Yoga with Rio

Yoga with Rio 初心者から始められるRYT200講座をオンライン・対面(大阪・南船場)にて開催中!

27/08/2025

自宅で簡単!

どちらもじわーっと30秒伸ばしてみてください!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。
 
□Echo Compass
“伝わる言葉”を育てるSNSコンサルティングサポート

□Echo Compass | Base Camp
9月6日(土)開催 想いを見つけ、響く言葉へ育てる1dayプログラム
4980円

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #前屈 #ストレッチ #宅トレ

21/08/2025

別にスピリチュアルな話ではない。

量子力学的に考えても
あなたの「当たり前」という概念が
あなたの「いまある世界」を作っている。
 
イレギュラーな概念ばかりが発生すると
あなたの世界は安定しない(ある意味で崩壊する)でしょ?

あなたの世界を作っているのは、
あなたが思っている「当たり前」という枠。
 
その枠の在り方が変われば
あなたの世界は当たり前のように変わっていく。
 
だから、
「当たり前に使っている言葉」 
がとても重要になってくる。

全てのものは波長を有している。
目の前にある物であっても、
目に見えない声であっても、
耳に聞こえない風であっても。
 

波長は共鳴する、という特性を持っている。
また同時に、反発するという特性もある。

自分が使う言葉が
未来を共鳴に巻き込む場合もあるし、
反発させて消してしまう場合もある。

導きたい未来は、言葉を整えることから。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。
 
□ R:edit 25
思考と言葉を整える、夏の2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□Echo Compass
“伝わる言葉”を育てるSNSコンサルティングサポート

□Echo Compass | Base Camp
9月6日(土)開催 想いを見つけ、響く言葉へ育てる1dayプログラム
4980円

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #マインドフルネス #人生 #未来 #夢 #量子力学 #言葉 #言葉の力

19/08/2025

特異性の法則。

脳は、「自分が疲れない心地よいリズム」
を自然と覚えていく。

そのリズムが、
運動の性質に合っていればいいのだけれど
運動性が向上しない場合、
残念ながらその運動と自分のリズムが
合っていないことが非常に多い。

筋肉を鍛えて、
筋肉量が仮に増えたとしても
脳のリズムが変化しない場合、
パフォーマンスの大きな変化は望めない。

逆に
筋トレをしなくても
脳トレをすれば
パフォーマンス性は上がる。

脳トレ、大事です!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。
 
□ R:edit 25
思考と言葉を整える、夏の2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□Echo Compass
“伝わる言葉”を育てるSNSコンサルティングサポート

□Echo Compass | Base Camp
9月6日(土)開催 想いを見つけ、響く言葉へ育てる1dayプログラム
4980円

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #脳トレ #脳科学 #パフォーマンスアップ #音楽

18/08/2025


テンプレを真似しても、心には響かない。
“響く言葉”は、あなた自身の中から育つもの。

Echoes with Rioでは、
あなたの内側から言葉を立ち上げ、
本質的な表現思考をつくるサポートをしています。

ナビゲーター:Rio 淵江
1984年 東京都生まれ。早稲田大学人間科学部卒業。元写真家・ライター・ビジネスコンサルタント。現在はヨガ講師としてオンライン/ヨガスタジオ、教育プロジェクトなどを手がける。

・RYT200受講生 累計1,300人以上
・『ヨガジャーナル』掲載実績あり
・スタジオ3拠点開設の経験
・現在、大阪・ハワイに拠点

もし「表現の扉」を開いて見たいという方は、
下記で表現・思考の作り方のサポートを行っています。
いつでもお声がけください。

ー ー ー ー ー

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、夏の2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。
平日コース 8月20・21日
土曜コース 8月23・30日
 
 
□Echo Compass | Base Camp
想いを見つけ、響く言葉へ育てる1dayプログラム
9月6日(土)開催 4980円
 
 
□Echo Compass
“伝わる言葉”を育てるSNSコンサルティングサポート
・単発セッション
・継続セッション

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

ご質問などもお気軽に!

#ヨガ #言葉 #表現 #教育 #思考 #感情

14/08/2025

だからこそ、
自分の命を敬い、
隣の人の命を敬い、
生きているこの時間を共有しよう。

僕たちはこの地球をシェアしながら生きている。

平和を祈るだけでなく、
僕たちに出来ることがあるから。

小さなことでも、
それは必ずどこかに繋がっている。

今日が平和でありますように。
今日を平和に生きてゆけますように。

2025年8月15日

#平和 #命 #命のバトン #終戦記念日 #人生

13/08/2025

「忙しくて心が疲れた・・・」
「自分のやりたいこととは違う・・・」
「いつまで続ければいいんだ・・・」

生きていれば、そんなふうに想う時がある。

そんな時にやらなきゃいけないのは
頑張ることじゃない。

空白・余白を、まずは置いてあげること。

次に、その空白・余白をどう使っていくか。

このサイクルが巡り出すと
未来は必ず変えられる。

だからまずは
あなたの人生に
空白をそっと添えて。
 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、夏の2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。
 
□Echo Compass
“伝わる言葉”を育てるSNSコンサルティングサポート

□Echo Compass | Base Camp
9月6日(土)開催 想いを見つけ、響く言葉へ育てる1dayプログラム
4980円

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #マインドフルネス #人生 #生きる #言葉 #マインドセット

12/08/2025

動きには順番がある。
その順番が連動を作る。

プロセスの中の1つを省くだけで、
またはその順番を違えると
身体の連動性は大きく損なわれる。

インスタグラムを見てくださっているみなさん。
僕のダウンドッグのやり方は
(他のポーズもですが)
よく言われるようなやり方とは違うものを
選択していることが少なくありません。

理由はこれに尽きます。連動性。
  
一般的なヨガのポーズのやり方は
連動性を阻害していることが非常に多い。
例えば骨盤を立たせることから始まったり、
下腹部に力を入れ続けるということだったり。

身体の機能を上げることに僕はフォーカスしたい。

今日は僕なりのダウンドッグのやり方を。

ただ大地を腕で押すのではなく、
押す理由がそこにはあります。

 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。
 
□ グループレッスン/ワークショップ
大阪・心斎橋スタジオで開催。
呼吸とともに「整える」「感じる」「還ってくる」
初回体験1500円/レンタルマット常時無料 

□ プレミアムプライベートレッスン
個別性に寄り添い、より自由でしなやかな身体と心へ。

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #ダウンドッグ #モビリティ #連動

09/08/2025

いわゆるヨガのポーズのやり方は
意外と身体の動きを制限していることが多い。

多くのみなさんが
前屈する際に
「足を伸ばしていないといけない」
と思っている。

でも、腰を丸めるためには、
膝は伸ばさない(緊張させない)方が断然いい。

これは様々なスポーツでも利用できる。

もちろん耐える時間というものは
身体を緊張させた方がいい場合もあるけれど、
もしエネルギーを「逃がしたい」のなら
ぜひ膝と腰は抜いてみて。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。
 
□ グループレッスン/ワークショップ
大阪・心斎橋スタジオで開催。
呼吸とともに「整える」「感じる」「還ってくる」
初回体験1500円/レンタルマット常時無料 

□ プレミアムプライベートレッスン
個別性に寄り添い、より自由でしなやかな身体と心へ。

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #前屈 #柔軟 #柔軟性アップ #脱力 #可動域 #モビリティ

08/08/2025


情報が溢れているこの時代。
成功例を真似るところに多くの人は目をつける。

でもね、
成功例をなぞっても、
ただのコピーにしかならない。

同じテンプレ、同じ構成、同じ言葉。

脳はそれを「もう知っている」と判断して、
静かに、反応しなくなっていく。

うんこドリルやジョニーデップが目立つのは、
そのフィールドで「孤立」しているから。
つまり、唯一無二の響きを放っているから。

本当の発信は、
似せることではなく、
あなたという景色を映すこと。
誰の地図にも載っていない道を、
静かに歩きはじめること。

この夏、
「誰かになる」のではなく、
「本来の自分に還る」編集講座を開催します。

R:edit 25は、
テンプレを学ぶ前に、自分の思想を立ち上げる2日間。

誰かになるための発信ではなく、
自分に還る発信を始めたい人へ。

 
▶︎ R:edit 25|思考と言葉を整える
2日間のオンラインプログラム
life
のプロフィールリンクから詳細をご覧いただけます。
 

#言葉 #言葉の力 #表現 #自分らしく生きる

07/08/2025

前回の動画の続きと思って見ていただけると
わかりやすいかもしれません。

ヨガのポーズでも、ストレッチでも
この動きはよくやると思います。

上半身(胸椎から)のねじりだけで終わってしまうのではなくて、
肩関節内旋+肘関節回内
をそこに加えてあげると
捻りの動作はワンランク質を上げます。

局所的に動くのではなく、
連動を加えることは
パフォーマンスを上げる上でも
可動域を広げる上でも大切なので
ぜひやってみてください!!!
 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。
 
□ グループレッスン/ワークショップ
大阪・心斎橋スタジオで開催。
呼吸とともに「整える」「感じる」「還ってくる」
初回体験1500円/レンタルマット常時無料 

□ プレミアムプライベートレッスン
個別性に寄り添い、より自由でしなやかな身体と心へ。

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #ねじり #連動 #オンラインヨガ

04/08/2025

「真っ直ぐ骨盤を立たせる」
「真っ直ぐ足を下げて」
「真っ直ぐに押して」

なんていう言葉を、
このヨガ業界に身を置いていると聞くのですが
(みなさんもよく聞きますか?)

人間は
「真っ直ぐ」よりも
「捻る」ことが得意です。

実際に体の中にある関節群の
およそ70%程度が「捻る」機能を持って構造されている。

 
「真っ直ぐ」って響きは良いけど
ほとんどの場合で
「真っ直ぐ」に身体は使えない。

だから頭の中で
「真っ直ぐ」と思ったら
その言葉を一旦疑った方がいい。
なぜならそのイメージが、
本来の動きを制限している可能性があるから。

捻りの連動が動きやすい身体を作る。

まずはひと捻りから!
 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。
 
□ グループレッスン/ワークショップ
大阪・心斎橋スタジオで開催。
呼吸とともに「整える」「感じる」「還ってくる」
初回体験1500円/レンタルマット常時無料 

□ プレミアムプライベートレッスン
個別性に寄り添い、より自由でしなやかな身体と心へ。

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #ねじり #関節 #筋肉 #流れ

03/08/2025

これを90秒でお伝えするのは
はっきり言って無理!(笑)

だって実際のレッスンではこの説明に
30分を費やしたから。

様々な事例を提示して、
実際に動いていただき、
体で感じてもらう。

理論よりも感覚を大事にしたい。
感覚の上に理論を置きたい。

これが僕のスタイルです。

でもあえて理論を置くなら

「股関節の内旋は安定を作る」
「捻り込み動作が重要」

これはヨガだけでなく、
人間の動作全般に使えます。

ぜひ利用してみてください!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

🌱🌀 自分を、丁寧に調律する時間へ 🌱
ヨガを通じて「内側の整え方」を深めたい方へ。

□ R:edit 25
思考と言葉を整える、2日間のオンラインプログラム。表現を思考から整理していきます。

□ RYT200 対面クラス
2025年8月集中コース/9・10月土曜開催コース
身体と理論を通して、自分に深く向き合う半年に。

□ 朝活オンライン RYT200(2025年12月〜)
静かな朝に、自分の呼吸と在り方を見つめる90分。
ヨガの哲学と動きが、日常に根づいていく。
 
□ グループレッスン/ワークショップ
大阪・心斎橋スタジオで開催。
呼吸とともに「整える」「感じる」「還ってくる」
初回体験1500円/レンタルマット常時無料 

□ プレミアムプライベートレッスン
個別性に寄り添い、より自由でしなやかな身体と心へ。

各詳細は life プロフィールリンクからどうぞ。

Rio

#ヨガ #体の使い方 #股関節 #バランス #捻り込み #木のポーズ

住所

中央区南船場3丁目8−7 三栄ムアビル 401
Osaka, Osaka
542-0081

ウェブサイト

アラート

Yoga with Rioがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー