医療法人自由会岡山光南病院

医療法人自由会岡山光南病院 〒701-0211
岡山県岡山市南区東畦767-3
Tel 086-282-0555
Fax 086-282-0595

📣医療法人 自由会 ✖️ 社会福祉法人 敬友会K’s meeting 2025【お楽しみ企画:ギャップグランプリ】今年のK’s meetingでは、お楽しみ企画として「ギャップグランプリ」を開催します!敬友会、自由会内の各事業所から、見た目...
09/10/2025

📣
医療法人 自由会 ✖️ 社会福祉法人 敬友会
K’s meeting 2025
【お楽しみ企画:ギャップグランプリ】

今年のK’s meetingでは、お楽しみ企画として「ギャップグランプリ」を開催します!

敬友会、自由会内の各事業所から、見た目と中身のギャップが魅力の“ギャップ人間”がエントリー✨

今回の投稿は自由会ギャップグランプリのエントリー紹介です✨

見た目と中身のギャップに驚くあの人、
意外な一面にキュンとするあの人…
各事業所から“推しのギャップ人間”がエントリーしています!

「そんな一面があったんだ!」と新しい発見があるかもしれません😊

結果発表は 10月19日(日) のK’s meeting 2025で予定されています。
果たして、どの事業所の“推し”がグランプリに輝くのか⁉️

投稿写真は撮影の様子を一部載せています!
ユニークな、想像を超える特技をもった職員さんばかりです☺️
内容が気になる方はリンクから是非飛んできてください!

Instagramでエントリー紹介を掲載中です👇

https://www.instagram.com/kyk_interview?igsh=MWN6ZWtpMXh0ancwaA==

🔗

【6時間リレーマラソン出場】10月5日(日)に開催された「6時間リレーマラソン 職場対抗の部」に、「自由かい?」チームで出場しました。チーム結成後わずか3ヶ月での挑戦です!「走り出したら止まらない。いや、止まりそうでも支え合う!」をキャッチ...
08/10/2025

【6時間リレーマラソン出場】
10月5日(日)に開催された「6時間リレーマラソン 職場対抗の部」に、「自由かい?」チームで出場しました。チーム結成後わずか3ヶ月での挑戦です!

「走り出したら止まらない。いや、止まりそうでも支え合う!」をキャッチフレーズに、ランニング初心者3名と愛好家2名というメンバーで構成されたチームです。
初心者たちは「走るフォームとは?」という状態からのスタートでしたが、本物ランナーの愛好家たちが優しく見守り、練習メニューやチームTシャツの作成、エントリーから当日の場所取りまで、きめ細やかな心配りのあるサポートをしてくれました。

「自分史上最速」を目指しつつも、「速さよりも、チームで一緒に走ること」をモットーに、仲間との絆を深め、自分自身への挑戦を胸に、一歩ずつ前へ進みました。

レース1週間前には、初心者それぞれがケガや痛みなどで練習ができない日々が続き、不安をかかえていましたが、当日を迎えてみれば、皆の体調も上々↑、朝まで降っていた雨も上がり、爽やかなマラソン日和となりました。

と、ここまではまだスタート前の話。レースの詳細や順位についてご興味のある方は、ぜひ「自由かい?」メンバーに声をかけてみてください。

チーム結成当初は数百メートル走るのがやっとだった初心者たちも、愛好家たちの圧巻の走りに刺激され、全員が無事に目標としていた周回数を走り切ることができました。

沿道の仲間からの「ナイスラン!頑張って!」という声援が走る力になることを実感したり、合間に食べたソフトクリームが格別においしかったり、写真を撮って笑い合ったりと、レースが終わった瞬間には、早くも「来年も!」という声が上がるほど楽しい1日となりました。

最後になりましたが、運動をする場所を提供してくれた法人、ケガを診てくれた先生、アドバイスをくれた職場のインストラクター、足の状態を心配してくれた職場の方々へ心より御礼申し上げます。

【法人研修】本日のテーマ『後輩指導の向上と中堅•ベテラン従業員の役割』講師(株)インタープロス水越聡子先生研修内容1.職場の課題2.求められる役割3.ティーチングを活用した指導法4.コーチングを活用した指導法5.今後の取り組み 『行動宣言』...
25/09/2025

【法人研修】

本日のテーマ
『後輩指導の向上と中堅•ベテラン従業員の役割』

講師
(株)インタープロス水越聡子先生

研修内容
1.職場の課題
2.求められる役割
3.ティーチングを活用した指導法
4.コーチングを活用した指導法
5.今後の取り組み 『行動宣言』

本日の研修は看護部各部署リーダーメンバーを中心に研修を開催しました。

講義は個人ワーク、グループワークを取り入れ進められました。自分たちの役割を振り返り自己を知る。また現場の課題が明確となり解決のためのヒントが貰えたのではないでしょうか。

本日の研修は、とても有意義な時間でした。学び得た内容を明日からの現場で一つでも活かせてもらえると嬉しいです🙂‍↔️

#法人研修
#後輩指導力向上
#生産性向上支援訓練
#岡山光南病院
#こうなんクリニック
#こうなん訪問看護ステーション
#医療法人
#リーダーシップ
#職場環境改善
#他部署連携

【東畦クリーン作戦】毎年恒例、地域の清掃行事である「東畦クリーン作戦」が本日行われました♪少し秋らしい風を感じる早朝7時、病院正面玄関に有志職員と職員の子どもたち総勢55名が集合し、今年も東畦桜通りを中心に、ゴミ拾いや草抜きに汗を流しました...
21/09/2025

【東畦クリーン作戦】
毎年恒例、地域の清掃行事である「東畦クリーン作戦」が本日行われました♪

少し秋らしい風を感じる早朝7時、病院正面玄関に有志職員と職員の子どもたち総勢55名が集合し、今年も東畦桜通りを中心に、ゴミ拾いや草抜きに汗を流しました。
子どもたちも一生懸命がんばってくれ、1時間後にはとてもきれいになりました🎵

たくさんのゴミ袋を集積場に集め、最後に法人からお茶と軽食もらって作戦終了となりました☑️

13/09/2025
【院内定期勉強会】9/12(金)「BCP(事業継続計画)勉強会」を行いました。災害や予期せぬ事態に備えることの重要性を再認識するとともに、BCP策定に向けた具体的なステップを共有できた貴重な時間となりました。今回の学びを活かし、より強い組織...
13/09/2025

【院内定期勉強会】
9/12(金)「BCP(事業継続計画)勉強会」を行いました。

災害や予期せぬ事態に備えることの重要性を再認識するとともに、BCP策定に向けた具体的なステップを共有できた貴重な時間となりました。

今回の学びを活かし、より強い組織づくりに役立てていければと思います。

#事業継続計画 #危機管理 #勉強会 #院内勉強会 #岡山市南区 #岡山光南病院 #回復期リハビリテーション #在宅医療 #保育園 #訪問看護ステーション #訪問診療

昨日、岡山県が主催する男性育児休業取得促進事業のセミナーに、当法人から事業部長が登壇しました!🎉岡山県は「男性育休が当たり前な社会を!」というスローガンのもと、男性の育休取得を応援する企業に奨励金を支給するなど、積極的に支援しています🙌今回...
07/08/2025

昨日、岡山県が主催する男性育児休業取得促進事業のセミナーに、当法人から事業部長が登壇しました!🎉

岡山県は「男性育休が当たり前な社会を!」というスローガンのもと、男性の育休取得を応援する企業に奨励金を支給するなど、積極的に支援しています🙌

今回のセミナーでは3社の代表が登壇し、それぞれの取り組みや、男性育休を推進するメリットについて熱い議論が交わされました🔥

当法人の取り組みをご紹介✨

当法人の事業部長からは、以下の内容をお話しました!

育休取得をサポートする研修や相談窓口の体制 📞

職員の声を拾うためのES(従業員満足度)調査やアンケートの活用 📝

多様な世代を支援する独自の制度 💡

育休支援を通じて組織に生まれたポジティブな変化 😊

他社から学んだこと📚

他の登壇企業からは、さらに興味深いお話を聞くことができました!

社長自らが育休を取得👨‍👦‍👦。育児の大変さを体験し、その経験を職員に伝え、育休取得を促しているそう。

社長や他部署との垣根がなく、気軽に相談し合える風通しの良い職場環境🌳

さいごに

「お互い様」という気持ちが、様々な世代が働く組織には欠かせません🤝

当法人では、特定の世代に支援が偏らないよう、今後も職員の声に耳を傾けながら、働きやすい職場づくりを進めてまいります💪

#医療法人自由会 #岡山光南病院 #こうなんクリニック #こうなん訪問看護ステーション #ほほえみ保育園 #岡山県男性育児休業取得促進事業

【自由会★子ども参観日】子ども参観日、無事に終了しました!昨日7月30日に開催しました『第3回 自由会★子ども参観日』には、職員のお子さん9名にご参加いただき、お母さんたちの仕事ぶりを参観してもらいました。お子さんたちは、最初は緊張していま...
31/07/2025

【自由会★子ども参観日】
子ども参観日、無事に終了しました!

昨日7月30日に開催しました『第3回 自由会★子ども参観日』には、職員のお子さん9名にご参加いただき、お母さんたちの仕事ぶりを参観してもらいました。

お子さんたちは、最初は緊張していましたが、初めての職場体験にも目を輝かせ、名刺交換に挑戦したり、車いすに乗る体験をしたり、院内ツアーで様々な部署を見学したりと、熱心に様々な業務に挑戦してくれました。いつもとは違うお母さんたちの仕事をしている姿を見て、かっこよかったと言ってくれるお子さんもたくさんいました。今回の経験が、将来を考える貴重な一歩となれば幸いです。

ご協力いただきました保護者の皆様、関係者の皆様に、この場を借りて心より御礼申し上げます。

#岡山光南病院
#子ども参観日
#夏休みの楽しい思い出
#親も緊張
#岡山市南区
#おかやま子育て宣言企業
#くるみん2024認定企業

【定期勉強会「学会発表のススメ」🎓✨】先日、7月11日(金)院内定期勉強会**「学会発表のススメ」**が開催されました。職員を対象に、外部から講師をお招きし、学会発表の基礎から実践的なコツまでを学ぶ充実した時間となりました。参加者の皆さんか...
17/07/2025

【定期勉強会「学会発表のススメ」🎓✨】
先日、7月11日(金)院内定期勉強会**「学会発表のススメ」**が開催されました。

職員を対象に、外部から講師をお招きし、学会発表の基礎から実践的なコツまでを学ぶ充実した時間となりました。参加者の皆さんからは、「具体的なアドバイスが聞けて参考になった」「発表への不安が解消された」といったご好評の声をいただいております。

講師の先生には、ご自身の豊富な経験に基づいて、スライド作成のポイント、効果的な話し方、そして質疑応答の対応術まで、惜しみなく共有していただきました。参加者の皆さんが熱心にメモを取る姿や、活発な質疑応答の様子が大変印象的でした。

今回の学びを、今後の皆さんの学会発表にぜひ活かしていただければ幸いです。

#岡山市南区 #岡山光南病院 #院内定期勉強会 #学会発表 #わかりやすくて勉強になりました #ありがとうございました

🌟 興陽高校の皆さん、病院実習お疲れ様でした!🏥✨本日7月16日、岡山県立興陽高等学校 家政科3年生 の生徒さん6名が、岡山光南病院に病院実習に来てくれました!🙌すでに看護師や作業療法士など、具体的な将来の目標を持っている生徒さんたち。看護...
16/07/2025

🌟 興陽高校の皆さん、病院実習お疲れ様でした!🏥✨

本日7月16日、岡山県立興陽高等学校 家政科3年生 の生徒さん6名が、岡山光南病院に病院実習に来てくれました!🙌

すでに看護師や作業療法士など、具体的な将来の目標を持っている生徒さんたち。看護、介護、リハビリの現場を見学したり、実際に体験したりと、真剣に取り組んでくれました😊

初めての実習でちょっぴり緊張している様子でしたが、学校では学べない貴重な体験ができて、きっと将来の参考になったんじゃないかなと思います!👍

岡山光南病院では、医療や介護の仕事に興味のある学生さん、そして将来看護師や介護福祉士、リハビリ専門職など、医療の道に進みたい学生さんを応援しています!📣

今回実習に来てくれた生徒の皆さんが、将来医療介護の現場で大活躍してくれることを、心から楽しみにしています!🤩

#医療法人自由会 #岡山光南病院 #病院体験実習 #看護師 #介護福祉士 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #岡山県立興陽高等学校 #医療介護の支え手を応援します

K'sフェスティバル、大成功!🎉今年の第二回K'sフェスティバルが無事に終了しました!大きな事故もなく、皆さんに楽しんでいただけて本当に嬉しいです。ご来場いただいたたくさんの地域の皆さん、一緒に盛り上げてくださった地域のお店の皆さん、そして...
06/06/2025

K'sフェスティバル、大成功!🎉

今年の第二回K'sフェスティバルが無事に終了しました!大きな事故もなく、皆さんに楽しんでいただけて本当に嬉しいです。

ご来場いただいたたくさんの地域の皆さん、一緒に盛り上げてくださった地域のお店の皆さん、そして運営を頑張ってくれたスタッフの皆さん、全ての方々に心から感謝いたします!!本当にありがとうございました!

また来年、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!✨

#地域イベント #感謝 #大成功 #来年も楽しみ🎵

🎉 地域とつながる! 医療・介護のワクワク体験! 🎉✨ 第2回 K'sフェスティバル ✨🗓️ 2025年6月1日(日)10:00~14:00📢 みんな集まれ! 楽しい一日を過ごそう! 🥳🏥 [暮らしの保健室]がパワーアップして、今年もフェス...
29/05/2025

🎉 地域とつながる! 医療・介護のワクワク体験! 🎉
✨ 第2回 K'sフェスティバル ✨

🗓️ 2025年6月1日(日)10:00~14:00
📢 みんな集まれ! 楽しい一日を過ごそう! 🥳
🏥 [暮らしの保健室]がパワーアップして、今年もフェスティバルを開催!💪

気になるタイムスケジュールはこちら!👇
【時間・内容】
10:00~
オープニング挨拶 🎤
10:03~
🎺 興除中学校吹奏楽部 オープニング演奏 🎶
10:35~
🎸 ウクレレ 親子弾き語り 👨‍👩‍👧‍👦🎵
11:00~
💃 ODORABA (キッズダンス) 🕺
11:25~11:40
🎯 参加型ゲーム『ぴったんこベル』🔔
11:40~12:00
🔔 ハンドベル・軽音 演奏 🎸🎶
12:00~
🗣️ 橋本健二副理事長講演『在宅医療を知る ~訪問診療の患者さんの日常とサービスの使い方~』 🏠🧑‍⚕️
13:00~
🥁 和太鼓同好会『空SORA』 🥁
13:35~
💪 握力イベント結果発表 🏆
13:45~
😊 こうなんお兄さんの体操🤸‍♂️
13:57~
👋 クロージング挨拶 🌸

😋 お腹も満たされる! グルメがいっぱい! 🚚 ⭐ フード&キッチンカー ⭐
🍕 あゆむ (ピザ🍕・フルーツジュース🍹など)
🍞 かえでベーカリー (パン各種 🥖🥐)
🍓 川相商店 (クレープ🍦・フルーツポンチ🍑🥝)
🍙 げんむすびわ (おにぎり🍙)
🍮 ひよこさんちの直売所 (プリン🍮・エッグタルト🥧)
🍗 FelicitaCENA (からあげ🍗・シフォンサンド🥪など) 🍧
こうなん医療福祉グループ (かき氷🍧・ドリンク🥤等)

✨ わくわく体験コーナーも! ✨
🗣️ 介護相談ブース 👩‍⚕️👨‍⚕️
🍬 おたまでお菓子すくい 🥄🍭
🔴 スーパーボールすくい 🔴🔵🟢
🎁 くじ引き・ストラックアウト 🎯
🌿 草花TOA 💐
🎈 バルーンアート 🎈

📍 会場はこちら! 📍
🏥 岡山市南区東畦651-19 医療法人自由会こうなんクリニック
⚠️ 駐車場が少ないから、なるべく歩き🚶‍♀️か自転車🚲で来てね!
🚗車の場合は、岡山光南病院(裏)・そんぽの家南岡山に停めてね。🅿️

’sフェスティバル
#岡山市南区東畦
#こうなん医療福祉グループ
#医療法人自由会
#社会福祉法人敬友会
#暮らしの保健室

住所

南区東畦767/3
Okayama-shi, Okayama
701-0211

電話番号

086-282-0555

ウェブサイト

アラート

医療法人自由会岡山光南病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー