
08/12/2022
今年あったママからのご相談「9か月の子ですが、なかなかズリバイしなくて。インスタでみなさま成長してたから興味持ちました」とのことでした
ファーストコンタクトでは
当時、おすわりしていたと思います
そして、おすわりで手の届く範囲の遊びが好きだったと記憶しています
▼どうして移動への関心が少なかったのか
遊んでいるご様子を拝見すると、「自分が動かなくても、呼べば誰か来てくれる」「自分が動かなくても周りが動いているのを見ていると楽しい」そんな印象がありました
▼移動の関心を高めていくには
ベビータッチでは4本の柱があります
・体を支えることができていること
・動きやすいカラダを持っていること
・動き方を知っていること
・移動してみたら、楽しいと知っていること
上から順番にトライしてみました
ママが本当に尊敬できる人で
根気強く、頑張ってくださいました
今でも覚えていますよ
最初の最初は、体がとっても硬かったです
レッスン当日には
・いつもより抱っこがしやすくなった
・服の袖が通しやすくなった
レッスン2日後には
・自分の足を興味、触り持ち始めた
動きやすいカラダを手に入れたことで変化してきたのです。だれでもできるベビーマッサージの手法を使い、どこを触れると効果的に緩めることができるのかを