不登校に悩む親の会『テルコの部屋』

不登校に悩む親の会『テルコの部屋』 千葉県野田市に2023年6月自身の経験から不登校に悩む親の孤立をなくそうと立ち上げた親の会です🌈
毎月第3火曜日に座談会開催中🤗不登校に悩んだ経験があるママたちがお子さまの不登校のお悩みについて全力で受け止めます!お子さまの個性を受け入れ、ご家族が笑顔で不登校を応援できるように、サポートします!!

ワライグマさんが素敵な企画を考えました✨🤗✨『テルコの部屋』はお母さんがメインで座談会やってるので、お父さんたちの会もあるといいのになぁってずーっと思っていたんです‼️不登校にお悩みのお父さん方、ぜひ参加してみてください〜🤗
24/11/2025

ワライグマさんが素敵な企画を考えました✨🤗✨
『テルコの部屋』はお母さんがメインで座談会やってるので、お父さんたちの会もあるといいのになぁってずーっと思っていたんです‼️
不登校にお悩みのお父さん方、ぜひ参加してみてください〜🤗

初めて参加した市民活動団体のイベント。また新しい出会いがあり繋がりが増えました🤗今日も感謝の1日でした✨😌✨🌈
23/11/2025

初めて参加した市民活動団体のイベント。
また新しい出会いがあり繋がりが増えました🤗
今日も感謝の1日でした✨😌✨🌈

明日は総合福祉会館2階第一会議室で展示・相談会実施しています🤗ぜひお気軽に遊びに来てください🌈
22/11/2025

明日は総合福祉会館2階第一会議室で展示・相談会実施しています🤗
ぜひお気軽に遊びに来てください🌈

11月23日(日)イベントに参加します🤗
🌈展示・相談会・もったいないバザーやります‼️🌈
今年は3つのイベントを一挙に実施‼️ということでたくさんの団体が参加されるのでかなり盛り上がるんじゃないかと思いま
す。
不登校に悩んでる方、この機会にぜひお会いしたいです。当日個別相談にも応じます。🤗

11月23日(日)イベントに参加します🤗🌈展示・相談会・もったいないバザーやります‼️🌈今年は3つのイベントを一挙に実施‼️ということでたくさんの団体が参加されるのでかなり盛り上がるんじゃないかと思います。不登校に悩んでる方、この機会にぜひ...
20/11/2025

11月23日(日)イベントに参加します🤗
🌈展示・相談会・もったいないバザーやります‼️🌈
今年は3つのイベントを一挙に実施‼️ということでたくさんの団体が参加されるのでかなり盛り上がるんじゃないかと思いま
す。
不登校に悩んでる方、この機会にぜひお会いしたいです。当日個別相談にも応じます。🤗

16/11/2025

明日は座談会開催日です。モヤモヤしてる方、迷ってる方はぜひご参加ください🤗🌈

14/11/2025

🌈第26回座談会🌈
10月21日(火)13時半〜
ご新規1名様含む8名の参加がありました😊
内容:1️⃣9月末の子育て応援フェスタのお礼と報告2️⃣11月の市民活動支援団体のイベントについてのご案内3️⃣ご新規ママのご相談
🎈上の子ですでに不登校の大変さを経験済みで、不登校あるあるのピークを自身で乗り切り子どもへの寄り添い方をマスターされたお母さん。
現在中1の第二子も不登校になり、、、。

子どもとのコミュニケーションを大切にしていて、笑顔溢れる行動派のお母さんでした✊
子どものサポート支援についてすごく勉強されていて、お話を聞いてこちらも勉強になりました😊

本日、座談会開催日です🤗先日のイベントで作成したボード、こちらにも共有しておきます🫶今お子さまの不登校でお悩みの方がいらっしゃいましたらぜひご一報ください😌座談会に参加できない方にもメールにてご相談に対応させていただきます✊お気軽にどうぞ〜...
21/10/2025

本日、座談会開催日です🤗
先日のイベントで作成したボード、こちらにも共有しておきます🫶
今お子さまの不登校でお悩みの方がいらっしゃいましたらぜひご一報ください😌
座談会に参加できない方にもメールにてご相談に対応させていただきます✊
お気軽にどうぞ〜🤗

17/10/2025

野田市の小中学校は2学期制なので、今週から新学期スタート‼️
後期が始まり、変わりなく元気に学校行ってますか?
学校に行き渋ってる子に困っている親御さんはいませんかぁ?📣
子どもの声に耳を傾ける余裕なくイライラしているお母さんはいらっしゃいませんかぁ?📣
実は子どもたちもすごく頑張っています。未熟なココロでいろんなことを考え、たくさんの経験をしながら成長しています。
親の言うことを聞くのが素直でいい子⁉️🙂‍↔️
自分で考えて行動し、たくさんの失敗と成功を経験して欲しいものです🤗
そのために私たち親は見守る子育てを意識しないとねっ✊ということで一緒にココロに余白作りしませんか🤗
🌈10月21日(火)13時半〜座談会開催🌈
ご興味ある方はぜひご連絡ください😊

初めてのイベント、ちゃんと形にして残しておきたいからフォトブック作りました😌大きな第一歩の記念に🌈
16/10/2025

初めてのイベント、ちゃんと形にして残しておきたいからフォトブック作りました😌
大きな第一歩の記念に🌈

子育て応援フェスタの裏側🤭
16/10/2025

子育て応援フェスタの裏側🤭

16/10/2025

🌈第25回座談会🌈
9月16日(火)13時半〜
ご新規様1名と淑徳大学のSSW実習生1名、引率のSSWさん含め10名の参加がありました。

ご新規のママからは今までの頑張りと不登校の娘さんの現状の吐き出しがありました🤗
久々のご新規様のお話に先輩不登校ママたちは以前自分たちも経験した懐かしさと座談会に参加してくれたことへの嬉しさに溢れていました😌
お時間なくてお話ちゃんと聞いてあげられなかったママのお話、次回じっくり聞きます〜🙏
SSW実習生のお話では、中学時代に自身が経験したトラブルからお世話になった当時のSSWの存在のありがたさについてがありました。自分もいつか誰かのそんな存在になれたら、とSSWを目指しているそうです。頑張れ〜✊

第1回目の座談会に参加してくださったSSWの方が『テルコの部屋』見学を勧めてくださったそうで。ありがたいですね🥰
ご縁と繋がりに感謝です🤗

2025.9.28.おかげさまで無事に初『子育て応援フェスタ』終了しました🙏🥹約60名の方にお越しいただき、笑顔溢れるイベントになったんじゃないかな、と思います🌈ご協力いただきました皆さま、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました...
28/09/2025

2025.9.28.
おかげさまで無事に初『子育て応援フェスタ』終了しました🙏🥹
約60名の方にお越しいただき、笑顔溢れるイベントになったんじゃないかな、と思います🌈
ご協力いただきました皆さま、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました🙏😌
感謝‼️

住所

千葉県
Noda-shi, Chiba

ウェブサイト

アラート

不登校に悩む親の会『テルコの部屋』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

不登校に悩む親の会『テルコの部屋』にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー