細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会 細菌性髄膜炎および重症肺炎球菌疾患、ヒブ感染症、その他のワクチンで防げる重症疾患

非営利団体 【細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会】

活動理念
・細菌性髄膜炎から子どもたちを守ることを最優先に活動します。
・自立した患者会として、すべての活動は会員の自発的な意思決定に基づき行います。
・原則として会の運営にかかわる全ての情報を公開し、透明性の確保に努めます。

あと3日!2025世界髄膜炎デー開催を応援よろしくお願いします。世界から髄膜炎で苦しむ子どもたちをなくしたい無謀な夢かもしれませんが、みなさまの少しずつの応援が重なればきった叶うと信じています。日本ではヒブと小児用肺炎球菌の予防接種が定期接...
12/09/2025

あと3日!

2025世界髄膜炎デー開催を応援よろしくお願いします。

世界から髄膜炎で苦しむ子どもたちをなくしたい

無謀な夢かもしれませんが、みなさまの少しずつの応援が重なればきった叶うと信じています。

日本ではヒブと小児用肺炎球菌の予防接種が定期接種化されて,髄膜炎への危機感は薄れていますが
視線を世界に向けると,髄膜炎菌を起因とした髄膜炎の脅威は広がっています。

そのリスクを伝え続けていきます。
その為にはみなさまの応援が少しずつ必要です。

どうぞよろしくお願いします。

https://congrant.com/project/jacmo/17827

【残り10日!応援求む】10/5 の世界髄膜炎デーに呼応しあかりのリレーを!10月5日の「世界髄膜炎デー」に向けて、髄膜炎で命を失った方々を悼み、病気の啓発と感染症に対する差別の解消を目指すクラウドファンディングに挑戦しています!このプロジ...
04/09/2025

【残り10日!応援求む】
10/5 の世界髄膜炎デーに呼応しあかりのリレーを!

10月5日の「世界髄膜炎デー」に向けて、髄膜炎で命を失った方々を悼み、病気の啓発と感染症に対する差別の解消を目指すクラウドファンディングに挑戦しています!

このプロジェクトでは、大阪城をシトラスグリーンライトアップと、みんなの想いを乗せた「あかりのリレー」イベントを【10月4日】に開催します。シトラスグリーンの光は「感染症への無理解な差別をなくしたい」という願いを込めた色。この光を繋ぎ、髄膜炎撲滅への誓いを形にしませんか?

▼プロジェクトの詳細はこちら
https://congrant.com/project/jacmo/17827

プロジェクトは残り10日。目標金額達成に向けて、皆様からのご支援を心よりお願い申し上げます。
当日参加できるコースはもちろん、ご来場が難しい方でも、高校生ボランティアが代理で参加するコースや、純粋に応援していただくコースもご用意しています。

一緒に、誰もが笑顔で暮らせる社会を目指して、あかりの輪を広げましょう!
ご支援、拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

#世界髄膜炎デー
#クラウドファンディング
#髄膜炎
#感染症差別をなくそう
#大阪城

10月5日は世界髄膜炎デー(World meningitis Day)です。 世界中の髄膜炎で失われたいのちを想い、髄膜炎の撲滅を願う【The Global Chain of Light】と呼ばれるライティングイベントが行われています。 2024年日本でもはじめて世界髄膜...

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会では私たちと共に活動を推し進めてくださる2025年度 新規・継続会員を募集しています。また,活動を応援してくださるご寄付もどうぞよろしくお願いいたします。https://www.kaihipay.jp/fo...
30/04/2025

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会では私たちと共に活動を推し進めてくださる
2025年度 新規・継続会員を募集しています。

また,活動を応援してくださるご寄付もどうぞよろしくお願いいたします。

https://www.kaihipay.jp/forms?form_code=9798669606781362

2025知ることで守れるこどもいのちと笑顔2025/4/27(日) 今年もあべのハルカス近鉄本店にて開催させていただきました。10の団体と6組のハンドメイドやパフォーマンスのグループ.個人によるスピーチ、ブース展示,ワークショップ,ステージ...
28/04/2025

2025知ることで守れるこどもいのちと笑顔
2025/4/27(日)
今年もあべのハルカス近鉄本店にて開催させていただきました。

10の団体と6組のハンドメイドやパフォーマンスのグループ.個人によるスピーチ、ブース展示,ワークショップ,ステージ。

来場のみなさまにほんの少しの笑顔と体験と学びを届けることができたなら幸いです。

また、2つのミニセミナーで、『こどもの発達』を温井めぐみ先生から
『災害時でも知ることで守れるいのち』を田中知子さん
お二人の講師から多くの学びをいただきました。

JaCMOからはCoMOから提供を受けたツールに日本語訳を付けて、世界予防接種週間の発信を髄膜炎と予防についてご説明し、CoMOの世界会議の取り組みもご紹介しました。

大阪・関西国際万博のPRも兼ねて登場したマスコットキャラクター【ミャクミャク】親子連れに大人気でイベントを盛り上げてくれました。

ご来場くださったみなさま
また当イベントに賛同しご出展,ボランティア参加いただきましたみなさま
ありがとうございました。

#知ることで守れるこどものいのちと笑顔

#世界予防接種週間

4月24日から30日まで世界予防接種週間です。WHOとCoMOの髄膜炎の撲滅に向けた啓発です。私たちJaCMOで日本語訳を付けさせていただきました。
25/04/2025

4月24日から30日まで
世界予防接種週間です。

WHOとCoMOの髄膜炎の撲滅に向けた啓発です。

私たちJaCMOで日本語訳を付けさせていただきました。

2025年知ることで守れるこどものいのちと笑顔の情報です
12/03/2025

2025年知ることで守れるこどものいのちと笑顔の情報です

私たち細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会(JaCMO)の取り組みを含む世界髄膜炎デーの取り組みがCoMOのホームページで紹介されています
12/03/2025

私たち細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会(JaCMO)の取り組みを含む世界髄膜炎デーの取り組みがCoMOのホームページで紹介されています

Join millions of people around the world to raise awareness on World Meningitis Day on 5th October! Meningitis is a disease that can tragically take a life in under 24 hours. Find out what you can do to .

JaCOMはみなさまに支えていただき2024年数々の啓発活動を行うことができました。感謝申し上げます。2025年もどうぞよろしくお願いします。みなさまにとって素晴らしい時になりますように。元旦 JaCMO一同
01/01/2025

JaCOMはみなさまに支えていただき2024年数々の啓発活動を行うことができました。感謝申し上げます。

2025年もどうぞよろしくお願いします。
みなさまにとって素晴らしい時になりますように。

元旦 JaCMO一同

先日のワクチンパレードからの記者会見や大臣要請の集合写真がワクチンパレードのHPに掲載されました。
17/10/2024

先日のワクチンパレードからの記者会見や大臣要請の集合写真がワクチンパレードのHPに掲載されました。

今年で15回目となりますワクチンパレード「希望するすべての人たちにワクチンを!」を10月10日(木)13時出発です。

大阪城のライトアップを撮影していただきました。(撮影:岡島由希)どれをポストカードにするかを悩んでおります。どれも素敵なんです。
13/10/2024

大阪城のライトアップを撮影していただきました。(撮影:岡島由希)

どれをポストカードにするかを悩んでおります。

どれも素敵なんです。

2024世界髄膜炎デー「JaCMO The Global Chain of Light 2024」MBSさんが取材して翌朝ニュースに取り上げてくださった部分をカメラマンさんが放送と当日撮影していた写真を組み合わせでアーカイブ動画を作成してく...
13/10/2024

2024世界髄膜炎デー
「JaCMO The Global Chain of Light 2024」

MBSさんが取材して翌朝ニュースに取り上げてくださった部分を
カメラマンさんが放送と当日撮影していた写真を組み合わせでアーカイブ動画を作成してくれました。

https://youtu.be/jnhbcc2FpCs

2024年10月5日は世界髄膜炎デーです。「JaCMO The Global Chain of Light 2024として大阪明星学園明星高等学校でみなさまと想いをつなげるあかりをつくるワークショップを行い。その後歩いてもりのみやキューズモールBASEのエアト...

2024ワクチンパレード&厚生労働大臣要請感染症関連の患者会等で六本木から日比谷公園をパレードし共同要望書を福岡資麿大臣に提出しました。ワクチンで防げる感染症は経済,情報,地域の格差なく防いでほしい。私たちの共通の願いです。
10/10/2024

2024ワクチンパレード&厚生労働大臣要請

感染症関連の患者会等で
六本木から日比谷公園をパレードし
共同要望書を福岡資麿大臣に提出しました。
ワクチンで防げる感染症は経済,情報,地域の格差なく防いでほしい。

私たちの共通の願いです。

住所

佛教大学 社会福祉士学部 武内研究室気付
Osaka, Osaka
6038301

電話番号

+819019637479

ウェブサイト

アラート

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram