岡山リハビリテーション病院

  • Home
  • 岡山リハビリテーション病院

岡山リハビリテーション病院 岡山リハビリテーション病院からの情報をお伝えします。
(診察等に関するお問い合わせには回答いたしかねますのでご了承ください)

当院は、公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価の高度・専門機能:リハビリテーション(回復期)Ver.1.0の認定を2023年10月6日付にて受けました。この認定は、2023年5月12日付にて認定された3rdG Ver2.0(主た...
09/11/2023

当院は、公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価の高度・専門機能:リハビリテーション(回復期)Ver.1.0の認定を2023年10月6日付にて受けました。この認定は、2023年5月12日付にて認定された3rdG Ver2.0(主たる機能:リハビリテーション病院)に次いでの認定です。
また、高度・専門機能:リハビリテーション(回復期)については、岡山県で初の認定となっています。
当院の審査結果の各項目の評価結果については、財団法人日本医療機能評価機構のホームページ上に掲載されて います。
職員一同、認定をいただいたことに満足することなく、これからも地域の皆さまに当院を選んでいただけるよう、質の高いリハビリテーション医療の提供と地域の皆さまの安心と幸せな生活に貢献してまいります。

#回復期リハビリテーション病院
#回復期リハビリテーション病棟
#日本医療機能評価

10月26日~10月27日広島で開催された“第60回リハビリテーション・ケア合同研究大会“へ当院のリハスタッフが参加し、発表もさせていただきました🌱今回学会で学んだ内容を少しでも、今後の臨床に活かせるように努力していきたいと思います‼︎
01/11/2023

10月26日~10月27日広島で開催された
“第60回リハビリテーション・ケア合同研究大会“へ
当院のリハスタッフが参加し、発表もさせていただきました🌱

今回学会で学んだ内容を少しでも、
今後の臨床に活かせるように努力していきたいと思います‼︎

日本医療機能評価機構が発行されている、広報誌『Improve~認定病院の改善事例紹介シリーズ~』のインタビューを受けました継続的な質改善や職員の教育・研修、受審準備などをテーマに、当院の取り組みをお話しさせていただきました。
14/09/2023

日本医療機能評価機構が発行されている、広報誌『Improve~認定病院の改善事例紹介シリーズ~』のインタビューを受けました
継続的な質改善や職員の教育・研修、受審準備などをテーマに、当院の取り組みをお話しさせていただきました。

.同法人の岡山旭東病院ではただいまクラウドファンティングに挑戦しています🏥岡山旭東病院は、1988年に岡山県で初めて「超電導磁石式MRI」を導入し、脳・神経・運動器疾患の診断と治療に活かしてきまた。また、1991年に「脳ドック」を県下で初め...
22/08/2023

.
同法人の岡山旭東病院では
ただいまクラウドファンティングに
挑戦しています🏥

岡山旭東病院は、1988年に岡山県で初めて「超電導磁石式MRI」を導入し、脳・神経・運動器疾患の診断と治療に活かしてきまた。また、1991年に「脳ドック」を県下で初めて開始し、予防にも努めてまいりました。
 現在、4台のMRIをフル稼働して年間約17,000件の検査に対応しています。365日24時間稼働させて、年間約2,000件の救急搬送の受け入れをおこなっており、地域の医療機関からは年間2,000件を超えるMRI検査紹介にも対応しています。
 この度、1台のMRI機器の更新時期を迎えていますが、長引いた新型コロナウイルス感染の影響と光熱費や物価の高騰の煽りを受けて、2億円にのぼる更新費用は病院経営を圧迫いたします。そこで、購入資金の一部をご支援いただくため、クラウドファンディングに挑戦させていただくことにいたしました。
 
 少しでも多くの方にご賛同いただき、ご支援を賜りたいと思っておりますので、是非ご協力をお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kyokuto.or.jp/info/crowdfunding.html

.岡リハでは広報誌「あおぞら」を年4回発行していますこの度、夏号を発行いたしました‼︎ ぜひご覧ください🌻当院ホームページでは広報誌・パンフレットをPDFファイルでご覧いただけますよ今日から8月に入り、とっても暑い日々ですが皆さま体に気をつ...
01/08/2023


岡リハでは広報誌「あおぞら」を
年4回発行しています
この度、夏号を発行いたしました‼︎ 
ぜひご覧ください🌻

当院ホームページでは
広報誌・パンフレットを
PDFファイルでご覧いただけますよ

今日から8月に入り、とっても暑い日々ですが
皆さま体に気をつけてお過ごしくださいね。

7月22日(土)4年振りに当院主催の夏祭りを開催することができました🏮今年度は参加対象を当院患者さまとそのご家族さまに限定し、小規模での開催でした病院スタッフによる焼きそば、かき氷など屋台や車いすやリハビリ機器の体験コーナー、マルゴさんよる...
25/07/2023

7月22日(土)
4年振りに当院主催の夏祭りを
開催することができました🏮

今年度は参加対象を当院患者さまと
そのご家族さまに限定し、小規模での開催でした

病院スタッフによる焼きそば、かき氷など屋台や
車いすやリハビリ機器の体験コーナー、
マルゴさんよるジュース販売、
オアシスジャパンさんによる福祉車両展示、
晴れの国ジャズ楽団の皆さまによる演奏、
アロハノアフラダンスチームの皆さまによるステージ🎶

盛りだくさんの内容で夏祭りを
開催することができました。

ご協力くださった皆さま
足を運んでいただきましたご家族さま
本当にありがとうございました😊

.同財団法人のデイサービスセンター操風(通所介護事業所)では、岡山市が進める高齢者活躍推進事業「ハタラク」の取り組みを始めました🌱「ハタラク」とは高齢者の方が要支援•要介護の状態になっても住み慣れた地域で生きがいを持って暮らしていけるよう介...
20/07/2023

.
同財団法人のデイサービスセンター操風(通所介護事業所)では、岡山市が進める高齢者活躍推進事業「ハタラク」の取り組みを始めました🌱

「ハタラク」とは高齢者の方が要支援•要介護の状態になっても住み慣れた地域で生きがいを持って暮らしていけるよう介護保険サービスを通じ、地域を舞台に行う社会参加活動のことをいいます。

当院の売店で「ハタラク」の一貫として作成された商品(にぎにぎ、くるみボタンのヘアゴム)を販売しています🍀

6月29日~7月2日福岡で開催された“第60回日本リハビリテーション医学会学術集会“へ当院の医師•リハスタッフが4名参加し、そのうちの3名が発表もさせていただきました🌱○森田医師:合同シンポジウム「古くて新しい褥瘡対策ーリハビリテーション科...
10/07/2023

6月29日~7月2日福岡で開催された
“第60回日本リハビリテーション医学会学術集会“へ
当院の医師•リハスタッフが4名参加し、
そのうちの3名が発表もさせていただきました🌱

○森田医師:
合同シンポジウム「古くて新しい褥瘡対策ーリハビリテーション科医の立場から」

○PT浅野:
TSUNAGUシンポジウム「歩行練習支援ロボットで TSUNAGU(繋ぐ)未来の回復期リハビリテーション」
「Welwalk を 4 週間練習した重度麻痺患者の機能障害の変化 ―監視歩行到達有無に よる層別比較」

○PT山田:
「複合的な機能障害を有する脳卒中片麻痺者に Welwalk を用いた歩行トレーニング が奏効した一例」

の発表をさせていただきました✏️

今回学会で学んだ内容を少しでも、
今後の臨床に活かせるように努力していきたいと思います‼︎

08/06/2023

岡山リハビリテーション病院では
看護師・介護福祉士の資格を持ち
すぐ働ける方を募集しています

病院見学も随時対応しておりますので、
気になる方はお電話でお問い合わせください。
(採用詳細は当院ホームページをご覧ください)

皆様のご応募お待ちしております

TEL086−274−7001
担当者:看護部長 植田まで

R5年4月17日より入院患者さまのご面会および洗濯物交換についての運用が変更いたします内容のご確認をお願いいたします
14/04/2023

R5年4月17日より入院患者さまのご面会および

洗濯物交換についての運用が変更いたします

内容のご確認をお願いいたします

14/03/2023

【新型コロナウイルス感染防止対策について(対策の継続のお願い)】

3月13日(月)より、新型コロナウイルス感染防止対策が緩和されますが、当院では引き続き院内でのマスク着用や、病棟での立ち入り・面会制限等の措置を継続させていただきます。

何卒、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

【外来診療担当変更のお知らせ】R5年3月1日より外来診察担当医が上記のとおり変更となります🏥受診される際には、ご確認のうえご来院くださいますようお願いいたします。
01/03/2023

【外来診療担当変更のお知らせ】

R5年3月1日より外来診察担当医が
上記のとおり変更となります🏥

受診される際には、
ご確認のうえご来院くださいますよう
お願いいたします。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 岡山リハビリテーション病院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share