不登校に悩む親の会『テルコの部屋』

不登校に悩む親の会『テルコの部屋』 千葉県野田市に2023年6月自身の経験から不登校に悩む親の孤立をなくそうと立ち上げた親の会です🌈
毎月第3火曜日に座談会開催中🤗不登校に悩んだ経験があるママたちがお子さまの不登校のお悩みについて全力で受け止めます!お子さまの個性を受け入れ、ご家族が笑顔で不登校を応援できるように、サポートします!!

2025.9.28.おかげさまで無事に初『子育て応援フェスタ』終了しました🙏🥹約60名の方にお越しいただき、笑顔溢れるイベントになったんじゃないかな、と思います🌈ご協力いただきました皆さま、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました...
28/09/2025

2025.9.28.
おかげさまで無事に初『子育て応援フェスタ』終了しました🙏🥹
約60名の方にお越しいただき、笑顔溢れるイベントになったんじゃないかな、と思います🌈
ご協力いただきました皆さま、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました🙏😌
感謝‼️

いよいよ9月28日(日)13時よりテルコの部屋主催初めてのイベントが開催されます🌈日々子育てに奮闘するママたちのために、癒しとエールを送ります✊😆13時からの講演会ではイケメン講師による講演会🤗無料提供のもったいないバザーあり。数秘コーナー...
27/09/2025

いよいよ9月28日(日)13時よりテルコの部屋主催初めてのイベントが開催されます🌈
日々子育てに奮闘するママたちのために、癒しとエールを送ります✊😆
13時からの講演会ではイケメン講師による講演会🤗
無料提供のもったいないバザーあり。
数秘コーナーやマッサージコーナーもあります。
とにかくたくさん笑って楽しい1日になればと思います🌹
ご来場お待ちしています😌

公民館の駐車場が満車の場合は、すぐそばの里自治会館の駐車場におとめください👍

本日は、11月に行われるのだ市民活動ふれあいフェスティバルの打ち合わせ会議に参加して来ました✊初参加となる不登校に悩む親の会『テルコの部屋』ですが、他の市民活動団体の方々と協力して楽しいイベントになるよう頑張ります🤗新しい出会いに感謝です❤...
12/09/2025

本日は、11月に行われるのだ市民活動ふれあいフェスティバルの打ち合わせ会議に参加して来ました✊
初参加となる不登校に悩む親の会『テルコの部屋』ですが、他の市民活動団体の方々と協力して楽しいイベントになるよう頑張ります🤗
新しい出会いに感謝です❤️

イベントの準備開始😆楽しい時間🤭たくさんの方が来てくれますように🌈
04/09/2025

イベントの準備開始😆
楽しい時間🤭
たくさんの方が来てくれますように🌈

イベント用に缶バッジ作りました🤗
04/09/2025

イベント用に缶バッジ作りました🤗

03/09/2025

『テルコの部屋』主催のイベント企画しました🤗
私がよく見ているインスタライブでいつも多方面にわたり素晴らしいお話をされるKEN.氏。子育てに不安を感じる私に刺さる言葉がたくさん出てきて、【こうでなくてはならない、を手放すこと】で元気と勇気をもらっていました✊😆
ぜひもっと多くの方に聴いてもらいたい‼️そう願いKEN.氏に直接交渉して実現することになった講演会が目玉です☝️😊
講演会の他、普段評価されにくい子育ての愚痴や悩みを吐き出しながら癒やしの体験ができるコーナーをご用意🤗 
地域にたくさんある子育て支援を共有することで孤立せず、頑張りすぎない子育てを一緒に目指しましょう✊😆

🌈第24回座談会🌈8月19日(火)13時半〜参加者6名千葉県◯◯学校のスクールソーシャルワーカーさんが『テルコの部屋』に興味を持ってくださり初参加🤗不登校の親のサポートについて、情報共有しました。地域資源を知り、その子や親にとって必要な機関...
29/08/2025

🌈第24回座談会🌈
8月19日(火)13時半〜参加者6名

千葉県◯◯学校のスクールソーシャルワーカーさんが『テルコの部屋』に興味を持ってくださり初参加🤗
不登校の親のサポートについて、情報共有しました。
地域資源を知り、その子や親にとって必要な機関と連携し情報提供していくことが大切だということを改めて感じました✊

不登校5年、現在中3の息子が夏休み中、通信高校の学校説明会に行くと言い、親子で参加して来ました。在校生のインタビューで1️⃣中学はほとんど学校行ってなかったという生徒がこの高校では欠席することなく登校している2️⃣この学校では中学の振り返りの授業をしてくれる3️⃣テストはコレさえやれば大丈夫!というプリントがありそれをやれば赤点はとらない4️⃣やりたいことは人数集まれば部活を立ち上げることができる5️⃣先生がとにかく優しい など高校生活のリアルな話を聞くことができました。それらを聞いて、心配していたことや不安に思っていたことが解消されたみたいです😌説明会終了後、高校進学を決意✊
その子の不登校期間は人それぞれ個人差があります。その子が充電満タンになるまで親は我が子の個性(不登校)を認め、焦らず今我が子がしたいことを見守り応援することが大事だと考えます。自分の存在が認められ、応援されると、自暴自棄から抜け出し冷静に自分自身と向き合えるようになるのかもしれないですね😌

🌈夏休み特別座談会🌈
不登校のリアルを学校の先生と共有したい
8月19日(火)17時半〜参加者5名(テルコの部屋メンバー3名+小学校の先生2名)

ざっくばらんな座談会で素敵なお話がたくさんできました🥹
気付けば21時近くまで話が尽きませんでした😆
【好きは最大の強み‼️】という先生の言葉が印象的で。その子の「好き」をとことん応援しましょ!!と思いました。
今回学校の先生との座談会は初の試みでしたが、もっとそれぞれの「困った」を共有したいと思ったので、今後もこのような座談会を企画したいと思います📣

先生方からのご意見、ご相談お待ちしています😌

本日は13時半〜通常通りの座談会開催、その後17時半〜会場を南部梅郷公民館に移して先生方交えての座談会開催を予定しています。申し込みされてない方も大歓迎です。お気軽にご連絡ください🤗
19/08/2025

本日は13時半〜通常通りの座談会開催、その後17時半〜会場を南部梅郷公民館に移して先生方交えての座談会開催を予定しています。申し込みされてない方も大歓迎です。
お気軽にご連絡ください🤗

リーフレット、たくさん作りましたのでどこかで見つけたら手にとってみてください🤗
12/08/2025

リーフレット、たくさん作りましたのでどこかで見つけたら手にとってみてください🤗

🌈第24回座談会🌈8月19日(火)13時30分〜座談会🌻夏休み特別企画🌻8月19日(火)17時30分〜先生方と座談会どちらも参加申し込みお待ちしております🤗夏休みは子どもと一緒に過ごす時間が増えてイライラすること多くて気付いたら怒ってばかり...
11/08/2025

🌈第24回座談会🌈
8月19日(火)13時30分〜座談会

🌻夏休み特別企画🌻
8月19日(火)17時30分〜先生方と座談会

どちらも参加申し込みお待ちしております🤗
夏休みは子どもと一緒に過ごす時間が増えてイライラすること多くて気付いたら怒ってばかりいませんか?
不登校関係なく子育てに悩んで爆発しそうな方、日々の子育てに笑顔がなくなっている方、お気軽にご相談ください😊

先日、イベントの宣伝拡散のため市役所に行き、1️⃣市報に掲載2️⃣児童館・こども館へのチラシ配布をお願いして来ました😌たくさんの子育て世代の方々がこのイベントを通して孤独を感じず、なんでも話せる相談者を見つけ、笑顔で頑張りすぎない子育てがで...
08/08/2025

先日、イベントの宣伝拡散のため市役所に行き、1️⃣市報に掲載2️⃣児童館・こども館へのチラシ配布をお願いして来ました😌
たくさんの子育て世代の方々がこのイベントを通して孤独を感じず、なんでも話せる相談者を見つけ、笑顔で頑張りすぎない子育てができますように🙏
子どもたちの健やかな成長と共に心からそう願っています🌈

09/05/2025

ゴールデンウィーク明け、新学期頑張って学校に行っていた子も頑張りがきかなくなり行き渋りや不登校になることが多くなるとされています。うちの子もそうでした😅

🌈5月20日『テルコの部屋』座談会開催🌈
目くじら立てて「何やってんの⁉️早く学校行きなさい‼️」って言う前にぜひ『テルコの部屋』に来てみてください🤗
少しでも気になることがありましたら、お気軽にメッセージください😌

住所

千葉県
Noda-shi, Chiba

ウェブサイト

アラート

不登校に悩む親の会『テルコの部屋』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

不登校に悩む親の会『テルコの部屋』にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー