Itoitex - Itoi生活文化研究所

Itoitex - Itoi生活文化研究所 和紙布研究家 糸井徹が代表を務める和紙繊維ブランドです。
世界初の和紙糸製造装置を開発し、設計から糸づくり、布までを安定的、合理的な大量生産を可能にしました。https://itoitex.co.jp/

ITOITEXの使命は健康、そして環境面にも優しい和紙繊維を世界中に広めることです。
The mission of ITOITEX is to spread healthy and environment care washi fibers to all
over the world.

31/10/2025
31/10/2025
31/10/2025

last popup in 2025 at Mitsukoshi Nihonbashi on5th FL till 4 th ! We will keep stressing We can live with Paper and there is meaning to do so for the planet! 有難うございます 本年最終のポップアップ 4日まで!和紙の紙質は日本の紙創り 川 水の誇りと感じます オンラインサイトも立ち上げました ずっと紙の可能性に邁進して参ります ご注目ください Itoitex and Maison Itoi

15/08/2025

皆さん Itoitex Facebook アクティブにして参りますのでご期待下さい。        

Dear our friends,
We are going to be proactive posting our updates on facebook shortly. Thank you, Daizo

19/07/2023

通販生活の木蔭ストール 首元にほのかな木蔭。日差しを拡散する和紙布は、同厚綿より2℃涼しい。

【素材・和紙布情報】 通販生活様が「木陰シリーズ」として販売中の商品は、ITOITEXの和紙布を使用しています。「盛夏号」では「木陰ストール」を販売中。真夏の暑さ対策にいかがでしょうか。
19/07/2023

【素材・和紙布情報】
 通販生活様が「木陰シリーズ」として販売中の商品は、ITOITEXの和紙布を使用しています。
「盛夏号」では「木陰ストール」を販売中。真夏の暑さ対策にいかがでしょうか。

通販生活の木蔭ストール 首元にほのかな木蔭。日差しを拡散する和紙布は、同厚綿より2℃涼しい。

I love running along Po river in Torino and wish this nature will be remained! thankyou
17/07/2023

I love running along Po river in Torino and wish this nature will be remained! thankyou

17/07/2023

I am back to Italy! It is too hot incredibly.We heard even more than 50℃ in some region in the world. Crazy hottness,flood and forest fires were caused by modern countries" over production seeking exceeding convenience.Shall we review the fundamental basic life!? What do we need? I think durable materials we could wear long and feel intimate through the nature! Can we stand this environment and pass to the next generations! ?

We have sincere ambassadors in Europe whom we could share the beauty of our direct washi ! thanks Anna! トリノのアンナさん、奇しくも私の...
09/07/2023

We have sincere ambassadors in Europe whom we could share the beauty of our direct washi ! thanks Anna! トリノのアンナさん、奇しくも私の出身 群馬県に若い頃ホームステイ経験あります そしてびっくりすることは叔父さんの1人は日本から移住した方 しかも私の高校の大先輩!アンナ通じてダイレクト和紙糸が世界に広まるでしょう! Ciao Anna, Grazie

偉大なスポーツブランドの発祥地 ヘルツォーゲンアウラハ 時を経て 現在こちらには6500人がまるで一つのビレッジを造りさらなる発展目指してます この地域、春になるとコウノトリが屋根に巣作り 雛を返し また旅立つそうです 偉大なブランドにダイ...
08/07/2023

偉大なスポーツブランドの発祥地 ヘルツォーゲンアウラハ 時を経て 現在こちらには6500人がまるで一つのビレッジを造りさらなる発展目指してます この地域、春になるとコウノトリが屋根に巣作り 雛を返し また旅立つそうです 偉大なブランドにダイレクト和紙糸がどんな貢献できるか? 楽しみです アディ ダスラーさん、どんな人だったかな? Danke

住所

東京都渋谷区宇田川町2-1-1120
Shibuya-ku, Tokyo
150-0042

電話番号

+81354282361

ウェブサイト

アラート

Itoitex - Itoi生活文化研究所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Itoitex - Itoi生活文化研究所にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram