生和会 介護技能実習生&特定技能者

  • Home
  • 生和会 介護技能実習生&特定技能者

生和会 介護技能実習生&特定技能者 医療法人社団生和会で受け入れております介護技能実習生の様子をお伝えいたします。

2025年6月26日(日)に山口市の瑠璃光寺と大内人形の絵付け体験に行ってきました。今回は引率者を含め19名の参加でした。昼前に出発し、昼ごはんを食べた後は、瑠璃光寺へ移動し園内を散策。日本三名塔のひとつに数えられる国宝 瑠璃光寺五重塔は、...
27/06/2025

2025年6月26日(日)に山口市の瑠璃光寺と大内人形の絵付け体験に行ってきました。今回は引率者を含め19名の参加でした。昼前に出発し、昼ごはんを食べた後は、瑠璃光寺へ移動し園内を散策。日本三名塔のひとつに数えられる国宝 瑠璃光寺五重塔は、現在令和の大改修として約70年ぶりの檜皮葺屋根葺き替え工事中ですが、周囲を囲む鉄骨もほぼ解かれ、情緒ある佇まいを拝観することができました。散策後は、門前にある長州苑さんにて山口市の伝統工芸である大内人形の絵付けを体験。慣れない筆使いながら、人形の顔や体に絵付けし、個性溢れるオリジナル人形が出来上がりました。素敵な思い出とお土産ができ、大満足の1日でした。

Pumunta kami sa Rurikoji Temple sa Yamaguchi Prefecture at naranasan naming magpinta ng manika.
Ang Rurikoji Temple ay isang pambansang kayamanan ng Japan.
Sa panahon ng karanasan sa pagpipinta, gumawa kami ng sarili naming orihinal na manika.

2025年3月23日(日)に秋芳洞と秋吉台に行ってきました。秋芳洞の前に日本名水百選に選定されている「別府弁天池(山口県美祢市秋芳町別府1591番地2)」に立ち寄り、透き通ったブルーの水に感動していました。秋芳洞では、神秘的な鍾乳洞をバック...
09/04/2025

2025年3月23日(日)に秋芳洞と秋吉台に行ってきました。
秋芳洞の前に日本名水百選に選定されている「別府弁天池(山口県美祢市秋芳町別府1591番地2)」に立ち寄り、透き通ったブルーの水に感動していました。
秋芳洞では、神秘的な鍾乳洞をバックにお互いに写真を撮りあい思い出作りをしていました。
秋吉台でも、広大なカルスト台地をバックに集合写真を撮り、長時間の徒歩散策での疲れも感じられないほど、充実した時間を過ごすことができました。

Pumunta ako sa Akiyoshido Cave at Akiyoshidai.
Kumuha ako ng litrato na may background ang misteryosong kweba.
Nagawa kong gumugol ng isang kasiya-siyang oras.

2025年2月22日(土)に今年最初の特定技能者イベント、今回は福山市の鞆の浦で開催されています「町並みひな祭り」に行ってきました。福山リハビリテーション病院2名、介護老人保健施設ゆめの杜3名の特定技能者・引率者2名が参加です。天気予報通り...
28/02/2025

2025年2月22日(土)に今年最初の特定技能者イベント、今回は福山市の鞆の浦で開催されています「町並みひな祭り」に行ってきました。福山リハビリテーション病院2名、介護老人保健施設ゆめの杜3名の特定技能者・引率者2名が参加です。天気予報通りの寒い中での散策で始まりました、神社にもお参りした頃には雪もちらちらと降り始めましたが、お昼頃からは天気も良くなりひと安心しました。
ネットでしか見たことのない「お雛様」、初めて直に見てもらい日本の伝統文化を少し垣間見てもらえたでしょうか。
昼食後は「焼ちくわ握り」作り体験にチャレンジ、魚のすり身を竹に握って付けていきます。
焼き上がったばかりの「竹輪」をさっそくいただくと「美味しい、美味しい」と好評でした。
次回も皆でお出かけしたいですね、次回のイベントが楽しみです。

Pumunta ako sa "Townscape Doll's Festival" na ginanap sa Tomonoura, Fukuyama City.
First time kong makakita ng "Hina dolls", isang tradisyonal na kultura ng Hapon na ngayon ko lang nakita online.
Sinubukan din namin ang aming kamay sa paggawa ng "Yaki Chikuwa Nigiri".

12月21日(土) 技能実習生・特定技能者と徳山ツリー祭りファンタジックナイトに行ってきました。イベント会場周辺は交通規制があり、当日は電車での移動としました。徳山駅へ集合し、夕食は青空公園のすぐ側にある『アオゾラテーブル』に予約をしました...
03/02/2025

12月21日(土) 技能実習生・特定技能者と徳山ツリー祭りファンタジックナイトに行ってきました。
イベント会場周辺は交通規制があり、当日は電車での移動としました。
徳山駅へ集合し、夕食は青空公園のすぐ側にある『アオゾラテーブル』に予約をしました。お店へ行くまでの通りはイルミネーションがきれいで、お互いに写真撮影や自撮りなど思い出づくりをしていました。
店内からは青空公園のイルミネーションを眺めることができ、とてもきれいでした。お店にはクリスマスグッズが用意されておりましたので、グッズを着用してクリスマス気分も盛り上がり、食事後に記念撮影をしました。
お店を出てから、とくやまデッキより花火を見ることもでき、そのまま徳山駅へ集合し電車にて帰路につきました。
当日のお昼は雨が降っていたのですが、夜は天気の心配もなくツリー祭りは賑わい、イルミネーションもきれいに見れて良かったです。

Pumunta ako sa Tokuyama Tree Festival.
Nakita ko ang mga illumination sa parke at napakaganda nito.
Kumuha kami ng commemorative photo suot ang mga paninda.

2024年9月22日(日)に技能実習生と特定技能者、引率者含め20名で 下関市にある海響館へ行ってきました。昼食は、カモンワーフ内の「旬彩炙りダイニング からと屋」へ伺いました。名物の瓦そばやふく、唐戸市場直送の新鮮鮮魚・季節の魚介を使用し...
21/10/2024

2024年9月22日(日)に技能実習生と特定技能者、引率者含め20名で 下関市にある海響館へ行ってきました。
昼食は、カモンワーフ内の「旬彩炙りダイニング からと屋」へ伺いました。
名物の瓦そばやふく、唐戸市場直送の新鮮鮮魚・季節の魚介を使用したお料理を美味しくいただきました。
今年度来られた特定技能者も流暢な日本語で自己紹介を行い、とても楽しい時間を過ごしました。
昼食をいただいた後、海響館へ行きました。水族館に行くことが初めての人もいて、入場前からかなり盛り上がっていました。
トラフグやクラゲなどの水槽も熱心に見て写真に収めていましたが、やはりペンギンの水中トンネルやイルカショーは、予想以上の迫力があり、大興奮のひと時でした。引率者も童心に返りついついはしゃいでしまいました。
海響館の後はカモンワーフを少し歩き、それぞれお買い物や軽食を楽しみました。
帰りの車の中では、「楽しかったですー!水槽がとても綺麗でした!また行きたいです!」と目を輝かせて話してくれました。
12月のイベントも楽しみです。

Pumunta ako sa Kaikyokan, isang aquarium sa Shimonoseki City, Yamaguchi Prefecture.
Ang palabas ng dolphin ay kamangha-manghang at napakasaya.

今回の特定技能者イベントは、岡山県の矢掛町へ「ぶどう狩り」に特定技能者5名(福山リハビリテーション病院2名・介護老人保健施設ゆめの杜3名)引率者2名の合計7名で行ってきました。心配していた天気も晴天になり、1日気持ちの良い日でした。ぶどうも...
09/10/2024

今回の特定技能者イベントは、岡山県の矢掛町へ「ぶどう狩り」に特定技能者5名(福山リハビリテーション病院2名・介護老人保健施設ゆめの杜3名)引率者2名の合計7名で行ってきました。心配していた天気も晴天になり、1日気持ちの良い日でした。
ぶどうも美味しく(品種はロザリオ・ビアンコやニューピオーネなど)、お昼はピザ作り体験で、自分たちが生地を伸ばしてトッピング、少し焦げたりしましたが、楽しく美味しくいただきました。
帰りには矢掛の街並みを散策しました、矢掛は江戸時代宿場町として栄え、毎年11月には大名行列を再現したお祭りが開催されています。
また皆でお出かけしたいですね、次回のイベントが楽しみです。

Namimitas ako ng ubas sa Yakage Town, Okayama Prefecture.
Sinubukan kong gumawa ng pizza para sa tanghalian.
Gusto kong lumabas muli kasama ang lahat.

江戸時代から伝わる福山の伝統のおどり、県の無形民俗文化財にも指定されている『二上りおどり』が2024年8月13日(火)福山夏祭りとして開催されましたので、特定技能者5名(福山リハビリテーション病院2名・介護老人保健施設ゆめの杜3名)引率者2...
22/08/2024

江戸時代から伝わる福山の伝統のおどり、県の無形民俗文化財にも指定されている『二上りおどり』が2024年8月13日(火)福山夏祭りとして開催されましたので、特定技能者5名(福山リハビリテーション病院2名・介護老人保健施設ゆめの杜3名)引率者2名の合計7名で行ってきました。踊りが始まるまでは自由時間として商店街を散策したり、デパ地下でおやつを買ったりして過ごしました。
夕食はデパートにある四川料理『又来軒』へ伺いました、特定技能者のみんなには鶏の唐揚げが人気でした。夕食を頂いた後は二上りおどりの会場へ移動し、会場周辺の商店街に並ぶ夜店を見て楽しみました。初めて見る日本の踊りは興味深く、自身のスマホで撮影する様子がみられました。自由時間もあり福山の夏祭りを楽しめたようです。帰り際には『楽しかったです』や『次のブドウ狩りが楽しみです』と笑顔で話してくれました。10月のイベントも楽しみです。

Pumunta ako sa Fukuyama summer festival.
Para sa hapunan, nasiyahan kami sa Sichuan cuisine sa isang department store.
Inaabangan ko ang susunod na kaganapan.

2024年7月20日(土)に技能実習生と特定技能者、引率者含め合計20名で第51回徳山夏まつりに行ってきました。夕食は、昨年も利用した創作料理「旬彩ここねぐ」へ伺いました。技能実習生、特定技能者みんな一緒に美味しい料理をいただきました。当日...
09/08/2024

2024年7月20日(土)に技能実習生と特定技能者、引率者含め合計20名で第51回徳山夏まつりに行ってきました。
夕食は、昨年も利用した創作料理「旬彩ここねぐ」へ伺いました。技能実習生、特定技能者みんな一緒に美味しい料理をいただきました。当日は誕生日の特定技能者がおられたので、みんなでお祝いをすることもでき、とても楽しいひと時でした。
夕食をいただいたあと、夏まつり会場に移動しました。会場にはたくさんの人で賑わっており、お神輿や出みせを見ながら「楽しかった」「たくさんお店があった」と帰りの車中でも盛り上がっていました。
何人かお面をしていましたが、フィリピンのお祭りでは結構多いのかな?不思議に思ったので、今度聞いてみることにします。
次回9月のイベントも楽しみです!

Sa buwang ito, pumunta ako sa Tokuyama Summer Festival sa Yamaguchi Prefecture.
Nakasuot ng mga naka-istilong maskara, nasiyahan kami sa pagdiriwang at kumain ng masasarap na pagkain.

2023年12月23日(土)に技能実習生11名と引率者4名、合計15名で周南冬のツリーまつりウィンターイルミネーション2023に行ってきました。今回の観光地は、徳山駅周辺で行われる周南冬のツリーまつりです。夕食は創作料理「旬彩ココネグ」へお...
28/12/2023

2023年12月23日(土)に技能実習生11名と引率者4名、合計15名で周南冬のツリーまつりウィンターイルミネーション2023に行ってきました。
今回の観光地は、徳山駅周辺で行われる周南冬のツリーまつりです。
夕食は創作料理「旬彩ココネグ」へお伺いしました。技能実習生みんな一緒に美味しい料理を食べ、とても楽しいひと時でした。
夕食をいただいたあと、今回の観光地へ移動しました。周南冬のツリーまつりは日本夜景遺産に認定されたイルミネーションイベントです。駅周辺に数多くのLED電球で装飾された華やかに彩られているクリスマスムードにみな笑顔で楽しんでいましたよ。
次回来年1月のイベントも楽しみです!

Pumunta ako upang makita ang mga ilaw ng Pasko.
Nagagalak ako dahil nagustuhan mo.

11月26日に技能実習生11名と一緒に周防大島へ行ってきました。実は、11月の外出イベントはリンゴ狩りを予定していましたが、今年は例年より早く終了したとのことで急きょ行先を変更しました。柳井から周防大島へ渡るときに大島大橋を渡りましたが天気...
30/11/2023

11月26日に技能実習生11名と一緒に周防大島へ行ってきました。
実は、11月の外出イベントはリンゴ狩りを予定していましたが、今年は例年より早く終了したとのことで急きょ行先を変更しました。
柳井から周防大島へ渡るときに大島大橋を渡りましたが天気がよく、海の色と合わさって、とても奇麗でした。
周防大島町は道路のほとんどが海に面しており景色を見ながらドライブし、「ビー玉海岸」に立ち寄り、ビー玉と言う名前に負けない白い砂浜、エメラルドグリーンに輝く海が広がり、心が癒されました。ビーチでは各々ポーズで写真を撮り、とても楽しそうでした。
その後、「グリルANCHOR」で昼食を堪能!とてもおいしかったです。周防大島に来たらまた立ち寄りたいです。

最後に訪れたのが川元ミカン園。
大小のみかんどれも甘くておいしかったです。食べるのに夢中になり写真を撮るのを忘れるくらいでした。昼食後でお腹いっぱいだったはずなのに皆たくさん食べていましたよ。
また、食後の運動?で楽しそうに踊っていました。

実習生も引率者もみんな楽しめました!皆さんも是非海の景色がすてきな周防大島に行って見てください。リフレッシュされること間違いないです。

次回12月のイベントも楽しみたいと思います。

Pumunta ako sa Suo Oshima sa Shunan City.
Ang lugar na ito ay sikat sa magandang dagat at mandarin oranges.
I enjoyed the view and the food.

2023年10月22日㈰に技能実習生11名、引率者2名の合計13名でJ2リーグ:レノファ山口vsファジアーノ岡山の試合に行ってきました。 今回は、中国ダービー、J2残留ギリギリのレノファ山口とJ1昇格トーナメント出場に可能性を残すファジアー...
24/10/2023

2023年10月22日㈰に技能実習生11名、引率者2名の合計13名でJ2リーグ:レノファ山口vsファジアーノ岡山の試合に行ってきました。
今回は、中国ダービー、J2残留ギリギリのレノファ山口とJ1昇格トーナメント出場に可能性を残すファジアーノ岡山の一戦とあって、会場も盛り上がっていました。

 試合は、1点を先制したレノファでしたが、後半ファジアーノに2点取られて逆転、このまま負けを覚悟していた後半アディッショナルタイムに池上選手のフリーキックが直接ゴールネットを揺らし、同点!!!!実習生も引率者も大興奮!!!
 結果引き分けで終わりましたが、実習生も全員「楽しかった!」と喜んでいました。ちなみに実習生の推し選手は「背番号26野寄和哉選手」とのことでした。
次回は11月開催、今から楽しみです!

Pumunta ako para manood ng laban ng isang lokal na soccer team sa Yamaguchi Prefecture.
Ang resulta ay isang draw, ngunit ang lahat ay tila masaya.

2023年9月24日㈰に技能実習生11名、引率者4名の合計15名で名所観光ツアーに行ってきました! 今回は、山口県内でも有数の観光スポット「萩市」です。萩城跡では、堂々とそびえ立つ石垣を見ることができました。まるで、タイムスリップしたかのよ...
28/09/2023

2023年9月24日㈰に技能実習生11名、引率者4名の合計15名で名所観光ツアーに行ってきました!
今回は、山口県内でも有数の観光スポット「萩市」です。萩城跡では、堂々とそびえ立つ石垣を見ることができました。まるで、タイムスリップしたかのような気分になりました。萩城下町では、古き良き街並みが残っていて、風情がある散策が出来ました。
お昼ご飯は明神池の近くにある『いそ萬』で定食を堪能しました。新鮮なお刺身は少し苦手な人もいましたが、サザエの壺焼きはみんなに大好評で「おいしい!」と大喜びでした。
食後は、海水の池のため天然の水族館と呼ばれるほど人気スポットの明神池で、魚に餌やりをしたり、トンビに餌やりを行ったりと迫力満点のトンビの飛翔をみて圧倒されていました。みんな笑顔になり楽しい思い出が出来ました!最後に天然のクーラーと呼ばれる「風穴」へ行き、涼んで帰りました。
次回10月のイベントも楽しみです!

Ngayong buwan ay pumunta ako sa Hagi City, isang tourist spot sa Yamaguchi Prefecture.
Nasiyahan kami sa masasarap na pagkain at mga tanawin.

Address

花畠町9/8

745-0006

Opening Hours

Monday 08:30 - 17:00
Tuesday 08:30 - 17:00
Wednesday 08:30 - 17:00
Thursday 08:30 - 17:00
Friday 08:30 - 17:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 生和会 介護技能実習生&特定技能者 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share