Ilayoga

Ilayoga ヨガクラス

🧘‍♀️verdeのヨガクラス🧘‍♀️ おやこcafe verde6月からヨガクラスがスタートします✨・毎週金曜日10時〜11時半・参加費 ¥3000(税込・1hレッスン+tea time☕️のドリンク付)・定員5名様までの少人数制・お子様...
18/05/2021

🧘‍♀️verdeのヨガクラス🧘‍♀️

おやこcafe verde

6月からヨガクラスがスタートします✨

・毎週金曜日10時〜11時半
・参加費 ¥3000
(税込・1hレッスン+tea time☕️のドリンク付)
・定員5名様までの少人数制
・お子様連れ大歓迎
・妊婦さんも大歓迎
(15週以降でドクターの承諾が必要)
・初心者様大歓迎
・ヨガマットの無料レンタルもございますが、お持ちの方はご持参くださいませ。
前日までの完全ご予約制です。
ご予約、お問い合わせはDMまたは
cafe_verde@hotmail.co.jp
03-5709-7520
まで


yoga teacher profile
 
yoshie 🌺

2007年からアシュタンガヨガ を始め、いくつかのティーチャーズトレーニングを受講しながら、ヨガスタジオやフィットネスジムでのレッスンの他、企業や幼稚園や小学校や個人さまの出張レッスン、ビーチヨガ、パークヨガ、など。
2度の妊娠、出産、産後の経験を生かし、妊娠中や産後のヨガレッスンもいたします。
それぞれの体質や体格、生活スタイルに合わせて、無理なく続けられるヨガを伝えています。

・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・IYCアシュタンガヨガ TTC修了
・Bliss baby マタニティ&産後ヨガTTC修了
・IYCヒーリング&リラクゼーションヨガTTC修了
・日本ホリスティックヘルスケア協会
 ヨガ安全指導員

#ヨガレッスン
#親子ヨガ
#子連れヨガ
#おやこカフェ
#ママカフェ
#大田区カフェ
#大森カフェ

先日の個人レッスン。呼吸法と瞑想を中心にしました。アーサナはシッティングのみで、身体をほぐす程度。特に疾患があるわけでも妊婦さんでもなく、健康な方で普段はスポーツするしアクティブな方。出張個人レッスンはその日の生徒さんの体の調子でメニューを...
03/03/2020

先日の個人レッスン。
呼吸法と瞑想を中心にしました。
アーサナはシッティングのみで、身体をほぐす程度。特に疾患があるわけでも妊婦さんでもなく、健康な方で普段はスポーツするしアクティブな方。
出張個人レッスンはその日の生徒さんの体の調子でメニューを考えています。
なんとなく今日はゆったりしたい、気持ちを落ち着かせたいとのこと…
世の中のこの騒動でほんの少し気疲れしている様子。
呼吸法と瞑想をたっぷりして、最後のシャバアーサナでは寝息をたてて気持ち良さそうでした。
きっと夜も質の良い睡眠がとれていなかったのかな。
身体を動かすメニューのときより、呼吸法や瞑想をたっぷり取り入れた時の方が心身ともにリラックスされているのがはっきりわかります。
シャバアーサナに入る前に必ず行うこと…
全身の力が抜けているかどうかのチェック。
腕を持ち上げた時に、力が抜けない人が意外と多いのです。力を抜いて〜と言って、本人は抜いてます〜と言うのだけれど抜けてない。
そういうタイプの人は呼吸法と瞑想をたっぷり取り入れるといいみたい。

3.11から9年が経とうとしています。
あの時の教訓を忘れかけている日本人…
命があれば、なくなって本当に困るものなんて何一つないんじゃないかな。
マスクは布で作れるよ。
トイレットペーパーなかったら水で洗えばいいよ、インド式で🇮🇳
ティシュなくてもハンカチ、タオルあるよ。
時代はペーパーレス、ゴミ削減できるね!

9年振りに、私たちの生活そのもの、いろいろな問題をもう一度考え直すきっかけをくれたんだなあと思います。
目を閉じて5分だけでも静かに座ってみたら、ちょこっと意識が変わるかも。
リラックス、リラックス。

🧘‍♀️胸を開くことの重要性🧘‍♀️ヨガレッスンを受けてくださる方の中には様々な職業の方がいらっしゃいます。中でも多いのが、美容師の方、鍼灸師やマッサージ師などのセラピストの方です。これらの職業の共通した特徴としては、屈んだ姿勢をキープして...
06/02/2020

🧘‍♀️胸を開くことの重要性🧘‍♀️

ヨガレッスンを受けてくださる方の中には様々な職業の方がいらっしゃいます。
中でも多いのが、美容師の方、鍼灸師やマッサージ師などのセラピストの方です。
これらの職業の共通した特徴としては、屈んだ姿勢をキープしていること。
美容師さんはシャンプーしているとき。マッサージに関しては、タイ古式以外は全身を動かさず一定の姿勢で施術を続けています。
胸を開かないとどうなるのかと言うと、呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなるとどうなるのかと言うと…
・イライラする
・老廃物が溜まりやすくなる
・血の巡りが悪くなり、代謝が落ち太りやすくなる
・肩こり
・悪い姿勢が染み付いてしまう
・疲れやすくなる
…と、心身共に不調になりがち。
レッスンには胸を開くポーズをたくさん取り入れて、深い呼吸を意識するだけでかなり不調が改善しています。
レッスン前とレッスン後の顔が違うんです✨
このビフォーアフターにはみなさん本当にびっくりしてます。
胸を(心を)開いていきましょう✨
Open your Heart💗

🧘‍♀️ Happy mama's yoga🧘‍♀️おやこcafe verde木曜日 10:30〜11:30参加費2000円(+1オーダー)お子様連れ大歓迎✨ご参加お待ちしております。・ #ママヨガ #子連れヨガ #親子ヨガ #カフェヨガ ...
29/01/2020

🧘‍♀️ Happy mama's yoga🧘‍♀️

おやこcafe verde
木曜日 10:30〜11:30
参加費2000円(+1オーダー)
お子様連れ大歓迎✨
ご参加お待ちしております。

#ママヨガ
#子連れヨガ
#親子ヨガ
#カフェヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ

東京は今日小雪がちらつき厳しい寒さとなりました。寒さでカチカチに縮こまった身体をyogaでほぐしてあげましょう。・今年も大森にあるおやこcafe verde でHappy mama's yogaスタートします。毎週木曜日10:30〜11:3...
18/01/2020

東京は今日小雪がちらつき厳しい寒さとなりました。
寒さでカチカチに縮こまった身体を
yogaでほぐしてあげましょう。

今年も大森にあるおやこcafe verde で
Happy mama's yoga
スタートします。
毎週木曜日10:30〜11:30
参加費2000円(+1オーダー)
お子様連れ大歓迎です。
ご予約、お問い合わせは
cafe_verde@hotmail.co.jp
03-5709-7520まで。


寒いからこそ身体を動かして
代謝をあげていきましょう。
冬にしっかり身体を動かしていた人は
必ず春に結果が出ます😊

ご参加お待ちしています✨


#ママヨガ
#子連れヨガ
#代謝アップヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ

新春yoga🧘‍♀️ハワイから里帰り中のyoga hawaii 仲間 Yuko Matsubayashi Kowalちゃんと太陽礼拝108回イベントやります🧘‍♀️参加してみたい方、お気軽にメッセージください♡・人間の煩悩の数は108個と言...
02/01/2020

新春yoga🧘‍♀️
ハワイから里帰り中のyoga hawaii 仲間
Yuko Matsubayashi Kowalちゃんと太陽礼拝108回イベントやります🧘‍♀️
参加してみたい方、お気軽にメッセージください♡

人間の煩悩の数は108個と言われています。
わたしたちの内側にあり、わたしたちを苦しめる心。
誰もが心の中に煩悩を抱えながら生きています。
仏教ではこの煩悩はなくならないと言われていますが、煩悩の根本にある苦悩をなくすことで、煩悩を抱えながらも幸せに生きることができるのだそうです。

108回太陽礼拝でいろんな苦悩を手放す!
動く瞑想体験如何でしょう🧘‍♀️
2020年のヨガ始めご一緒しませんか?


✴︎日時✴︎
1/4(土)11:00〜13:00
参加費1500円

✴︎場所✴︎
吉祥寺
Studio Amrita North 貸しスタジオ
スタジオアムリタ

#108回太陽礼拝


#新春ヨガ
#2020年ヨガ始め

今年もあと少し…寒さも本格的になってきました❄️街の樹々たちもすっかり葉を落として風通しがよくなりましたね。落ち葉🍂の上をサクサクと歩く音に懐かしさを感じる今日この頃です。・さてさて。ここ最近は出張レッスンが殆どですが、2020年も引き続き...
25/12/2019

今年もあと少し…
寒さも本格的になってきました❄️
街の樹々たちもすっかり葉を落として
風通しがよくなりましたね。
落ち葉🍂の上をサクサクと歩く音に
懐かしさを感じる今日この頃です。

さてさて。
ここ最近は出張レッスンが殆どですが、
2020年も引き続きいつもお世話になっている
おやこcafe verdeさんで
ママ🤱のための
ヨガクラス
🧘‍♀️Happy mama's yoga🧘‍♀️
レッスンさせていただきます。
木曜日10:30〜11:30
よろしくお願いいたします✨

そして、小学生を対象にしたkids yoga classも
ただ今準備中😋

最近はゲームやスマホの影響で姿勢が悪くて猫背のお子様が多いそうです。
そういう子は腹筋と背筋が弱い。
側湾症にもなりやすく、伸びるはずの身長も伸びなかったり。
我が家にも小2男子がおりますが、
柔軟性、バランス感覚、体幹など、子供達の身体能力と集中力向上にはヨガが効果的だなと感じています😊


2020年は是非✨親子でyogaを…👨‍👩‍👧‍👦
kids yoga classは詳細が決まり次第
お知らせいたします。



#ママヨガ
#子連れヨガ
#キッズヨガ
#親子ヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ

🎄Merry Christmas🎄今年のクリスマスケーキ🎂はお豆腐で作ったスポンジお豆腐で作ったクリーム卵、乳製品、白砂糖不使用完全ヴィーガンにしてみました子供達はアレルギーではないのだけど息子は私と同じく完全に乳糖不耐症で生クリームは好き...
25/12/2019

🎄Merry Christmas🎄

今年のクリスマスケーキ🎂は
お豆腐で作ったスポンジ
お豆腐で作ったクリーム
卵、乳製品、白砂糖不使用
完全ヴィーガンにしてみました

子供達はアレルギーではないのだけど
息子は私と同じく完全に乳糖不耐症で
生クリームは好きだけどお腹をこわしてしまう😂

先月の子供達のお誕生日ケーキを
たまには生クリームに!と思い、作ってみた結果…
食べている時は美味しいんだけど、後が辛い…
牛乳や生クリームは加熱してあれば大丈夫ですが、家では調理に使いません

過去に7年間くらいベジタリアンの時期もありましたが、今は何でもいただきます
ただ、体に合う合わないはその時々の体調によっても変わったりするので
自分の体の声をちゃんと聞いてあげることが必要かなと思います

yogaを続けていると
自分の体に不必要なものは何かわかってきます
何を食べるかではなく
何を食べないようにするか
が重要かな

食べ物だけじゃなくて
人やモノなども然り
今の自分にとって
本当に必要なものだけが残る
simpleがいちばんね

年末年始にハワイから里帰りするyoga hawaii 仲間のYuko Matsubayashi Kowalちゃんと年始に太陽礼拝108回イベントやります🧘‍♀️参加者だいぶ集まってきていますがまだまだ募集中です✨・人間の煩悩の数は108個と...
09/12/2019

年末年始にハワイから里帰りするyoga hawaii 仲間のYuko Matsubayashi Kowalちゃんと
年始に太陽礼拝108回イベントやります🧘‍♀️
参加者だいぶ集まってきていますが
まだまだ募集中です✨

人間の煩悩の数は108個と言われています。
わたしたちの内側にあり、わたしたちを苦しめる心。
誰もが心の中に煩悩を抱えながら生きています。
仏教ではこの煩悩はなくならないと言われていますが、煩悩の根本にある苦悩をなくすことで、煩悩を抱えながらも幸せに生きることができるのだそうです。

108回太陽礼拝でいろんな苦悩を手放す!
動く瞑想体験如何でしょう🧘‍♀️
2020年のヨガ始めご一緒しませんか?


✴︎日時✴︎
1/4(土)11:00〜13:00
参加費1500円

✴︎場所✴︎
吉祥寺
Studio Amrita North 貸しスタジオ


#108回太陽礼拝


#新春ヨガ
#2020年ヨガ始め

Happy mama's yoga12/5(木)おやこcafe verdeにて開催いたしました。・生後6ヶ月の女の子💗スタッフのUちゃんがランチの仕込みの合間をぬってお相手してくれていました。レッスンが始まり暫くすると何かを訴える彼女。お腹...
06/12/2019

Happy mama's yoga
12/5(木)
おやこcafe verdeにて
開催いたしました。

生後6ヶ月の女の子💗
スタッフのUちゃんがランチの仕込みの合間をぬってお相手してくれていました。
レッスンが始まり暫くすると何かを訴える彼女。
お腹が空いているのかな?と
すかさずUちゃんが抱っこしてミルクをあげる。
ゴクゴク全部飲み干した!
そしてご機嫌になり、終始笑顔。
ママはゆっくりヨガに集中できました😊
子育て経験があるスタッフさんだからこそ、赤ちゃんが何を訴えているのかが分かる。
おやこcafe verdeのママヨガクラスはヨガ講師もcafeのスタッフさんもみんな子育て真っ只中のママさんなので安心です🤱
お子様連れ大歓迎✨

12月はイベントなどがあり、
来週以降のヨガクラスはcloseいたします。
1月は9、23、30
10:30〜11:30
どうぞよろしくお願いいたします🧘‍♀️


#ママヨガ
#子連れヨガ
#カフェヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ

@ おやこcafe verde

12月スタートしました。街はクリスマス一色ですね🎄2年前のtropical versionのリース私と息子の作品⭐︎庭のアラマンダの蔓をベースに月桃の実や花や葉っぱを飾り付け🌺懐かしいです😊・今週も大森にあるおやこcafe verdeにてマ...
02/12/2019

12月スタートしました。
街はクリスマス一色ですね🎄
2年前のtropical versionのリース
私と息子の作品⭐︎
庭のアラマンダの蔓をベースに月桃の実や花や葉っぱを飾り付け🌺懐かしいです😊

今週も大森にある
おやこcafe verdeにて
ママのためのヨガクラス
Happy mama's yoga
開催いたします🧘‍♀️
お子様連れ大歓迎♡
ご参加お待ちしております🎅

12/5 木 10:30〜11:30
参加費2000円
ご予約は
cafe_verde@hotmail.co.jp
03-5709-7520
まで
よろしくお願いいたします。

体幹をしっかり鍛えて代謝アップしましょう♪
寒さが大の苦手なわたしの寒さ対策は、体幹トレーニングと長めのお風呂です🛀
冷えない身体作り大事ですよ🧘‍♀️


#ママヨガ
#子連れヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ
#カフェヨガ

@ おやこcafe verde

先日、11/21(木)大森にある、おやこcafe verde にてママヨガクラスを開催いたしました。🧘‍♀️Happy mama's yoga🧘‍♀️2名のお子様連れママさんにご参加いただきました。お子様たちはキッズスペースで遊んでいました...
23/11/2019

先日、11/21(木)
大森にある、おやこcafe verde にて
ママヨガクラスを開催いたしました。

🧘‍♀️Happy mama's yoga🧘‍♀️

2名のお子様連れママさんにご参加いただきました。
お子様たちはキッズスペースで遊んでいましたが、暫くすると飽きてママの元へ…
そんな時は一緒にyoga♪
ママ&ベビー、ママ&キッズでいろんなポーズを楽しんじゃいます。
お子様連れのクラスはなんでもあり。
お子様が遊びに夢中になっている間はママさんたちだけでがっつりyogaを。
飽きたら親子で楽しんで♪
授乳orミルクタイム、おやつタイム、おむつ替えで中断してもOK🙆‍♀️
ママとお子様に優しいヨガクラスです✨
カフェオーナーさん&スタッフさんも子育て真っ只中のママさんなのでご安心を😊
ヨガ後はハーブティーやデカフェでtea timeしましょ☕️
そのままランチを楽しんでも♡
酵素玄米ランチオススメです。
ぜひお気軽にご参加くださいね。

次回は11/28(木)
10:30〜11:30
ご予約は 
おやこcafe verde
cafe_verde@hotmail.co.jp
03-5709-7520
まで🌿

参加費¥2000
ヨガマットは4枚までレンタル無料です。

皆さまのご参加おまちしております♡

#ママヨガ
#子連れヨガ
#親子ヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ @ おやこcafe verde

明日10時30分から大森にあるおやこcafe verdeにてママヨガクラス開催いたします。まだあと2名空きございます♡・来週より、毎週木曜日10:30〜11:30開催いたします。初心者の方、お子様連れ大歓迎✨ご予約はcafe_verde@h...
20/11/2019

明日10時30分から
大森にあるおやこcafe verde
にてママヨガクラス開催いたします。
まだあと2名空きございます♡

来週より、毎週木曜日10:30〜11:30
開催いたします。
初心者の方、お子様連れ大歓迎✨

ご予約は
cafe_verde@hotmail.co.jp
03-5709-7520
までよろしくお願いいたします。

#子連れヨガ
#ママヨガ
#カフェヨガ
#大森ヨガ
#大田区ヨガ

今日は、日本マザーズピラティス協会認定Kid's Yoga & Pilates指導者養成講座を受講してきました。なんとこの養成講座、子連れOK!子供たちと一緒に学べるんです。・子供たちは普段から私のヨガを見よう見まねでやっていますが、いろん...
04/11/2019

今日は、日本マザーズピラティス協会認定Kid's Yoga & Pilates指導者養成講座を受講してきました。
なんとこの養成講座、子連れOK!子供たちと一緒に学べるんです。

子供たちは普段から私のヨガを見よう見まねでやっていますが、いろんなポーズを先生や受講生の皆さんと一緒にやらせていただき、とっても楽しんでいました。
子供の発達段階に応じて、ヨガやピラティスが身体と心に与える効果が非常に高いということを改めて感じました。

特に幼少期からスポーツをやっている子供たちに関しては、怪我の予防、様々なスポーツは身体のどちらかを使うことになるので、左右のバランスを整える点と、柔軟性だけでなく体幹を強化し正しい身体の使い方を身につけることができるので上達に繋がります。
そして集中力やプレッシャーに負けない強い心と自己肯定感を養い、試合などの本番に強くなるといった精神面でも素晴らしい効果がたくさん得られるのです。

息子もSUPとスケボーが大好きでもっと上手くなりたい!と練習していますが、ヨガやピラティスを取り入れたらもっと上達するよ、と言ったら、明日から毎日ヨガやる!!と張り切っております✨

代表の守屋利香先生、受講生の皆さま、ありがとうございました。この学びを生かして、多くの子供たちに楽しく安全なヨガ&ピラティスを伝えていきたいと思います😊

#ヨガの森
#日本マザーズピラティス協会
#日本マザーズピラティス協会認定
#キッズヨガピラティス
#キッズヨガ養成講座

本日10時半からおやこcafe verdeにてHappy mama's yoga 開催いたしました。お子様達がキッズスペースで遊んでいる中、ママさんたちのレッスンは順調に進みます。じんわり汗をかいてリフレッシュ✨次回開催日はまだ未定ですが、...
31/10/2019

本日10時半から
おやこcafe verdeにて
Happy mama's yoga 開催いたしました。
お子様達がキッズスペースで遊んでいる中、ママさんたちのレッスンは順調に進みます。
じんわり汗をかいてリフレッシュ✨
次回開催日はまだ未定ですが、決まり次第お知らせいたします。

#ママヨガ
#子連れヨガ
#カフェヨガ
#大田区ヨガ
#大森ヨガ
@ Ota-ku, Tokyo, Japan

dancing siva破壊と再生と創造の神すべて無にしなければ新しいものは生まれない今までの価値観を壊して新たに選択し直す作業潔くね!破壊は再生・創造の為にあるOm Namaha Shiva
29/10/2019

dancing siva
破壊と再生と創造の神
すべて無にしなければ新しいものは生まれない
今までの価値観を壊して
新たに選択し直す作業
潔くね!
破壊は再生・創造の為にある
Om Namaha Shiva

🧘‍♀️ilayoga🧘‍♀️ぱっと開いたページシリーズ今日のヨーガ・スートラ・" 物事が通り過ぎていくのを受け入れるとき、われわれは自由である。物事はただ来ては去るだろう、だがわれわれは安らかなままである "・・" 自然の中のものは何一つ...
18/10/2019

🧘‍♀️ilayoga🧘‍♀️
ぱっと開いたページシリーズ
今日のヨーガ・スートラ

" 物事が通り過ぎていくのを受け入れるとき、
われわれは自由である。
物事はただ来ては去るだろう、
だがわれわれは安らかなままである "


" 自然の中のものは何一つとして不断で不変の幸福をもたらすことができない。
それは心そのものが絶え間なく変化するからだ。
われわれは、同じ胃を持っているのに、毎日同じものは食べたくない。からだつきはちっとも変わらないのに、毎日同じ服は着たくない。
われわれの要求が変わるのは、心の変化がその鍵である。もしそれがいつも同じなら、どうして変化を求めるだろう?
そしてそのことがわかったら、われわれは物事を変わるに任せ、それに執着しないだろう。
あることが変わるなら、それはそうさせておくべきだ。
代りに何かが来るだろうから。
われわれは、流れる雲を見るように、変化をみているべきである。"

流れるままに
身を任せ
執着せず
変わっていくことを
ただ眺めること



なかなか簡単にできることじゃないかもしれない
…けど
何においても" 流れ "ってあるから
逆うより
委ねてみようと思います

「ila」とは サンスクリット語で母なる大地、地球🌏のこと。
all things in the universe 森羅万象
すべてはひとつ
地球・大地と繋がるyoga

#ヨーガスートラ
#パタンジャリ
#ヨーガスートラを読もう

本日はケン ハラクマさんによるヨガ安全指導員 安全講習を受けてきました。ヨガを安全に指導していくために必要な知識がたくさん詰まった講習会でした。言葉での伝え方や様々なケースでの対応の仕方、骨格や筋肉は人それぞれ違うので解剖学をしっかり理解す...
17/10/2019

本日はケン ハラクマさんによるヨガ安全指導員 安全講習を受けてきました。
ヨガを安全に指導していくために必要な知識がたくさん詰まった講習会でした。
言葉での伝え方や様々なケースでの対応の仕方、骨格や筋肉は人それぞれ違うので解剖学をしっかり理解する事が重要であると改めて思いました。
ヨガの目的とは何か?
を常に忘れずにレッスンしていきたいと思います。
初のIYC表参道、そして4年ぶりにケンさんにお会いできて、癒しとパワーたくさんいただきました✨🙏✨

#ヨガ安全指導員
#ヨガ安全指導員講習
#日本ホリスティックヘルスケア協会

@ IYC 表参道スタジオ

住所

Ota-ku, Tokyo

アラート

Ilayogaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Ilayogaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram