13/11/2025
📢 【ご報告】さいたま市教育委員会「生涯学習人材バンク 登録講師」に採択されました
このたび、
さいたま市教育委員会 生涯学習人材バンク 登録講師
として正式に登録されました。
静かに、とても嬉しいです。
私が取り組んでいる
「不安を希望に変えるセミナー / 不安を言葉にするワーク」 が、
公的機関に評価していただけたことは、大きな励みになりました。
⸻
■ 採択までの道のり
実はこれまで、
・公益財団法人いきいき埼玉(まなびあい講師):不採択
・さいたま市市民活動サポートセンター「さポット」:不採択
…と、なかなか壁が続きました。
その中で出会ったのが、
さいたま市教育委員会の「生涯学習人材バンク」です。
プレゼンと面談には1時間ほどいただき、
活動の背景、内容、キーワード選定、写真掲載のアドバイスまで丁寧に向き合ってくださいました。
⸻
■ 公的機関が評価してくれた意義
SNSでの発信や、少人数でのワーク。
ときには「刺さっているのかな?」と迷う日もありました。
今回の採択は、
私のセミナーが
「市民の学びに資するもの」として認められた
という証でもあります。
これは大きな一歩です。
⸻
■ 今後の展開と可能性
面談の中で、
「老人ホームなどからも依頼がありそうです。
参加人数が増えても対応できますか?」
という言葉もいただきました。
介護職員向けのワーク → 入居者の方へ褒め言葉トランプ
ご家族向けには100年キャリアノート
というように、導線も広げられそうだと感じています。
来月の説明会を経て、2025年から本格的に活動スタートです。
⸻
■ 2025年は“発展の年”にします
今後は、
・Facebook
・X
・ストアカ
に加えて、
「生涯学習人材バンク公式サイト」での告知 も組み合わせながら、
より多くの方に安心して参加いただける場づくりを進めていきます。
静かに、着実に。
不安を希望に変える学びを、必要な方へ届けていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
(写真:通知書、褒め言葉トランプ、生涯学習人材バンク資料)