社会福祉法人 的場会

社会福祉法人 的場会 社会福祉法人 的場会, 老人ホーム, 港町4-5/1, 竹原市港町4丁目5番1号の連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

瀬戸内園です。夏祭りを開催しました。ゲームコーナーでは、魚つり、ヨーヨーつり、輪投げ、射的。飲食コーナーは、たこ焼き、かき氷、ミニドーナッツ、ポップコーン、ジュース他を準備し楽しんで頂きました。夜には花火会を開催。ご利用者様から「ありがとう...
21/08/2025

瀬戸内園です。夏祭りを開催しました。
ゲームコーナーでは、魚つり、ヨーヨーつり、輪投げ、射的。飲食コーナーは、たこ焼き、かき氷、ミニドーナッツ、ポップコーン、ジュース他を準備し楽しんで頂きました。
夜には花火会を開催。ご利用者様から「ありがとう楽しかった」と仰ってもらい準備したかいがありました。
#特養
#的場会
#夏まつり
#花火

今月の一押し職員第 50号は、短期入所生活介護事業所 楽受でケアワーカーとして働いている古田さんです。【介護の仕事をしようと思ったきっかけは?】小学生の頃、交流会で出会った施設の高齢者の方々の中に、とても面白くて魅力的な方がいらっしゃいまし...
29/07/2025

今月の一押し職員第 50号は、短期入所生活介護事業所 楽受でケアワーカーとして働いている古田さんです。

【介護の仕事をしようと思ったきっかけは?】
小学生の頃、交流会で出会った施設の高齢者の方々の中に、とても面白くて魅力的な方がいらっしゃいました。それまで施設で生活する高齢者にはどこか弱々しいイメージを持っていましたが、その出会いを通し印象が変わり「こんな方々と関わってみたい」と感じたことがきっかけとなりました

【大切にしていきたい事や目標は?】
ご利用者一人ひとりの個性やこれまでの人生、今抱えている想いを大切にしながら関わっていきたいです

【趣味・特技・休日の過ごし方】
休日はツーリングで遠出したり、気になる飲食店を巡って美味しいものを食べたりすることが楽しみ。和服が好きで、着物や浴衣を着て出かけることも多いです

#的場会
#短期入所
#ショートスティ
#楽受
#新入社員
#ケアワーカー
#介護職員
#趣味はツーリング

22/07/2025

的場会です。インドネシア🇮🇩からの技能実習生職員たちが🎆「2025年たけはら住吉まつり」🎆に参加し、民族衣装👘に身を包みインドネシア舞踊💃を地域の皆さんに披露しました。舞踊の後は竹原やっさを地域の方々と一緒に踊ったり💃💃、普段高齢者の方々のお世話を一生懸命している姿とは違った一面が見えました。😄彼女達も日本の祭りを堪能していました。😉
彼女達の踊りをご覧ください。😋

#的場会
#ロータスインまとば
#特養
#デイサービス
#技能実習生
#住吉まつり
#インドネシア
#踊り

本日7月19日の行事食は栄養満点の「うな丼」をご用意しました!土用の丑の日には、「丑」にちなんで「う」のつく食べ物を食べる風習があります。まだまだ猛暑は続きますが3食バランスの良い食事をしっかり摂り、この暑い夏を乗り切りましょう! #的場会...
19/07/2025

本日7月19日の行事食は栄養満点の「うな丼」をご用意しました!
土用の丑の日には、「丑」にちなんで「う」のつく食べ物を食べる風習があります。
まだまだ猛暑は続きますが3食バランスの良い食事をしっかり摂り、この暑い夏を乗り切りましょう!

#的場会
#特養
#土用の丑の日
#デイサービス
#うな丼

短期入所生活介護事業所 楽受です。今日は七夕祭り🎋お昼御飯は七夕素麺と巻き寿司。午後から練習を重ねてきた合唱_(`O`)♪で盛り上がり、おやつはかき氷。皆さん、好きな味を選んで食べました。今日はとても暑かったので、美味しいとの声も。会話が弾...
07/07/2025

短期入所生活介護事業所 楽受です。
今日は七夕祭り🎋
お昼御飯は七夕素麺と巻き寿司。
午後から練習を重ねてきた合唱_(`O`)♪で盛り上がり、おやつはかき氷。
皆さん、好きな味を選んで食べました。今日はとても暑かったので、美味しいとの声も。会話が弾む会となりました。

#ショートステイ
#楽受
#七夕祭り
#織姫・彦星
#七夕素麺
#今日は見れるかな天の川
#かき氷の時季になりました

01/07/2025

「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」(末松信介会長)が6月19日に開かれ、養護老人ホームと軽費老人ホームの運営費...

今月の一押し職員第49号は、特別養護老人ホームロ瀬戸内でケアワーカーとして働いているショフィさん(左)、スリヤさん(右)です。2人ともインドネシアから来られました。【趣味】ショフィさん:ダンス🕺スリヤさん:料理🍳、バドミントン🏸[頑張るとこ...
30/06/2025

今月の一押し職員第49号は、特別養護老人ホームロ瀬戸内でケアワーカーとして働いているショフィさん(左)、スリヤさん(右)です。2人ともインドネシアから来られました。

【趣味】
ショフィさん:ダンス🕺
スリヤさん:料理🍳、バドミントン🏸

[頑張るところ]
口覚えるところはたくさんあるけど、仕事も日本語の勉強も頑張ります。

[行ってみたいところ]
日本はきれいな所がたくさんあるので、いろいろ見てみたいです

※ Instagramではダンス動画✨もアップされていますので、ぜひ、ご覧ください

#職具紹介
#的場会
#竹原市
#特別養護老人ホーム
#特養
#介護職
#ケアワーカー
#特定技能
#インドネシア
#インドネシア料理 オポールアムヤ
-POPダンス

通所介護事業所まとばです。梅雨が明けましたねー☀️暑い暑い夏🥵が来ます‼️そこで、、、冷たくて甘〜い水まんじゅうを作りました🍵
27/06/2025

通所介護事業所まとばです。
梅雨が明けましたねー☀️
暑い暑い夏🥵が来ます‼️
そこで、、、冷たくて甘〜い水まんじゅうを作りました🍵

みなさーん🥰ミオカフェです♥️今日は、広島国際大学4年生の大島さんが、卒論を書くにあたって、取材に来てくれました~😀👏卒論テーマは、ソーシャルワーカーのいるネコカフェでの居場所作り‼️テーマとして取り上げた思いを緊張しながら話してくれた大島...
25/04/2025

みなさーん🥰ミオカフェです♥️今日は、広島国際大学4年生の大島さんが、卒論を書くにあたって、取材に来てくれました~😀👏卒論テーマは、ソーシャルワーカーのいるネコカフェでの居場所作り‼️テーマとして取り上げた思いを緊張しながら話してくれた大島さん🌟ぜひ、卒論が完成した日には読ませてくださいねー🎵ミオカフェを通して繋がった縁に感謝です♥️
もう少しでゴールデンウィーク‼️予定はたてられてますか⁉️帰省されたご家族やお友達とぜひお越しくださいねー🎵笑顔満開でお待ちしてまーす✨♥️
#ミオカフェ
#広島国際大学
#卒論
#ゴールデンウィーク満喫
#的場会
#ネコカフェ

コーポまとば恒例の桜もち作りの季節がやって来ました🌸園内の桜葉を、塩漬けするところからとりかかります。たくさんの利用者様に参加いただき、ありがとうございます!最後に記念撮影📸✨桜もち作り、簡単なのでみなさんもどうぞチャレンジしてみてください...
25/04/2025

コーポまとば恒例の桜もち作りの季節がやって来ました🌸
園内の桜葉を、塩漬けするところからとりかかります。
たくさんの利用者様に参加いただき、ありがとうございます!
最後に記念撮影📸✨
桜もち作り、簡単なのでみなさんもどうぞチャレンジしてみてください☺️

①食紅を入れてもち米を炊く(普通のご飯と同じ~少しかために)
②あんこ(市販品、100円ショップにもあります)
③炊いたもち米であんこを包んでできあがり🎶

グループホームまとばです。今日は、コーポまとばのテラスでお花見をしました。桜の下で食べるお弁当は、最高に美味しかったです。食後は、桜にうっとりです。 #的場会  #グループホームまとば   #お花見   #お花見弁当
08/04/2025

グループホームまとばです。
今日は、コーポまとばのテラスでお花見をしました。桜の下で食べるお弁当は、最高に美味しかったです。食後は、桜にうっとりです。 #的場会  #グループホームまとば   #お花見   #お花見弁当

コーポまとばです昨日、竹原中学校の1年生が総合的な学習の時間に製作した「竹原かるた」をいただきました早速、健康教室にかるたを行いました葉書サイズの手作りのかるたにかるたの裏の説明を読み込んだり立ち上がって真剣に探したりと大盛り上がりでした🎵...
03/04/2025

コーポまとばです
昨日、竹原中学校の1年生が総合的な学習の時間に製作した
「竹原かるた」をいただきました
早速、健康教室にかるたを行いました
葉書サイズの手作りのかるたに
かるたの裏の説明を読み込んだり
立ち上がって真剣に探したりと
大盛り上がりでした🎵
どうもありがとうございました

#的場会
#コーポまとば #社会福祉法人 #広島 #竹原中学校 #竹原かるた #総合学習

住所

港町4-5/1
竹原市港町4丁目5番1号
7250024

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00
日曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+81846228017

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人 的場会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー