニックしよう、という感じ。毎月違うよろずの皆さんの絵が飾られていきます。ぜひパン屋さんココペリベーカリーへ。

初のハーブ水蒸気蒸留大成功❢ラベンダーとローズマリーの蒸留水を精製しました。蒸している間中、講座室が良い匂いで癒やされました🌿 #ラベンダー #ローズマリー
26/07/2023

初のハーブ水蒸気蒸留大成功❢ラベンダーとローズマリーの蒸留水を精製しました。蒸している間中、講座室が良い匂いで癒やされました🌿

#ラベンダー
#ローズマリー

ささえ愛よろずクリニック精神科デイケアのアートセラピーグループの様子です。光と闇というテーマで、光としてカラーサークルを描き、濃紺、黒を闇としていれていきました。(アートセラピスト 間美栄子)
10/07/2023

ささえ愛よろずクリニック精神科デイケアのアートセラピーグループの様子です。
光と闇というテーマで、光としてカラーサークルを描き、濃紺、黒を闇としていれていきました。
(アートセラピスト 間美栄子)

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 新潟統合医療リカバリー研究所 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 新潟統合医療リカバリー研究所:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram