
17/05/2025
★★★名古屋市で治療院をされている
全ての先生方に朗報です★★★
【名古屋市は介護予防特区!!】
“介護予防”って?
介護予防とは、
介護が必要な状態にならないために
予防していく事なので
「介護」とは、別物なのです。
私は、大阪市内で治療院の昼休みを活用して
65歳以上の方が、介護認定がなくても
介護保険を使える介護予防事業として
「高齢者向けトレーニング事業」
を行っております。
全国でこの介護保険を使える介護予防事業はあるのですが
市町村によって、開設できる条件が違うのです。
この事業が行われているほとんどの市町村では
介護か医療にかかわる国家資格が必須となっているのですが
名古屋市は、ある条件をクリアした1人がいれば
国家資格がなくても、開設できるんです。
しかも、あなたが治療院をしているなら
その施設をそのまま活用できるので
新たな設備投資がほとんどかかりません。
(ちなみに、私の院では5万円未満でした)
私も、名古屋市で治療院をしていたら、
絶対にこの事業をやっています。
●この「高齢者向けトレーニング事業」とはなんなのか
●どうやれば、開設できるのか
●実際に、開業されている方の実情
など、活きたお話を聴けるので
ぜひともご参加ください。
5/31(土) 18:00〜
名古屋市西区香呑町6-12
カイロプラクティックサロン1/24 内
すこやか運動型通所サービス庄内通 にて
詳細、申込は画像をご覧ください。