能代山本医師会病院

  • Home
  • 能代山本医師会病院

能代山本医師会病院 能代山本医師会病院の公式facebookです。
紹介外来型・開放型病院、救急病

2025.6.171階廊下に展示している淡路医院院長の淡路利行先生の作品(写真)の入れ替えを行いました。第4弾『白神の水音』全21作品です。
17/06/2025

2025.6.17

1階廊下に展示している淡路医院院長の淡路利行先生の作品(写真)の入れ替えを行いました。第4弾『白神の水音』全21作品です。

2025.5.20当院のコンビニエンスストアHOW(売店)で販売している新潟波せんべいの紹介です。国内産のうるち米と種子島産さとうきびと塩だけで味付けした、お米の自然な甘さが楽しめる優しい味わいの口溶けなめらかなおせんべいです。能代市内での...
20/05/2025

2025.5.20

当院のコンビニエンスストアHOW(売店)で販売している新潟波せんべいの紹介です。
国内産のうるち米と種子島産さとうきびと塩だけで味付けした、お米の自然な甘さが楽しめる優しい味わいの口溶けなめらかなおせんべいです。能代市内での販売はJCHO秋田病院売店と当院売店だけでは?とおもいます。子供からご高齢の方まで大人気商品です。他に福井の甘エビのからあげせんべい、揚名門も人気です。
当院の売店は品ぞろえも豊富で入院患者さん、外来患者さん、職員のオアシスとなっております。😊

営業時間:平日(月~金) 午前9:00~午後4:30   
     土曜日     定休日
     日曜日・祝日  定休日
     ※年末年始等休業日の場合もあります。

2025.4.1『ようこそ医師会病院へ』今年も新人職員への辞令交付を執り行いました。加藤院長より想像力、コミュニケーション、患者さん本位を大切にするよう訓示がありました。希望を抱いて入職してくれた職員の期待に応えられるよう働きやすい職場環境...
01/04/2025

2025.4.1

『ようこそ医師会病院へ』

今年も新人職員への辞令交付を執り行いました。
加藤院長より想像力、コミュニケーション、患者さん本位を大切にするよう訓示がありました。
希望を抱いて入職してくれた職員の期待に応えられるよう働きやすい職場環境になるよう努めます。さらには、地域の方々の信頼に応える病院を目指してまいります。🙂

2025.1.29地域医療支援病院として役割の一環として、能代山本医師会病院学術講演会を開催いたしました。今回は地域の医療関係者を対象とした、秋田大学大学院医学研究科心臓血管外科学講座教授の中嶋博之先生をお招きしての講演会でした。
30/01/2025

2025.1.29

地域医療支援病院として役割の一環として、能代山本医師会病院学術講演会を開催いたしました。
今回は地域の医療関係者を対象とした、秋田大学大学院医学研究科心臓血管外科学講座教授の中嶋博之先生をお招きしての講演会でした。

2025.1.162階渡り廊下に能代市の写真愛好家の藤田真悦さんの作品を追加展示しました。作品名・午後の林影   ・小友沼の朝   ・冬の千本鳥居   ・光輝く銀河農場の夜昨年展示の作品に続きすばらしい作品です。患者さんには大変ご好評をいた...
16/01/2025

2025.1.16

2階渡り廊下に能代市の写真愛好家の藤田真悦さんの作品を追加展示しました。
作品名・午後の林影
   ・小友沼の朝
   ・冬の千本鳥居
   ・光輝く銀河農場の夜
昨年展示の作品に続きすばらしい作品です。
患者さんには大変ご好評をいただいております。

2024.12.5クリスマスツリー🎄を1階ホールに飾りました。毎年デコレーションが増えていきます。🥳
05/12/2024

2024.12.5

クリスマスツリー🎄を1階ホールに飾りました。
毎年デコレーションが増えていきます。🥳

2024.11.261階廊下に展示している写真の入れ替えを行いました。第1弾『白神好日』、第2弾『白神賛歌』、第3弾『白神夢幻』に続く全22作品です。淡路医院院長の淡路利行先生の作品です。
26/11/2024

2024.11.26

1階廊下に展示している写真の入れ替えを行いました。第1弾『白神好日』、第2弾『白神賛歌』、第3弾『白神夢幻』に続く全22作品です。淡路医院院長の淡路利行先生の作品です。

2024.11.24第7回公開講座 『在宅医療と認知症を知るつどい』を能代市文化会館 中ホールで開催しました。「緩和ケアと在宅医療」を緩和ケア認定看護師で石川外来看護師長が、「認知症の正体とその対策」を佐藤神経内科部長がそれぞれ講演しました...
25/11/2024

2024.11.24
第7回公開講座 『在宅医療と認知症を知るつどい』を能代市文化会館 中ホールで開催しました。
「緩和ケアと在宅医療」を緩和ケア認定看護師で石川外来看護師長が、「認知症の正体とその対策」を佐藤神経内科部長がそれぞれ講演しました。
120名の聴講者が来場し大変盛り上がった講演会でした。

2024.7.1能代山本医師会病院は40周年を迎えました。これからも地域のみなさまのために質の高い医療を提供し、みなさまの信頼に応える病院を目指してまいります。[病院の沿革より]●1978(昭和53年) 9月能代山本圏域が国のモデル定住圏構...
02/07/2024

2024.7.1

能代山本医師会病院は40周年を迎えました。
これからも地域のみなさまのために質の高い医療を提供し、みなさまの信頼に応える病院を目指してまいります。

[病院の沿革より]
●1978(昭和53年) 9月
能代山本圏域が国のモデル定住圏構想のモデル圏域の一つとして指定を受ける。秋田県が能代山本圏域を対象に「住民意識調査」を行う。その結果、住民からは地域医療の拡充を望む声が大きかった。
会員有志から医師会病院構想が出始める。
理事会で種々論議、調査を行い会員・住民・行政にアピール。
医師会病院を中心にした、保健・医療・福祉の三位一体の「老人福祉総合エリア」建設に向かう。
●1979(昭和54年) 3月29日
郡市医師会総会で病院建設を決議
能代山本医療圏の中心に位置する現在地を決定、用地取得交渉
●1980(昭和55年) 9月20日
地元の集落共有地(機織・榊・仁井田組)28,000㎡の無償提供を受ける
●1982(昭和57年) 3月1日
用地取得完了(合計92,650㎡)
●1983(昭和58年) 1月1日
病院建設事務局を設置
●6月14日
工事着工
●9日8日
病院開設許可される
内科・外科・神経内科・循環器科・理学診療科・放射線科
●1984(昭和59年) 5月31日
建物引き渡し
●6月14日
名称「能代山本医師会病院」
●6月30日
保険医療機関指定
●1984(昭和59年) 7月1日
開院

2024.6.246月22日赤沼球場にて能代山本医師会チームの400歳野球試合がありました。土曜日午前の試合ということもあり診療中の選手もいてフルメンバーの参加とはなりませんでした。試合は2回裏で10点差となりましたが、3回、4回と点を入れ...
24/06/2024

2024.6.24

6月22日赤沼球場にて能代山本医師会チームの400歳野球試合がありました。土曜日午前の試合ということもあり診療中の選手もいてフルメンバーの参加とはなりませんでした。
試合は2回裏で10点差となりましたが、3回、4回と点を入れ3点差まで追いつきましたが残念ながら敗戦となりました。
来年は1回戦突破を目指します。

2024.6.6医師会病院大学教養講座を開催しました。8月、12月を除いた年10回病院の常勤医師が講師になり職員を対象とする講演会です。今回は神経内科の佐藤雄一先生の担当で、「眠れないんです」睡眠薬に関する考察というテーマで講演していただき...
06/06/2024

2024.6.6

医師会病院大学教養講座を開催しました。8月、12月を除いた年10回病院の常勤医師が講師になり職員を対象とする講演会です。
今回は神経内科の佐藤雄一先生の担当で、「眠れないんです」睡眠薬に関する考察というテーマで講演していただきました。
各睡眠薬のメリット、デメリットなど業務を終えた職員が聴講しました。

2024.5.27当院で開始した、糖尿病学習入院の記事が北羽新報さんに掲載されました。😊
27/05/2024

2024.5.27

当院で開始した、糖尿病学習入院の記事が北羽新報さんに掲載されました。😊

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 能代山本医師会病院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram