たんぽぽ鍼灸整骨院/整体院(大阪市住吉区 長居)

  • Home
  • たんぽぽ鍼灸整骨院/整体院(大阪市住吉区 長居)

たんぽぽ鍼灸整骨院/整体院(大阪市住吉区 長居) 肩・腰・膝の痛み、整体、産後骨盤矯正、マラソン・ランニング足の痛み?

  長居駅徒歩2分!ソフトな整体

大阪市住吉区にある【たんぽぽ鍼灸整骨院】は
長居駅徒歩2分で好アクセス♪

患者様の首肩の痛みや腰痛の他
姿勢や骨盤の歪み、産後のお悩みなど、
親身に施術を行っています。


◆たんぽぽ鍼灸整骨院の施術って?◆

「痛み」や「ゆがみ」の改善を目指した施術、
整体、 骨盤矯正、筋肉治療および姿勢改善、
産後の骨盤矯正や根本改善、
体のメンテナンス・ケアなど、
コンディショニングを調整します。

また、鍼治療による早期回復も得意としています。
各種健康保険取扱い。

交通事故によるむち打ち・怪我・スポーツ外傷・など。
身体のお悩み、お気軽にご相談ください。


◆こんな方にぜひ来てほしい◆

*首・肩・腰・膝の痛みでお困りの方。
*デスクワークで首の痛みや肩こりを感じる。
*立ち仕事で腰・足に痛みを感じる。
*ランニング・ジョギングでの足の痛み。
*姿勢が悪いと言われた事がある。
*出産後に腰痛がひどくなった。
*骨盤の歪みが気になる。
*「冷え」・「むくみ」等、血行が悪いと感じる。
*交通事故によるケガ・むち打ちでお困りの方。


◆たんぽぽ鍼灸整骨院のこだわり!◆

痛みのある箇所だけの施術ではなく、
姿勢・健康・全身バランスを整え、
「同じ不調を繰り返さないカラダ作り」の為の
根本改善を目的として施術を行います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

「カラダ」と「ココロ」の両面の回復・生活の充実をサポート!
たんぽぽ鍼灸整骨院は、患者さまのより良い健康生活の実現を応援します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

【正しいマスクの着用方法】マスクのゴム紐は内側ではなく「外側」で着用するのが正解です!正しくマスクを着用してウイルスや花粉から身を守りましょう!^^
01/02/2020

【正しいマスクの着用方法】

マスクのゴム紐は
内側ではなく「外側」で
着用するのが正解です!

正しくマスクを着用して
ウイルスや花粉から身を守りましょう!^^

メディコムジャパンは、カナダ・モントリオールに本社を置く、 マスク、ガーゼ、グローブなど使い捨て商品に特化した 感染予防商品の生産・販売を行っているメーカーです。 ワールドワイドな地域で多くのデンタル・メ...

27/12/2019

年内の営業は
12/28(土)午前までとなっております。

年始は1/4(土)から通常営業となります。

何卒宜しくお願い申し上げます。

「鬼👹は〜外!」「福💓は〜内!」  皆さんの体の中に、 鬼👹はいませんか?😨   腰痛や肩こり、風邪などの鬼👹は 早め早めに退治しましょう!!   節分を迎えるにあたって ちょこっとマメ知識☝️💓    節分とは 各季節の始まりの日 (立春...
16/01/2019

「鬼👹は〜外!」
「福💓は〜内!」 
 
皆さんの体の中に、
 鬼👹はいませんか?😨 
 
 
腰痛や肩こり、風邪などの鬼👹は
 早め早めに退治しましょう!! 
 
 
節分を迎えるにあたって
 ちょこっとマメ知識☝️💓 
 
 
 
節分とは
 各季節の始まりの日
 (立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと☝️ 
 
「季節を分ける」という
  意味合いがあります! 
 
その中でも
 立春の前日を
 ”節分” とする場合が多いです😼 
 
 
「節分」
つまり季節の変わり目には
 邪気(鬼)が現れると考えられており
 それを追い払うための豆撒きが
 行われています🙆‍♂️ 
 
季節の変わり目に
 体調を崩しやすい
 というのも納得ですね🤔 
 
 
 
節分と言えば恵方巻き🤤 
 
実は恵方巻きの文化は
 大阪発祥と言われています🤩! 
 
今年の恵方は「東北東」です🙋‍♂️ 
 
みんなで福を呼び込みましょう😍👍

1月7日の朝は、 無病息災を願って「七草がゆ」🍚✨  日常の食生活に戻る 一つの区切りとなる 七草がゆ。   ■「七草」とは?  【1】せり…ビタミンCやミネラルが豊富。 食欲増進、貧血予防に。  【2】なずな…利尿・解毒作用があり、 腎臓...
06/01/2019

1月7日の朝は、
 無病息災を願って「七草がゆ」🍚✨ 
 
日常の食生活に戻る
 一つの区切りとなる 七草がゆ。 
 
 

■「七草」とは? 
 
【1】せり
…ビタミンCやミネラルが豊富。
 食欲増進、貧血予防に。 
 
【2】なずな
…利尿・解毒作用があり、
 腎臓と肝臓を整える。高血圧の予防に。 
 
【3】ごぎょう
…たんぱく質やミネラルが豊富。
 咳や痰を取り除き、のどの痛みを抑える。 
 
【4】はこべら
…止血・利尿作用があり、
 歯ぐきや皮膚の腫れ、痛みに。 
 
【5】ほとけのざ
…葉の丸い形が蓮の花に似ている。
 高血圧予防に。  
 
【6】すずな
…かぶのこと。
 葉はカルシウムやカリウムが豊富。  
 
【7】すずしろ
…大根のこと。
 ビタミンC、鉄分、食物繊維が豊富。
 消化や二日酔いによい。 
 
 
 
お正月に食べ過ぎた胃腸を七草がゆで休め、
今年1年が健康で、平和に暮らせるように、
皆さん美味しい七草粥を食べましょうね。^^

新年あけましておめでとうございます  皆様方には ますますご清祥のこととお慶び申し上げます   当院では本日4日より 通常通り診療いたしております  年末年始などでのお身体の不調が御座いましたら どうぞお早めにお電話ください   新たな年を...
03/01/2019

新年あけましておめでとうございます 
 
皆様方には ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 
 
 
当院では本日4日より
 通常通り診療いたしております 
 
年末年始などでのお身体の不調が御座いましたら
 どうぞお早めにお電話ください 
 
 
新たな年を迎え
 皆様にとって本年にご多幸がありますよう
 お祈りいたしております 
 
まだまだ寒さ厳しいですが
 くれぐれもご自愛ください 
 
本年もどうぞよろしくお願いします 
 

【大雨で浸かったクルマ、水が引いても使用しないで】  見た目は大丈夫そうでも、 感電事故、車両火災の危険あり!  自らとクルマの安全のため、 自分でエンジンをかけないでください。  また、バッテリーの マイナス側のターミナルを外してください...
06/07/2018

【大雨で浸かったクルマ、水が引いても使用しないで】 
 
見た目は大丈夫そうでも、 
感電事故、車両火災の危険あり! 
 
自らとクルマの安全のため、 
自分でエンジンをかけないでください。 
 
また、バッテリーの 
マイナス側のターミナルを外してください。 
 
詳しくはこちら↓
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr09_000100.html … 
 
 
引き続き、大雨や河川の氾濫には 
 十分にご注意ください。 

『七草がゆ』  1月7日の朝に、 無病息災を願い食す七草がゆ。  これは中国から伝わった風習で、七草がゆに入れる七草は、「春の七草」と呼ばれ、お正月に食べ過ぎた胃腸を整え休めると言われています。^^   皆さんも、 今日は七草がゆで やさし...
07/01/2018

『七草がゆ』 
 
1月7日の朝に、
 無病息災を願い食す七草がゆ。 
 
これは中国から伝わった風習で、
七草がゆに入れる七草は、
「春の七草」と呼ばれ、
お正月に食べ過ぎた胃腸を
整え休めると言われています。^^  
 
皆さんも、
 今日は七草がゆで
 やさしく胃腸を休めてみてくださいね。

今日は寒の入りである「小寒」。 最も寒さが厳しい時期の始まりですね。  暦通り、今日は各地で冷えそうです。 風邪をひかない様に  お気を付けください。(^^)/  お出掛けの際は、 一枚多く着込んで暖かくしましょう!
04/01/2018

今日は寒の入りである「小寒」。
 最も寒さが厳しい時期の始まりですね。 
 
暦通り、今日は各地で冷えそうです。
 風邪をひかない様に
  お気を付けください。(^^)/ 
 
お出掛けの際は、
 一枚多く着込んで暖かくしましょう!

来年の1/28(日)に開催される「大阪国際女子マラソン」の選手たちが 走るスタジアムを走ってみませんか?^^  楽しいイベントをキッカケに、 普段からの健康管理を始めてみませんか?  走るのが苦手・・・長距離はイヤ・・・痩せたいけど痩せれな...
19/12/2017

来年の1/28(日)に開催される
「大阪国際女子マラソン」の選手たちが
 走るスタジアムを走ってみませんか?^^ 
 
楽しいイベントをキッカケに、
 普段からの健康管理を始めてみませんか? 
 
走るのが苦手・・・
長距離はイヤ・・・
痩せたいけど痩せれない・・・
走る楽しさがわからない・・・等々。
 
そんな方には、
ぜひおススメのイベントです♪^^♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大阪エンジョイRUN
[ハーフマラソンと同日開催!家族で参加しよう!]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼イベント詳細を見る!
http://www.osaka-marathon.jp/enjoyrun2018/

大阪エンジョイRUNは、
 ちびっ子からお年寄りまで
  楽しく走れるランニング大会です。 
 
ヤンマースタジアム長居をスタートして、
 大会のコースである長居公園を1周、
 スタジアムに戻ってくる
 3.2kmのコースを走ります。
 
 
スペシャルゲストに
 シドニー五輪女子マラソン
 金メダリストの高橋尚子さんと、
 
2017世界陸上400mリレー銅メダリストの
 多田修平選手(関西学院大学)を迎え、
 ランナーを激励します。 
 
憧れのスタジアムで
 アスリート気分を満喫しよう! 
 

大阪エンジョイRUNは、小学生からお年寄りまでが楽しく走れるジョギング大会。ヤンマースタジアム長居をスタートして長居公園の周回道路を1周、競技場に戻ってくる3.2キロのコースを走ります。仮装での参加も大歓迎!

第7回大阪マラソンランナーエントリーの 『抽選結果』を発表しています! チェック!check!チェック!(^^♪
13/06/2017

第7回大阪マラソンランナーエントリーの
 『抽選結果』を発表しています!
 
チェック!check!チェック!(^^♪

本日、6月13日(火)10時より
第7回大阪マラソンランナーエントリーの
抽選結果を発表しています!
順次、当落通知をメールしていますので、
時間がかかる場合があります。
本日中に必ずメールが届くので待っててね。

いや、待ってられへん!この気持ち、抑えきれへん!
って方は、マイページでも確認できます。
ログインいただいたら、当選・落選の表示がされます。
お急ぎの方はぜひ、レッツ ログイン!!
▼▼マイページのログインはこちら▼▼
https://m.osaka-marathon.com/?locale=ja

みんなでかける虹。大阪マラソン。
11月26日、大阪のお祭りをみんなで楽しみましょう!!

We would like to let you know the result June 13, at 10 a.m.(Japanese local time)
Please check your ‘my page’ of Osaka marathon official HP or wait for an e-mail.

#osakamarathon #大阪マラソン2017 #大阪マラソン #runfor

【キレイは体の内側からつくる!】6月は夏シーズンに向けての入口。 日中は徐々に暑い日も増えてきましたね♪日焼け(紫外線)対策が欠かせない! そんな女性も多いのではないでしょうか。この時期、気になる「紫外線」をテーマに、紫外線対策に良い食材や...
03/06/2017

【キレイは体の内側からつくる!】

6月は夏シーズンに向けての入口。
 日中は徐々に暑い日も増えてきましたね♪

日焼け(紫外線)対策が欠かせない!
 そんな女性も多いのではないでしょうか。

この時期、
気になる「紫外線」をテーマに、
紫外線対策に良い食材やお料理をご紹介!

ブログ更新しました♪
http://tanpopo-nagai.com/eat/shigaisen

紫外線が強くなる6月に要注意!紫外線は活性酸素を生みだし体にダメージを与えます。野菜などの食事によって体内の抗酸化力を高め、カラダの内側から健康になりましょう!

勘違いしやすい「痛み」をテーマに、「治る」という事と「痛みが取れる」事との違いについて ブログを書きました。 痛み等の症状を経験したことのある方は、ぜひ一度、考えてみて頂きたいテーマです。https://plus.google.com/u/...
02/06/2017

勘違いしやすい「痛み」をテーマに、
「治る」という事と
「痛みが取れる」事との違いについて
 ブログを書きました。
 
痛み等の症状を経験したことのある方は、
ぜひ一度、考えてみて頂きたいテーマです。

https://plus.google.com/u/0/103876294085011240213/posts/ADvc254WmHp

【痛みが取れることと、治ることは違う】ということ。 多くの一般の方が、 この事を知らなかったり勘違いしておられます。 首や肩がツライ、腰痛、ぎっくり腰など、 痛みを伴う症状は『現象』にすぎません。 つまり、 「痛み」とは〇〇なのです。。。 これを知っているかどうかで、 今後のアナタの治療に対す... - たんぽぽ鍼灸整骨院 - Google+

携帯、スマホ…。 パソコン、デスクワーク…。頭が前方に行く姿勢は、 首肩・背中・腰…などに大きな影響を与え、 様々な不調を出しやすくなります。 自宅や職場などその場ですぐに出来る  簡単♪1分ストレッチをご紹介! ぜひ、肩甲骨まわりをスッキ...
18/05/2017

携帯、スマホ…。
 パソコン、デスクワーク…。

頭が前方に行く姿勢は、
 首肩・背中・腰…などに大きな影響を与え、
 様々な不調を出しやすくなります。
 
自宅や職場など
その場ですぐに出来る
 簡単♪1分ストレッチをご紹介!
 
ぜひ、肩甲骨まわりをスッキリさせてね☆
 
 
たんぽぽ【インスタグラム】
https://www.instagram.com/tanpopo.nagai/
 

http://tanpopo-nagai.com/katakori/stretch-vol-2

首や肩こり・猫背など背中のダルさ、それらを解消するための、自宅や職場などその場で出来るカンタン1分ストレッチのご紹介!

こんにちわ。 たんぽぽ鍼灸整骨院です。ゴールデンウィークも終わり、 忙しい日々をお過ごしではないですか?携帯スマホやPCなどのデスクワークでつい長時間同じ姿勢が続いてしまうと、猫背になり肩こりや頭痛のキッカケとなりやすいです。その場で出来る...
11/05/2017

こんにちわ。
 たんぽぽ鍼灸整骨院です。

ゴールデンウィークも終わり、
 忙しい日々をお過ごしではないですか?

携帯スマホやPCなどのデスクワークで
つい長時間同じ姿勢が続いてしまうと、
猫背になり肩こりや頭痛のキッカケとなりやすいです。

その場で出来る1分ストレッチを
 ブログで紹介しています。
 
お昼休みに試してみてね(^^♪

http://tanpopo-nagai.com/katakori/stretch

肩こり解消のための1分で出来るストレッチ方法。自宅や会社等どこでもその場ですぐに実践できる簡単なストレッチをご紹介。

昨日は【大阪マラソン2016】でしたね。参加された皆さん、お疲れさまでした! 完走出来た、出来なかった方も、 色々だと思いますが、<こんな症状はありませんか?>・膝を痛めた・足がつった・太ももや足に張りがある・背中や腰が気になる など…ラン...
30/10/2016

昨日は【大阪マラソン2016】でしたね。

参加された皆さん、お疲れさまでした!

完走出来た、出来なかった方も、
 色々だと思いますが、

<こんな症状はありませんか?>

・膝を痛めた
・足がつった
・太ももや足に張りがある
・背中や腰が気になる など…

ラン後の アフターケアは、
 早めにメンテナンスするのが大切です!

・いつもの調子で走れる様になりたい
・どこに行けば良いかわからない方
・コンディションを調整したい など
 
「ランニング専用ケア」メニュー
 がある当院に、
  お気軽にご相談ください。

ご予約のお電話お待ちしております!
  06-6655-0101

皆さんの、
大阪マラソン結果報告お待ちしています♪

【本日、土曜 夜 19:00〜】 TBS『炎の体育会TV』で、当院のホームグランドである <大阪長居 ヤンマースタジアム>  で、 収録された炎の体育会TVの  上田ジャニーズ陸上部    VS  立命館大学女子陸上部 の因縁のリレー対決な...
15/10/2016

【本日、土曜 夜 19:00〜】

 TBS『炎の体育会TV』で、

当院のホームグランドである
 <大阪長居 ヤンマースタジアム>
  で、 収録された

炎の体育会TVの
  上田ジャニーズ陸上部
    VS
  立命館大学女子陸上部

 の因縁のリレー対決などが、
  放送されますよー!

  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ボクは、
 ゴール付近の観客スタンドで
  観戦していたので、

ひょっとしたら映ってるかな?!笑

  探してね〜!

http://www.tbs.co.jp/taiikukaitv/

TBS「炎の体育会TV」の公式サイトです。土曜よる7時から放送!

ちいさな小さな命。 花愛(はな)ちゃん。 もうすぐ生後6か月になろうとしています。 そして いま、 花愛(はな)ちゃんは、「拡張型心筋症」という病気と闘っています。  はなちゃんのご両親は、実は2015年1月に、娘さん、幸々花(ここな)ちゃ...
30/06/2016

ちいさな小さな命。
 
花愛(はな)ちゃん。
 
もうすぐ生後6か月になろうとしています。
 
そして いま、
 
花愛(はな)ちゃんは、
「拡張型心筋症」という病気と闘っています。
 
 
はなちゃんのご両親は、
実は2015年1月に、娘さん、幸々花(ここな)ちゃんを、
生後53日という短さで亡くされています。
 
幸々花(ここな)ちゃんの病気も
「拡張型心筋症」でした。
 
 
二人続けて同じ病気になる事は ほぼないと、
次の妊娠に踏み切り、
1年後に誕生したのが、花愛(はな)ちゃんです。
 
 
幾度となく命の危機に晒されながらも、
はなちゃんは、
懸命に生きています。
小さな命が頑張っています。
 
「幸々花が見ることの出来なかった未来を、
花愛に見させてあげたい」
 
そう、ご両親が語っておられます。
 
 
私たち一人一人が出来ることは、
小さいかもしれません。
 
ですが、
花愛(はな)ちゃんの小さな命を、
応援したいのです。
 
 
アメリカ・コロンビア大学で、
心臓移植の手術を受けるためには莫大な費用が掛かります。
 
はなちゃんを助けたい。
 
そんな想いから、
当院で募金箱を設置いたしました。
 
皆様の あたたかい心で、
はなちゃんの命を、未来を繋いでくれることを願っています。
 
 
 
「はなちゃんを救う会HP」
http://www.hana-iwakura.com/index.php

はなちゃんのお母さんのブログ
「はなまる日記」
http://ameblo.jp/hanana1587/

「はなちゃんを救う会」facebookページ
https://www.facebook.com/hanachan.sukuukai/

「はなちゃんに未来を」動画
https://youtu.be/p7lG6s53sSo

http://www.hana-iwakura.com/
29/06/2016

http://www.hana-iwakura.com/

静岡県牧之原市在住の、岩倉花愛・はなちゃん(平成28年1月5日生:現在生後5か月)は、生後しばらくして「拡張型心筋症」という難病を発症しました。心臓移植手術が唯一の助かる道です。皆様のあたたかいご協力をよろしくお願いします。

Address


Opening Hours

Monday 08:00 - 12:00
16:00 - 20:00
Tuesday 08:00 - 12:00
16:00 - 20:00
Wednesday 08:00 - 12:00
16:00 - 20:00
Thursday 08:00 - 12:00
16:00 - 20:00
Friday 08:00 - 12:00
16:00 - 20:00
Saturday 08:00 - 12:00

Telephone

+81666550101

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when たんぽぽ鍼灸整骨院/整体院(大阪市住吉区 長居) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to たんぽぽ鍼灸整骨院/整体院(大阪市住吉区 長居):

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram