24/05/2024
✨太ももが硬いと姿勢が悪くなる?!ハムストリングスのストレッチは欠かさずに✨
おはようございます!
姿勢が悪くならないようにするには、主要な筋肉のストレッチをしておかなければなりません。ハムストリングスといって太ももの筋肉も姿勢維持に非常に重要な筋肉なのです。
前回に引き続き、固くなりやすい腿裏の筋肉ハムストリングスを柔軟にしなやかにするストレッチをご紹介いたします!
ジャックナイフストレッチと言って、膝関節・股関節・骨盤の動きの改善に役立ちます。さらに、このストレッチを続けると腰痛緩和にもなります。
🌟ジャックナイフストレッチの方法 🌟
①足首を持ち、胸と太ももをくっつけます。
②胸と太ももが離れないよう、ゆっくりお尻を上げ頭を下げましょう
③限界まで上げたら5秒保持し、これを5回繰り返してください。
ジャックナイフとは折り畳み式ナイフのことで、胸と太ももをぴったりと付けて行うストレッチなのでそのようなネーミングになってます。
ストレッチの困ったこと!やりにくい点!気になること!などあれば是非コメントを!
お待ちしています。
"medical fitness PONOは全トレーナーが理学療法士による訪問パーソナルトレーニングサービスです。体力に自身のない方や持病をお持ちの方々向けに医師監修で安全かつ効果的なトレーニングを提供します。専門家が個別プランを作成し、健康な生活をサポートし、美しい体作りをお手伝いします。PONOで楽しく健康な未来を手に入れましょう!💪🏋️♂️ " #理学療法士トレーナー #安全なトレーニング #持病サポート #健康な生活 #ハムストリングス #エクササイズ #股関節 #腹筋 #自重トレー二ング #体幹を鍛える #宅トレ#体幹トレー二ング #体幹 #理学療法士 #香川