心と身体をゆるめる 早稲田治療院

心と身体をゆるめる 早稲田治療院 当院では、身体の痛み、だるさ、しびれでお悩みの方から、病院では良くならなかった難病患者さんまで、さまざまな症状の方が来院されます。
メッセージまたはHPからお気軽にご相談下さい。

去る1月24日(水)、私のとてもとても大切で愛すべきパートナーであるTちゃんがあちらに旅立ちました。あれから2週間経ちまして、少しは私の心も落ち着いて来たからか、ブログに書こうと思えるようになったようです。Tちゃんは、本当に本当に沢山の愛を...
07/02/2024

去る1月24日(水)、私のとてもとても大切で愛すべきパートナーであるTちゃんがあちらに旅立ちました。

あれから2週間経ちまして、少しは私の心も落ち着いて来たからか、ブログに書こうと思えるようになったようです。

Tちゃんは、本当に本当に沢山の愛を私に与えてくれました。

Tちゃんは本当に愛おしい存在で、私にとっては居るだけで癒やしてくれる人でした。

この世にこんな人が居るのか、、、と思う程の存在でした。

透き通った深い眼。
美し過ぎる容姿。
何をしても可愛いと思える仕草。
けなげさ。
人のことを思える優しさ。
周りを柔らかく包み込む温かさ。
小さなことにも喜びを感じられる心。
感謝の気持ち。

あり過ぎて、ここでは一遍に書けません。

Tちゃんに出会えたお陰で、私は「人を本気で愛する」「最後まで愛し抜く」という体験と学びをさせていただきました。

私の中にあったのだろうけど上手に表に出せなかった様々な心をTちゃんは引き出させ、また育ててくれました。

本当に本当に素敵で素晴らしい魂、命、人に出会えたことに感謝しかありません。

幸せ過ぎる時間でした。

たったの3年4ヶ月という期間でしたが、何とも言い様の無い濃い時間を過ごすことが出来ました。

これは私の生涯の大きな宝物です。

Tちゃんとの思い出、そしてTちゃんの想い、また私達2人で思い描いていたことを、これからも胸に抱き続けて生きていきます。

そして、

この世にTちゃんと言う例えようのない素晴らしい女性が居たことを皆さんに知ってもらうために、私はこれからTちゃんとの思い出を綴って行こうと思います。

それを本に纏められたら、、、と。

こうして、じっくりとTちゃんのことを思い出すと、やっぱりまだ寂しい気持ちになり涙が出ます。

でも、この感情に向き合うことも大切ですね。

Tちゃん、出逢ってくれて有り難う。

お前はいつも俺の心の中にいる。

そして、またいつか会おうな!

幸せです。

愛してます。

⚫食べ物にも気を付けましょう!ここでは「脳にも悪い! 違反食品」という本の紹介をします!「食品と暮らしの安全基金」の 小若順一さんらが言っていることは、コンビニや冷凍食品、加工食品などはミネラルが不足していて、それが発達障害や様々な病気に影...
16/01/2024

⚫食べ物にも気を付けましょう!

ここでは「脳にも悪い! 違反食品」という本の紹介をします!

「食品と暮らしの安全基金」の 小若順一さんらが言っていることは、コンビニや冷凍食品、加工食品などはミネラルが不足していて、それが発達障害や様々な病気に影響している。

ミネラルを補うことで改善することがある!?ということなんですね~。

小若さんの著書には「食事でかかる 新型栄養失調」もありますね。

現代の日本ではまだ物質としては豊かで(この先は知らんけど!)、食べるモノが無くて栄養失調になることは少ないけど、”必要な栄養素が足りていない”ことに問題があるのではないか?と思うんですね~。

だから食べ物を選ぶことも大切!(あまりムキになるのも良くないですけどね~)

戦後の日本は農業などの生きるために大切な第一次産業を疎かにして来て、また下に見られると言うか、そういう空気があったように思うんですね~。

ホンマはそれが無いと、人間本当の意味で食って行かれへんのにね!

ま、そういったことも含めて、小さくても良いから畑をやってみるのも良いかもですよ(^^)

#自然療法  
#浜松市   
#治療院
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#ミネラル不足
#新型栄養失調
#ミネラルの重要性
#発達障害

🟡早め早めのケアを!施術をさせていただくようになって13年目になります。多くの方々を診てきて思うのは、なるべく問題が小さい内に対処して欲しい!ということです。日本は未病や予防という考え方が遅れています。問題が大きくなってから受けるのではなく...
12/01/2024

🟡早め早めのケアを!

施術をさせていただくようになって13年目になります。多くの方々を診てきて思うのは、なるべく問題が小さい内に対処して欲しい!ということです。

日本は未病や予防という考え方が遅れています。

問題が大きくなってから受けるのではなく、その場凌ぎにするのではなく、悪くならないように良い状態を保てるように。

結局はそれが自分の心身の健康の為になり、家族や周りの為にもなりますね(^^)

経済面や時間などを考えても、未病・予防のためにお金や時間をかけることで大難を小難に出来るなら、その方が良いです!

診てると、50代は見た目は若く見えても身体はガタが来ている方も結構居ます。

人生、心身ともに健康に楽しく生きて死んでいく為にも、日々のケアを大切にしましょうね(^^)

今年の後半辺りからは、セルフケアの教室を開こうと考えています。

興味のある方は、しばしお待ちください!!

#自然療法  
#浜松市   
#治療 
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#健康第一
#健康第一でいきましょう
#心身の健康
#セルフケア
#セルフケアの大切さ

🟡首から背中にかけての痛み 姿勢が影響している? 浜松市今回は、首から背中にかけての痛みが出て辛いと言われている方の症例について書いて行きます。Mさん(男性53歳)は、2023年の年末くらいから症状が出てきて困っていたそうですが、当院の患者...
10/01/2024

🟡首から背中にかけての痛み 姿勢が影響している? 浜松市

今回は、首から背中にかけての痛みが出て辛いと言われている方の症例について書いて行きます。

Mさん(男性53歳)は、2023年の年末くらいから症状が出てきて困っていたそうですが、当院の患者さんからの紹介で施術を受けに来られました。

🟢ストレスが影響している?

●問診をしたところ、

首や背中の症状が出る前に喉が痛くて咳が出ていたと言うことです。それは治まったのですが、その後に今回の症状が出てきたということです。

昨年、勤めのお仕事を辞められて、今は自営でお仕事をされています。

以前の仕事はデスクワークで、今は自営を一人でされています。

主訴以外の気になることは、疲れやすい、肩凝、腰痛、花粉症があり。

精神状態は、気が短い、イライラする。

食事はそれなりに気を付けている。

趣味は、仕事だけにならないようにとお勤めの時から意識して持つようにしているようです。

運動も気を付けてされているようです。

喉の痛みや咳の症状が出ていたことも考えると、新しく事業を始めたことがストレスにもなり免疫力が低下気味だったのかも知れません。

その為に自律神経も交感神経側に傾き、筋肉の緊張が起こり、首から背中にかけての症状として出ていたのかも知れません。

🟢姿勢が影響している?

次に姿勢や関節の動きを確認しました。

すると、

上半身は巻き肩で猫背気味、
下半身はガニ股気味、

になっていました。

続きはこちらから
https://waseda-chiryo.com/archives/9557

#自然療法  
#浜松市   
#治療  
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#わせだ健康改善研究所
#首の痛み
#首の痛み改善
#背中の痛み
#姿勢の改善

🟡年々良くなる畑 !色々あって約一ヶ月ぶりに畑に行った!大根を見ると、、、おーかなり太ってるやん!引っこ抜くとまだ短いけど、明らかによりデキが良い!!オカンに写メを送ったら、「立派なカブやね〜」と言われたが、、、(笑)こういうカタチの品種の...
06/01/2024

🟡年々良くなる畑 !

色々あって約一ヶ月ぶりに畑に行った!

大根を見ると、、、

おーかなり太ってるやん!

引っこ抜くとまだ短いけど、明らかによりデキが良い!!

オカンに写メを送ったら、
「立派なカブやね〜」
と言われたが、、、(笑)

こういうカタチの品種の大根なんすよね〜(^^)

ホンマに、
この年々良くなってくれる喜び!
これは体験してると分かる(^^)

畑と一緒に成長してる感じ!

今年は仲間にも手伝ってもらう予定!!
みんなでやれば、より楽しくなる!

他にもエンドウ、ニンニク、人参、チンゲン菜など、色々育ってまっせ〜(^^)

 #自然療法   #浜松市    #治療   #治療院 #血流改善 #身体のバランスを整える #心のバランス #免疫力を高める #楽しく生きる  #志
03/01/2024

#自然療法  
#浜松市   
#治療  
#治療院
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#楽しく生きる
#志

🟡大切なことって?アフリカのブンジュ村というところで生活していたペンキ画家SHOGENさんが学んたことなどが書かれています。日本は特に戦後、物質的に豊かにはなって来ましたが、それと幸せ感は本当に比例していたのでしょうか?失ってしまったものは...
29/12/2023

🟡大切なことって?

アフリカのブンジュ村というところで生活していたペンキ画家SHOGENさんが学んたことなどが書かれています。

日本は特に戦後、物質的に豊かにはなって来ましたが、それと幸せ感は本当に比例していたのでしょうか?

失ってしまったものはないのでしょうか?

例えば、、、
学校教育では江戸時代は封建的で悪いイメージで教えられて来た記憶はありませんか?

ですが、幕末〜明治初期に日本に来た外国人は、当時の日本に驚いているのです!

(それが書かれている本があります。
オススメですので、また紹介したいと思います)

日本人が心身の健康を取り戻す為には、歴史を知ることがとても大切だと思っています。

みんなで学んで行きたいですね(^^)

#自然療法
#浜松市
#治療
#治療院
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#日本人
#歴史を学ぶ
#縄文
#心の豊かさ

🟡膝から太ももがだるい 原因は弱った筋肉にある? 浜松市ここでは弱っている筋肉を鍛えることで膝から太ももの症状が改善した方について書いて行きます。Kさん(男性68歳)は膝から太ももにかけてのダルさがあり、長時間の歩行が難しくなっていました。...
27/12/2023

🟡膝から太ももがだるい 原因は弱った筋肉にある? 浜松市

ここでは弱っている筋肉を鍛えることで膝から太ももの症状が改善した方について書いて行きます。

Kさん(男性68歳)は膝から太ももにかけてのダルさがあり、長時間の歩行が難しくなっていました。

🟢姿勢、動きと症状

まず姿勢を確認すると、
下肢はガニ股で、上肢は猫背気味になっていました。
よくあるお年寄りの姿勢ですね。

次に、仰向けに寝てもらって股関節の可動域を確認すると、外旋は出来ますが内旋に可動域制限(内旋しにくい)がありました。

また股関節の付け根を指で押すと、左右とも痛みを感じていました(圧痛)。

🟢硬くなっている筋肉は結果、原因は弱っている筋肉にある

このことから分かるのは、股関節が外旋(外側に捻じる=ガニ股)になる時に働く筋肉が過緊張であると言うことです。

逆に言えば、股関節を内旋(内側に捻じる=内股)に働かせる筋肉が弱っている、と言うことなのです。

続きはこちらから
https://waseda-chiryo.com/archives/9529

#自然療法  
#浜松市   
#治療  
#治療院
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#股関節痛
#膝痛
#サボり筋
#筋肉のバランス

10/12/2023

約2週間にわたる治療を終えて、明日埼玉へ戻りその後ウクライナへ帰る!

歴史や戦争、平和の話もした。
それだけでなく、色んな話を。

言葉が通じないからこそ、お互いを理解しようと真剣に(笑いながら)向き合う。

濃密な時間だった!

ただその時を一所懸命やっていたから、「明日(この日のこと)の治療が最後だ、、、」と気付いた時、色んな想いが湧いて来て、涙が出てきた。

次はウクライナで会いましょう(^^)

#自然療法
#浜松市
#治療院
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#ウクライナ
#歴史
#戦争
#平和
#食品と暮らしの安全
#小若順一
#出会いに感謝

30/11/2023

栄養士も「違反食品」の勉強を始める!

『脳にも悪い!違反食品』を、全国栄養士養成施設協会様が、ホームページに掲載してくださいました!
栄養士さんがミネラル不足に関心を持てば、日本は救われます。とても期待できる1歩が踏み出されました。

https://t.co/GUUmzS49vU

🟡大根が太ってきました!自然農3年目の畑。大根の生長ですが、今年は昨年より間違いなく良い!1年目より2年目。2年目より3年目。自然は常に良くなろうとしている。来年はもっと良くなるだろう。そこから学んで欲しいなぁと思います。人間の身体も本来は...
23/11/2023

🟡大根が太ってきました!

自然農3年目の畑。

大根の生長ですが、今年は昨年より間違いなく良い!

1年目より2年目。
2年目より3年目。

自然は常に良くなろうとしている。
来年はもっと良くなるだろう。

そこから学んで欲しいなぁと思います。

人間の身体も本来は常に良くなろうとしている。
それを自然治癒力と言いますね(^^)

まぁ人間の場合は、頭があるので難しくもある。

常識で言うと···
先生が言うから···
医学的には···

はっきり言うが、そんなん知らんわい!!

そんな人間が考えた理屈、どうでもええねん。

どうでもええし。

そんなことより、

自然を信じる力。
命に対する感謝。
感じること。
自分を信じること。
自分と向き合うこと。
それに伴う行動。
···

そのことの方が大切。

常識を捨てて生きよう。

🟡幸せって何でしょうか?これは常々思うことです。昭和の時代?は勉強をして良い学校に行って大きい会社に入って。それが良いと思われていたと思います。でも、ホンマにそうなんかなぁとずっと疑問がありましたね。それは医師をしていた父を身近に見ていたか...
22/11/2023

🟡幸せって何でしょうか?

これは常々思うことです。

昭和の時代?は勉強をして良い学校に行って大きい会社に入って。

それが良いと思われていたと思います。

でも、ホンマにそうなんかなぁとずっと疑問がありましたね。

それは医師をしていた父を身近に見ていたから、余計にそう思ったのかも知れない。

お金や立場はあるんやろうけど。

心が無くてコミュニケーション取れなくて。

人を小馬鹿にした物言いするし。

比較するとかね!

自分の考え(軸)もないし。

そんな人間には納得出来ないので、基本、言うことは聞かんかった(笑)

子どもやからってバカにすんなよ!と。

頭ごなしに言われても言う事聞くかい!!と(笑)

だからか、学歴なんか要らんし!と思って今に至ります。

親や大人が絶対的に尊敬の対象なのではなく、立場や金があるから偉いのでもなく。

やっぱり、その人の生き方が結果として尊敬されるものである時にそうなるものじゃないかと思うわけです。

僕自身が今の時点でどういう人間かは置いておいて・・・

やっぱりまずは心があることが大切やなぁと思っています。

その上でお金や立場があるのは良いと思う!

僕にとっての幸せとは、眼の前の人とどんなことでも(楽しいことだけでなく、辛いことや悲しみも含めて)共有できることかな。

それは一人では体験出来ないことやから。

心の繋がりと言うことでしょうね。

そういう人の繋がりが広がれば人生ももっともっと豊かになるのかなぁと!

そんなことを日々思っています〜(^^)

あ、昔は仲が悪かった父とも今はめちゃくちゃ仲良くなった!

どんな人も生きてきた背景があるから。

そうなったにはそうなった理由がある(誰でも)。

それを知れば見え方もまた変わって来るんよね!

立場としてではなく、人として繋がれることって大切ですね(^^)

#自然療法  
#浜松市   
#治療  
#治療院
#血流改善
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#幸せ
#幸せとは
#心のつながり
#人として

🟡無料相談、承っています当院では電話などの無料相談も受け付けています。●身体の痛み、痺れ●不定愁訴●難病など。気になることがある方は、お気軽にご相談ください。なにかヒントが見つかるかも知れません(^^)🟢今までこんな方からご相談いただきまし...
15/11/2023

🟡無料相談、承っています

当院では電話などの無料相談も受け付けています。

●身体の痛み、痺れ
●不定愁訴
●難病

など。

気になることがある方は、お気軽にご相談ください。

なにかヒントが見つかるかも知れません(^^)

🟢今までこんな方からご相談いただきました

・どんな人なのか、どんな考えをしているのか知りたかった。
・身体の痛みについて、半ば諦めてはいるけど話を聞いてみたい。
・身体の状態について、相談できる人が周りに居ないので聞いてみたかった。

こんなこと聞いても良いのかなぁ・・・と思うことでも大丈夫です!

🟢相談方法は?

・電話
・ZOOMやLINEビデオ通話

 ※相談時間は 30分までとさせていただきます。

問い合わせはこちらから
https://waseda-chiryo.com/contact

#自然療法
#浜松市
#治療
#治療院
#治療家
#痛み
#痺れ
#不定愁訴
#難病
#相談
#無料相談
#無料相談受付中
#無料相談は随時受付をさせていただいております

玉ねぎが元気!!今年は昨年よりいい感じがする。この畑で自然農、丸3年。年々成長して行く様子を見るのは楽しみやぁ〜(^^) #自然療法  #浜松市  #治療院 #自然農 #自然農法 #不耕起 #不耕起栽培  #半農半x #生きる力 #食は命 ...
12/11/2023

玉ねぎが元気!!

今年は昨年よりいい感じがする。

この畑で自然農、丸3年。

年々成長して行く様子を見るのは楽しみやぁ〜(^^)

#自然療法
#浜松市
#治療院
#自然農
#自然農法
#不耕起
#不耕起栽培

#半農半x
#生きる力
#食は命
#自然のある暮らし
#農のある暮らし
#食料自給率

🟡心の切り替えが大切です 脱ステロイド体験記ここでは私自身が病気を克服する過程で気づいたこと、取り組んだことについて載せています。お困りの方の参考になればと思います(^^)前の記事はこちらhttps://waseda-chiryo.com/...
11/11/2023

🟡心の切り替えが大切です 脱ステロイド体験記

ここでは私自身が病気を克服する過程で気づいたこと、取り組んだことについて載せています。

お困りの方の参考になればと思います(^^)

前の記事はこちら
https://waseda-chiryo.com/archives/7374

今回は「心の切り替え」が如何に大切か?と言うことについて書いて行きますね。

🟢やる時はやる、やらない時はやらない

以前にも書いたと思いますが、自分の「病気を治したい!」という強い気持ちがあった私は、偶然本屋さんで見つけた甲田光雄先生の本に出会って、「これで治る!」と感じたので治療法に取り組むことになりました。

ですが、いざやって行くと続けることがなかなか難しいことが分かったんです。

なんせ食事内容は、朝食は青汁一杯で昼・夜は玄米ご飯と豆腐(塩をかける)のみで(!)、それを毎日続けるのですから・・・

量は腹7分くらいでお腹もめちゃくちゃ空きます。

治したいからやるのですが、どうしても甘いモノの誘惑や空腹に負けて食べてしまうことがありましたよ(汗)

で、甘いモノを食べ過ぎるとてきめんに症状が悪くなるので、「やらかしてしまった・・・」と後悔するのです。

でもですね・・・

そういうことを何度も繰り返した時に、気づきがありました!

「自分はそもそも立派な人間と違うし!

そんな人間に出来ん時があっても仕方ないやんか!

出来んかったことを悔やむんではなく、出来ていることを認めてあげよう。

出来んことも受け入れ、また次から頑張ればええやん!」

そう思うようにしたのです。

すると、気持ちが楽になりましたよ(^^)

続きはこちらから
https://waseda-chiryo.com/archives/8745

#自然療法
#浜松市
#治療院
#ステロイド
#ステロイド副作用
#ステロイド離脱
#脱ステロイド
#脱ステロイド克服
#心のバランス
#自律神経
#心の切り替え
#メリハリが大事
#どんな自分も受け入れる

09/11/2023
🟡みんなでやると楽しいですね!先日、Tちゃん宅の片付けをしていました!!大阪と川崎市から友人が協力しに来てくれたんです〜。大人になっても、こうやって一緒に楽しめるのってホンマに有り難いよね〜(^^)僕はちょっと体調悪かったけど、二人が協力し...
08/11/2023

🟡みんなでやると楽しいですね!

先日、Tちゃん宅の片付けをしていました!!

大阪と川崎市から友人が協力しに来てくれたんです〜。

大人になっても、こうやって一緒に楽しめるのってホンマに有り難いよね〜(^^)

僕はちょっと体調悪かったけど、二人が協力してくれたお陰様でかなりはかどりました。

Tちゃんも、メッチャ笑いながら写真撮ったりしてくれましたよ(^^)

一人でやるのも良いけど、みんなでやると楽しく出来るし遊びながらでも思いのほか早く作業が進むんよね〜。

人が集まるのって、ホンマに大切やと思います。

またちょこちょこ協力に来てくれるようなので(ありがとう!)、楽しくやって行きましょう!

お二人が帰った夜は、広くなった部屋の窓から満月を見てゆっくり過ごしました(^^)

#自然療法
#浜松市
#治療
#治療院
#血流改善
#難病
#身体のバランスを整える
#心のバランス
#免疫力を高める
#みんなで楽しむ
#片付け
#みんなで創る
#集まれる場所

住所

Ibaraki
Osaka

営業時間

火曜日 09:00 - 18:30
水曜日 09:00 - 18:30
木曜日 09:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 18:30

電話番号

+817056629910

ウェブサイト

アラート

心と身体をゆるめる 早稲田治療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

心と身体をゆるめる 早稲田治療院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram