Yogahouse Chibikuro

Yogahouse Chibikuro 相模原市南区の自宅スタジオでベビーヨガ、親子ヨガ、ママヨガを開催し?

11月に入りました。秋は娘の演奏会シーズン。そして冬にかけてもコンクールの練習がありなんだかワタワタしていますが、近くで一生懸命頑張っている子がいると私も更にエンジンがかかっちゃいます💪…と言いつつ喧嘩すると「年齢よりすっごい老けて見えるね...
03/11/2024

11月に入りました。秋は娘の演奏会シーズン。そして冬にかけてもコンクールの練習がありなんだかワタワタしていますが、近くで一生懸命頑張っている子がいると私も更にエンジンがかかっちゃいます💪…と言いつつ喧嘩すると「年齢よりすっごい老けて見えるねww」とディスり強烈パンチをもらう事もありますが😁

ヨガもフィットネスクラブでは小田急相模原・中央林間・長津田・町田・辻堂と色んな場所でやらせていただいて、相模原市内のこどもセンターや学童、公民館などの公共施設に呼んでいただきながら大好きなヨガを続けています。ヨガハウスチビクロもまたいつか再開したいな…なんて思いながらも保育士としても過ごせて、母としても楽しんで、“私”として回数は少ないですが、ダンスレッスンに出る機会もあって。詰め込み丼ぶり🍚な毎日ですが【今が楽しい】を日々更新しています。

新しい出会いばかりでなく、この地に来てもうすぐ15年。変わらない付き合いがあったり、近くで、遠くで見守っていてくれる方がいて、今の猪突猛進バージョンSawaもどうぞよろしくお願いいたします💚

11月に突入しましたも
03/11/2024

11月に突入しましたも

毎日があっという間過ぎて、あれ?自分の写真が1枚もない…ということで、伸びに伸びてしまった愛犬のBefore→After伸びすぎです✂新しい働き方、生活が始まって3ヶ月がたち、4ヶ月目に突入しました。学生生活+ヨガ+家族の事の2年間もなかな...
03/07/2024

毎日があっという間過ぎて、あれ?自分の写真が1枚もない…ということで、伸びに伸びてしまった愛犬のBefore→After伸びすぎです✂

新しい働き方、生活が始まって3ヶ月がたち、4ヶ月目に突入しました。学生生活+ヨガ+家族の事の2年間もなかなか大変でしたが、保育士+ヨガ+家族の事は大変というより毎日刺激的すぎて、すこーんと夜熟睡できる日もあれば、興奮してなかなか寝つけず、でも次の日に起きてアレ?思ったよりスッキリ回復✨なんて繰り返しです。

とは言うものの、4月~ゴールデンウィーク明けても喉の調子が悪く、1ヶ月以上かさかさ声でヨガのレッスンが出来ないぐらいの状態になることもありました(体は元気なのに😢)

フィットネスクラブでのレッスン、公共施設に呼ばれての赤ちゃん~親子~大人の方とのヨガ、毎週会える方も、単発での出会いにも癒されながら、両立しています。

毎日一緒に過ごす保育園の子どもたちの成長や、何度言っても変わらない分からんちん💓な様子にもなんだかニヤニヤしてしまいます。

そして一番近くにいる、我が子の小さかった頃を思い出したり、成長している今現在の2人を見守る(ぐらいまで大きくなってきました🐤)時間、あぁ幸せなのね🍀当たり前が最高!と感じる日々です。

近況報告のため長くなりましたが、Sawa元気にやってます💜

03/07/2024
寒い日。朝はゆっくりスタートでお昼は子どもたちとえんむすびカフェへ。おむすび屋さん。カラーのラテアートをしてみたくて、mimo先生とのバリ島での思い出をプリントしちゃいました。ドリンクはチャイ。メニュー載っているドリンクにプラス料金でプリン...
04/02/2024

寒い日。朝はゆっくりスタートでお昼は子どもたちとえんむすびカフェへ。おむすび屋さん。

カラーのラテアートをしてみたくて、mimo先生とのバリ島での思い出をプリントしちゃいました。ドリンクはチャイ。メニュー載っているドリンクにプラス料金でプリントしてもらえます💛

2月からありがたいことにYOGAのレッスンが2レッスン増えるので、子どもたちとゆっくりもなかなか出来なくなるのでお昼を食べて🍙、お買い物して、図書館でふぅちゃんが気になっている事を調べに行き、本を借りました。

その後「公園行こう♪」の声で図書館裏の公園へ。寒いからか人がまばらだったので、タピ岡くんも交えてすべり台4台をいかに速く滑れるかのタイム競争をしたり(貸し切り)、葉っぱの船を小川に流して誰が一番にゴールに到着するか!なんて遊びをしました。まだ一緒に遊べるなんて最高!

そして現地解散して、私は仕事へ🚃帰宅後はタピ岡くんオススメの映画を分割(本当は1回で観たいけれど)で見て、日曜日が終わっちゃうのかな。

心も体もあたためるヨガ、行ってきます!

笑顔が広がる時間💚お顔を見せられないのが残念。親子サークル、子育てサークル、親子ヨガ、ベビーヨガどんな名前でもお母さんと子どもたちと過ごす時間。私の原点。お父さんとお母さんと子どもたちと親子で参加、お父さんと子どもと。祖父母といろんな形があ...
28/01/2024

笑顔が広がる時間💚お顔を見せられないのが残念。
親子サークル、子育てサークル、親子ヨガ、ベビーヨガ
どんな名前でもお母さんと子どもたちと過ごす時間。

私の原点。

お父さんとお母さんと子どもたちと親子で参加、
お父さんと子どもと。祖父母といろんな形があってOK
子どもを囲むだけでその場が優しくあたたかくなる。

以前も相武台公民館で赤ちゃんや子どもとお母さん、
男性、女性0歳から70代が集まるヨガがあって、
赤ちゃんは人見知りで泣いていたけれど、
そんな声も良い音となり、過ごした時間もありました。

お母さん、大きな声だって出したくなることアルアル。
泣きたくなったり、辛いなぁって思うことも。

そんな気持ちを吐き出したり、出せなくても体を動かすと
あら不思議、なんだか心もスッキリ。

小さな幸せや、目の前にいる子の大切さも感じながら
閉じこもらず、外に出てみてね。
周りの人たちは優しさに溢れています。
たまぁーにパンチがある人もいるけれど、大丈夫!

私は4月から自分がやりたいこと、叶えていくね。

#親子ヨガ
#ベビーヨガ
#子育てサークル
#チビクロさわちゃん
#子育てを楽しむ

住所

神奈川県
Sagamihara-shi, Kanagawa

営業時間

月曜日 09:45 - 11:30
火曜日 09:45 - 11:30
水曜日 09:45 - 11:30
木曜日 09:45 - 11:30
金曜日 09:45 - 11:30

アラート

Yogahouse Chibikuroがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Yogahouse Chibikuroにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram