Vici症候群 患者家族会

Vici症候群 患者家族会 Vici症候群と診断された患者、そのご家族の情報交換、交流の場

Vici症候群 患者家族会の活動について遺伝子医学 季刊47号に寄稿いたしました。
04/03/2024

Vici症候群 患者家族会の活動について
遺伝子医学 季刊47号に寄稿いたしました。

【第一回 患者家族会を開催しました】先日、10月24日に患者家族会を設立して記念すべき第一回目の家族会をオンラインにて、開催しました‼️家族会の発起人をしている私を含め5家族が参加しました。家族会の顧問をして下さっている名古屋市立大学 大学...
25/10/2023

【第一回 患者家族会を開催しました】

先日、10月24日に患者家族会を設立して
記念すべき第一回目の家族会を
オンラインにて、開催しました‼️

家族会の発起人をしている私を含め
5家族が参加しました。

家族会の顧問をして下さっている
名古屋市立大学 大学院医学研究科医学部
新生児小児医学分野 教授 齋藤伸治 先生にも
ご参加、講演をお願いして

現在、分かっているVici症候群についてのことを
教えて頂きました。

今まで日本で、Viciと分かっている患者数は18人
そのうち詳細が分かっている方は13人
そして、存命が8人

診断すらついていない子も多くいるのかなと思うと、小児科医師に、Vici症候群を知ってもらいたいという気持ちになりました。

サイトも作られています!
https://www.jichi.ac.jp/autophagy/

2024年には
小児慢性特定疾患の病気に認定されるように
申請を予定しているそうです!

Vici症候群と診断されたお子さんのために
研究をしてくださっている先生に感謝いたします✨

オートファジー機能の障害は中枢神経系の発達や神経細胞ばかりでなく、様々な病態に関与することが知られています。

04/10/2023

今年度の、患者家族会の活動として

10月24日に
名古屋市立大学大学院医学研究科新生児・小児医学分野 教授 齋藤伸治先生にご依頼して

Vici症候群の現在の調査で分かっている事や原因、病態についてお話し頂くことが決まりました✨

現在、4家族の参加が決まっております‼️

Vici症候群の患者家族会のHPができました。https://vicisyndrome-japan.jimdofree.com/家族会の発起人/会長 の私、運上佳江が作成いたしました!患者家族会の運営には現在何も費用をかけず行っているので無...
18/05/2023

Vici症候群の患者家族会のHPができました。

https://vicisyndrome-japan.jimdofree.com/

家族会の発起人/会長 の私、運上佳江が
作成いたしました!

患者家族会の運営には現在
何も費用をかけず行っているので
無料、無償でできることで啓発活動をしたいと考えてます。

「患者家族会のHPのリンクを貼るくらいなら
やっても良いよ〜」

そんなことでも、Vici症候群を知ってもらえるきっかけとなります。

ご協力して下さる、団体様があったら
ぜひこちらに書き込んで頂いても構わないので
ご一報下さい!

よろしくお願いします🤲

このサイトは、「Vici症候群」と診断された、または疑いがあると確定診断がついていない患者と、そのご家族を対象とした家族会のHPです。

06/05/2023

Vici症候群の患者家族会を設立することになりました。

Vici症候群という病気を、もっと皆さんに知ってもらいたい。
そして小児慢性特定疾患の仲間入りすることを目指しています。

応援よろしくお願いします。

住所

北海道
Sapporo-shi, Hokkaido

アラート

Vici症候群 患者家族会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Vici症候群 患者家族会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー