こころの先生クリニック リワーク ホームページグループ

  • Home
  • こころの先生クリニック リワーク ホームページグループ

こころの先生クリニック リワーク ホームページグループ 一般社団法人 大分こころのケアセンターが運営サポートする
リワーク・デイケアの活動の様子を報告します。
その内容は、認知行動療法・SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)・就職小

復職デイケア、通称リワーク・デイケアと呼ばれる、
ストレス関連症候群で職場を休職中の、20代~40代の若者、
20数名で構成されたグループです。
メンバーのほとんどは、教育を充分に受けた、
前向きで明るい青年たちで、日々、目標に向かって歩んでいます。

09/03/2024

【新患外来 予約のご案内】

クリニックは労働者とそのご家族のメンタルヘルスを専門にしており、
対象疾患は(1)うつ病、(2)強迫性障害、(3)トラウマ性疾患、(4)発達障害を専門にしております。

新患外来は、平日・土曜に随時受け付けております。

治療空間の平静を維持するために、窓口への直接の来院は予約受付の対象外とさせていただいております。
予約は、お電話のみの受け付けとし、クリニックで作成した名簿の順に、お電話で、個々に初診日と時間をご案内しております。

新患外来は、【週に2人~ 3人程度の受付枠】となっております。
当日のキャンセルは、再度のご連絡を行っておりません。
新患枠を大切にする為にもどうかご了承ください。

なお、新患の患者様は午前中にご来院いただいて、午後2時~3時頃まで、病歴と症状の聴取・心理検査・説明・診察に時間がかかる見込みです。
そのため、午後からの新患外来は受け付けておりません。
この様に時間がかかることが、他施設でも新患外来を受け付けていない原因の1つになっていることをご理解いただけましたら幸いです。

【クリニック休日変更のお知らせ】こころの先生クリニックは、2024年3月9日をもちまして、開業16周年を迎えることとなりました。これもひとえに、皆様の温かい支えがあってのことです。心より感謝申し上げます。時代の進化に適応し、女性の社会進出を...
09/03/2024

【クリニック休日変更のお知らせ】

こころの先生クリニックは、2024年3月9日をもちまして、開業16周年を迎えることとなりました。これもひとえに、皆様の温かい支えがあってのことです。心より感謝申し上げます。

時代の進化に適応し、女性の社会進出をより一層支援するため、新たな取り組みを始めることにいたしました。週休2日制の実施と残業の撤廃です。

患者さんがより健康的なライフスタイルを送り、精神的な回復や社会復帰を目指す上で価値のある文化の創造を目指します。

この社会的な取り組みを実現するために、休日と新患外来日の変更を行います。

【変更前】

休日:日曜日

新患外来:木曜日

【変更後】

休日:日曜日、月曜日

新患外来:特定の曜日を設けず、平日に振り分けて対応

この変更は、2024年5月より実施いたします。これにより、患者様にはより社会参加しやすい環境を整えることが出来るようになり、スタッフにはよりバランスの取れた働き方を提供できるようになると考えております。

皆様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、より良い医療サービスの提供と、時代に応じた働く人の環境作りのために大切な一歩として、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【重要なお知らせ:月曜日にご来院の皆様へ】5月から、日曜・月曜をお休みに変更させていただきます。そのため、現在月曜日にご来院いただいている患者様には、火曜 ~ 土曜へ来院日を移動していただく準備期間が必要になります。【4月は移行期間】月曜か...
09/03/2024

【重要なお知らせ:月曜日にご来院の皆様へ】

5月から、日曜・月曜をお休みに変更させていただきます。

そのため、現在月曜日にご来院いただいている患者様には、
火曜 ~ 土曜へ来院日を移動していただく準備期間が必要になります。

【4月は移行期間】

月曜から土曜の夕方まで通常外来を行い、移行をサポートいたします。

具体的には、月曜定期通院の患者様には、アンケートを実施し、ご希望をお聞きいたします。また、この期間にお会いできない方には、こちらからお電話を差し上げます。

従来、木曜は新患外来日で再診の方は診ておりませんでしたが、

4月からは木曜日も夕方まで通常診察を行います。

【段ボールロフトの作成】ロフトの作成は、各部位の担当者に分かれて作業を開始します。空いている作業を自発的に探したり、コンビで作業をしてみたり、能動的に動くことを目的としました。当初は「完成しないかもしれない」という不安も多かったのですが、参...
19/05/2022

【段ボールロフトの作成】
ロフトの作成は、各部位の担当者に分かれて作業を開始します。

空いている作業を自発的に探したり、コンビで作業をしてみたり、能動的に動くことを目的としました。

当初は「完成しないかもしれない」という不安も多かったのですが、参加者同士で意見を出し合い、手探りで作っていくうちに、「本当にできるんじゃないか?」という雰囲気にかわっていきました。

不可能に思える目標も、仲間で協力すれば達成できることを実体験できました。

【こころの先生クリニック ホームページ サーバー障害のお知らせ】--------------------------------2022/3/18(金) 12:00更新ホームページの表示が復旧しました。長時間にわたり、ご不便をおかけし、申し...
17/03/2022

【こころの先生クリニック ホームページ サーバー障害のお知らせ】
--------------------------------
2022/3/18(金) 12:00更新
ホームページの表示が復旧しました。
長時間にわたり、ご不便をおかけし、申し訳ありません。
---------------------------------
2022/3/16(水) 23:51頃よりホームページ用サーバの不具合により、障害が発生しております。

現在、サーバ会社様による調査と復旧作業を行っております。

ホームページご利用者様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、復旧まで今しばらくお待ちくださいませ。

障害の内容はこちらをご覧ください。
https://support.gmocloud.com/info/detail.html?no=73636

【1階入り口 木工工作の完成記念】2021年10月7日(木)から開始した、クリニック1階 入口の薬局側 側壁の木枠工作が10月23日(土)に終了し、本日(10月26日)に完成記念を行い、関係者で集まり、記念撮影を行いました。1階入口の出入り...
02/11/2021

【1階入り口 木工工作の完成記念】
2021年10月7日(木)から開始した、クリニック1階 入口の薬局側 側壁の木枠工作が10月23日(土)に終了し、本日(10月26日)に完成記念を行い、関係者で集まり、記念撮影を行いました。

1階入口の出入りにつきましては、ご不便をおかけして、申し訳ございませんでした。自画自賛になりますが、おかげさまで、美しい木枠ができました。

何卒、当クリニックのSST(ソーシャルスキルトレーニング)にご理解ご協力ありがとうございます。

【レゴタウンの作成】10月は本格的な街並みの作成を行いました。作成した建物は、ビル、銀行、映画館など、それぞれのパーツが1000ピース以上の大型作品です。繋げていくのに、パーツの取り違えなど臨機応変に行いました。その都度全員で対策を立て、連...
02/11/2021

【レゴタウンの作成】
10月は本格的な街並みの作成を行いました。

作成した建物は、ビル、銀行、映画館など、それぞれのパーツが1000ピース以上の大型作品です。

繋げていくのに、パーツの取り違えなど臨機応変に行いました。その都度全員で対策を立て、連絡をとりながら完成させました。

【LEGOブロックで作る海賊島】カリブ海の無人島に漂流した海賊船をテーマにした、大航海時代のレゴシリーズです。このキットには帆船や無人島に隠された埋蔵金伝説など、当時のロマンが詰め込まれています。製作は、島の基礎部分や座礁した船の船首、胴体...
01/10/2021

【LEGOブロックで作る海賊島】

カリブ海の無人島に漂流した海賊船をテーマにした、大航海時代のレゴシリーズです。

このキットには帆船や無人島に隠された埋蔵金伝説など、当時のロマンが詰め込まれています。

製作は、島の基礎部分や座礁した船の船首、胴体、船尾の作成に分かれて作業しました。

まるで自分たちが本当に島を作っているかのような気分になります。

SSTとしては、分担⇒相談⇒実行⇒声掛け⇒報告をテーマにしています。

【木工作業の後半開始】9月の連休中(9/21~9/24)から開始した、駐車場側窓の園芸作業です。4台並べているのは、昨年廃材を使用して作成した自作のレイズドベッドです。冬場のグリーンカーテンの作成開始です。苗が伸びるまでシマトネリコで目隠し...
01/10/2021

【木工作業の後半開始】

9月の連休中(9/21~9/24)から開始した、駐車場側窓の園芸作業です。

4台並べているのは、昨年廃材を使用して作成した自作のレイズドベッドです。

冬場のグリーンカーテンの作成開始です。苗が伸びるまでシマトネリコで目隠しをしています。棚には、ハンギングバスケットを掛けました。

【床塗りSSTが完了しました】令和3年2月から開始した「床ペンキ塗り」のSSTが7月26日に完了しました。約半年間の工期でしたが、私たちは、たくさんの知識と集団生活のノウハウを吸収することができました。参加者の皆さん、卒業生の皆さん、本当に...
29/07/2021

【床塗りSSTが完了しました】
令和3年2月から開始した「床ペンキ塗り」のSSTが7月26日に完了しました。

約半年間の工期でしたが、私たちは、たくさんの知識と集団生活のノウハウを吸収することができました。参加者の皆さん、卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。

出来上がったピカピカの床の上で、次の業務、フードバンク倉庫業と園芸用木工組立てを開始しています。

【レゴブロックのボール運び装置を作成(リワークデイケア)】6月のリワークデイケアでは、レゴブロックのボール運び装置(Great Ball Contraption)を作成しました。パソコンやプログラミングを組み合わせたつくり、やり直しがきかな...
06/07/2021

【レゴブロックのボール運び装置を作成(リワークデイケア)】
6月のリワークデイケアでは、レゴブロックのボール運び装置(Great Ball Contraption)を作成しました。
パソコンやプログラミングを組み合わせたつくり、やり直しがきかない工程があり難易度が高い作品です。その為、役割分担⇒相談⇒確認⇒再確認を行いながら、こまめに声かけをして作っていきました。
復職を目指す仲間たちと一緒に、一つ一つ困難を乗り越えながら、当初予想もしていなかったレベルの作品実現を目指します。

06/07/2021

6月のリワークデイケアでは、レゴブロックのボール運び装置(Great Ball Contraption)を作成しました。
パソコンやプログラミングを組み合わせたつくり、やり直しがきかない工程があり難易度が高い作品です。その為、役割分担⇒相談⇒確認⇒再確認を行いながら、こまめに声かけをして作っていきました。
復職を目指す仲間たちと一緒に、一つ一つ困難を乗り越えながら、当初予想もしていなかったレベルの作品実現を目指します。

Address


Opening Hours

Monday 08:30 - 20:00
Tuesday 08:30 - 20:00
Wednesday 08:30 - 20:00
Thursday 08:30 - 13:00
Friday 08:30 - 20:00
Saturday 08:30 - 17:00

Telephone

097-594-5561

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when こころの先生クリニック リワーク ホームページグループ posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram