Npo法人支援センターあんしん

  • Home
  • Npo法人支援センターあんしん

Npo法人支援センターあんしん 支援センターあんしんは、新潟県十日町市内を中心に障がい福祉サービス事業(就労継続支援B型、生活介護、共同生活援助等)や十日町市からの委託事業を行っております。

お盆も元気に営業中。きぼうワークスです!交流館・GH世話人の林田さんから大きなスイカの差し入れがありました!!あまりの大きさにビックリ!!そして、甘さにもビックリ!!利用者さんも大喜びでした。外勤・らんどりーなど汗が流れている状態での水分補...
13/08/2025

お盆も元気に営業中。
きぼうワークスです!

交流館・GH世話人の林田さんから大きなスイカの差し入れがありました!!
あまりの大きさにビックリ!!
そして、甘さにもビックリ!!
利用者さんも大喜びでした。外勤・らんどりーなど汗が流れている状態での水分補給は最高でした。
「打倒、熱中症!」で、きぼうWがんばります!

8月8日にクラファンリターンの「ぐるっとあんしん日帰り見学ツアー」を開催しました。今回、3名の方から参加いただきました。2時間かけて、主要な事業所を見学いただき、事業内容について説明させていただきました。参加いただいた岩原達也さんから感想を...
12/08/2025

8月8日にクラファンリターンの「ぐるっとあんしん日帰り見学ツアー」を開催しました。
今回、3名の方から参加いただきました。
2時間かけて、主要な事業所を見学いただき、事業内容について説明させていただきました。

参加いただいた岩原達也さんから感想をいただきましたので、シェアさせていただいます。

クラウドファンディング参加と事業所見学の感想

このたび、十日町市の「支援センターあんしん」が実施するクラウドファンディングに参加し、3人で現地を訪問し、ワークセンターあんしん・きぼうワークス・ハーモニー・グループホームの取り組みについて、職員の方から丁寧にご説明をいただきました。
印象深かったのは、トイレットペーパーの製造現場です。あえて作業工程を細かく分けることで、より多くの方々が関わることができる仕組みが整えられており、これはまさに発想の転換。作業効率よりも「その人らしく働ける場づくり」を大切にする姿勢に、深く感銘を受けました。利用されている方の中には、年金に加えて収入を得て、グループホームの利用料を差し引いても自立的な生活を実現されている方もいらっしゃいました。
一方で、障がいが重度なことで収入を得ることが難しい方も、それぞれのペースや得意を活かしながら、日々の暮らしに役割と喜びを持って参加されている様子が印象的でした。なにより、皆さんの明るさ、笑顔、前向きな姿勢が心に残っています。「働くこと」や「人と関わること」が、自信や生きがいにつながっていることを強く感じました。
また、グループホームでは空き家を活用し、定年後の大工さんがリフォームを担うことで、改修コストを抑える工夫もなされています。大工さんにとっては生きがい就労と年金プラスの収入、運営側にとってはコストの抑制につながり、地域資源と人材を活かした持続可能な仕組みに、大きな可能性を感じました。さらに、旅館業や不動産業も複合的に展開されており、地域とのつながりを活かした柔軟で有意義な事業運営にも深く共感しました。
当日は3人で一緒に説明を受け、それぞれが深い問いを立てながら、対話を通じて多くの学びと気づきを得る時間となりました。また、会話の中で思いがけない共通点や価値観を見いだし、人とのつながりの尊さをあらためて実感しました。一方的な「支援」ではなく、関わるすべての人が役割と誇りを持ち、地域全体で共に生きる。そんな理想的な共生のかたちにふれることができた貴重な経験でした。この出会いと学びを、今後の自分自身の活動にも活かしていきたいと思います。

3つのグループホーム合同の納涼会を麺屋さくらさんで行いました。入居者さんを中心に世話人職員と一緒に楽しい至福のひと時を過ごせました。
04/08/2025

3つのグループホーム合同の納涼会を麺屋さくらさんで行いました。入居者さんを中心に世話人職員と一緒に楽しい至福のひと時を過ごせました。

情報誌86号を発行しました。ご覧いただけると幸いです。
28/07/2025

情報誌86号を発行しました。
ご覧いただけると幸いです。

先週のハーモニーはイベント週間でした。Aチームは、お祭り。みんなで神輿と賽銭箱を作って、盛り上げりました。Bチームは、スイーツパーティー。それぞれお好きなスイーツを選んでもらい、あまーい一時を楽しみました。
20/07/2025

先週のハーモニーはイベント週間でした。
Aチームは、お祭り。
みんなで神輿と賽銭箱を作って、盛り上げりました。

Bチームは、スイーツパーティー。
それぞれお好きなスイーツを選んでもらい、あまーい一時を楽しみました。

【支援金額確定しました】多くの方のおかげで50日間にわたるクラウドファンディングを終了することができました。サイト以外でも振込や直接現金を届けてくださる方もおり、おかげさまで目標金額の180万円を越える2,162,797円のご支援をいただき...
30/06/2025

【支援金額確定しました】
多くの方のおかげで50日間にわたるクラウドファンディングを終了することができました。
サイト以外でも振込や直接現金を届けてくださる方もおり、おかげさまで目標金額の180万円を越える2,162,797円のご支援をいただきました。

本当にありがとうございました。

【クラファン残り6時間を切りました】あっという間の50日間でしたが、多くの方に支えられて、ここまでたどり着くことができました。本当に感謝しかありません。今回、法人として初めて利用者さんのご家族にも支援のお願いをさせていただき、多くの賛同をい...
30/06/2025

【クラファン残り6時間を切りました】
あっという間の50日間でしたが、多くの方に支えられて、ここまでたどり着くことができました。
本当に感謝しかありません。

今回、法人として初めて利用者さんのご家族にも支援のお願いをさせていただき、多くの賛同をいただきました。
なかなかサイトへのアクセスは難しいという方もいらっしゃったので、郵便振替や現金での受付もさせていただき、クラファンサイトと合わせて、目標金額まであと一歩のところまで来ることができました。
最後のお願いとして、こちらの投稿を「いいね」や「シェア」いただけると幸いです。

本日の24時に一旦終了となりますが、明日以降に改めて、合計金額の発表をさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

※クラファンサイトのURLはコメント欄に貼ってあります。

#にもプロジェクト #にもプロ #十日町市  #支援センターあんしん

【クラファン残り1日】いよいよ残すところあと1日となりました。関係者の方や利用者さんご家族等、多くの方のご協力により、目標まであと一息のところまで来ることができました。感謝しかありません。本日は、会長樋口功からのメッセージになります。現代日...
29/06/2025

【クラファン残り1日】
いよいよ残すところあと1日となりました。
関係者の方や利用者さんご家族等、多くの方のご協力により、目標まであと一息のところまで来ることができました。
感謝しかありません。
本日は、会長樋口功からのメッセージになります。

現代日本は人口減と少子高齢化、福祉の担い手不足など数えたらきりがないほどの課題が山積しています。
加えてこの十日町地域は、積雪3メートルを超える豪雪地帯であり、急激な人口減と冬は雪掘りしないと倒壊の危険がある空き家問題などが重なり、自治体消滅の可能性も高いと言われています。

23年前、三女に重度の知的障害があり、娘の将来を何とかしたい思いがきっかけで始めたNPO活動でした。
地域が衰退して行く中、障がい者支援だけやっていただけではだめだ、地域自体を支える仕組みと地域を巻き込んでゆかなければ、との思いを持つに至りました。

これら社会的課題を、障がい者にも、地域にも、役に立てるため「にもプロジェクト」があります。
NPO活動ゆえ、収益企業には望めない多くの共感者からの支援を逆に強みにして、これらの社会問題を事業化しようというのが「にもプロジェクト」の核心になります。

幸いにして私達はこの23年間、トイレットペーパー製造販売を通じて、数千の個人や商店・会社と関係構築をして来ました。
また、周辺地域の30棟に及ぶ空き家を次々に福祉資源として、自分たちの手で再生し障がい者や高齢者の働く場としてきました。
グループホームや通所施設だけでなく、中には小さな旅館や民泊施設、低家賃アパートもあります。
障がい者だけでなく、観光で訪れる人や移住者の受け皿にもなっています。

この私達の強みを活かし、安定した収益を上げながら地域課題の解決ができるなら、これは一つの持続可能な地域課題解決法と言っていいのではと考えました。
この度のクラウドファンディングにおいては、「地域の問題を地域の宝に変えるソーシャルビジネス」の先進的な取り組み事例になれれば幸いです。
多くの方々の参加を期待しています。

特定非営利活動法人支援センターあんしん
会長 樋口功

※クラファンの詳細は、コメント欄でご確認ください

#にもプロジェクト #にもプロ #十日町市  #支援センターあんしん

【クラファン残り2日】いよいよ残すところあと2日となりました。本日のメッセージは、法人の常任理事で事務局長の久保田学です。十日町市に引っ越してきて、20年以上が経ちました。その間、大変なこともありましたが、それ以上に楽しいことや多くの出会い...
28/06/2025

【クラファン残り2日】
いよいよ残すところあと2日となりました。
本日のメッセージは、法人の常任理事で事務局長の久保田学です。

十日町市に引っ越してきて、20年以上が経ちました。
その間、大変なこともありましたが、それ以上に楽しいことや多くの出会いがあり、この街の素晴らしさにふれることができました。
そんなこの街が、一人でも多くの方の住み続けたい街になるように、私たちができることから始めたいと思います。

本日は、外部講師を招き、部署ごとにチームに分かれて法人内研修を行いました。
チームで協力してできるだけ高い塔を作ったり、すごろくをしながらそれぞれの想いをかたったりと日頃時間がなくてなかなか伝えられない感謝の気持ちを伝えるいい機会になりました。

#にもプロジェクト #にもプロ #十日町市  #支援センターあんしん

【クラファン残り3日】いよいよラスト3日となりました。現在、支援者58名で、一つの目安である100万円に到達しました!皆さん、ご支援有難うございます。本日は、ワークセンターあんしんサービス管理責任者の阿部百合子です。あんしんに入職して14年...
27/06/2025

【クラファン残り3日】
いよいよラスト3日となりました。
現在、支援者58名で、一つの目安である100万円に到達しました!
皆さん、ご支援有難うございます。
本日は、ワークセンターあんしんサービス管理責任者の阿部百合子です。

あんしんに入職して14年。毎日利用者さんの笑顔や頑張る姿にパワーをいただいています!
四季折々に美しく変化する十日町。この十日町を守る事は利用者さんが「住み慣れた地域で自分らしく暮らす事」を守る事にもつながると思います。
利用者さんや地域の方が、幸せいっぱいの未来をこの十日町で過ごしていけるよう、これからもあんしんは応援していきます♪

画像は、玄関前に飾られた笹です。
利用者さんや職員の願い事を短冊に書いて、毎年飾っています。
今年も一つでも多くの願いが叶いますように🎋

#にもプロジェクト #にもプロ #十日町市  #支援センターあんしん

【クラファン残り4日】現在、支援者55名でもう少しで100万円に到達します!皆さん、有難うございます。本日は、ケアセンターハーモニー管理者の小林和美です。誰もが住み慣れた地域で自分らしく生き生きと暮らせる社会の現実は私達共通の願いです。障が...
26/06/2025

【クラファン残り4日】
現在、支援者55名でもう少しで100万円に到達します!
皆さん、有難うございます。
本日は、ケアセンターハーモニー管理者の小林和美です。

誰もが住み慣れた地域で自分らしく生き生きと暮らせる社会の現実は私達共通の願いです。障がいがある方々がその能力を最大限の発揮し地域社会に貢献できるよう持続可能な仕組みを構築する事を目指しています。社会参加の機会創出、地域住民との交流促進など、多角的なアプローチでこれらの課題に取り組みます。
皆様からの温かい寄付は、障がいのある方々がそれぞれの可能性を花開かせ、地域社会にとってもなくてはならない存在となるための一歩となります。そして、障がいのある方だけではなく地域全体がより豊かで活気に満ちた場所になるための投資でもあります。
誰もが安心して暮らし、それぞれの役割を担える明るい未来を共に築いていきませんか?
皆様のご支援を心からお願い申し上げます。

画像は、本日のハーモニーBチームの活動で「スヌーズレン」です。
「スヌーズレン」とは、オランダ語の「スヌッフレン(くんくん匂いを嗅ぐ、探索)」と「ドゥーズレン(うとうとする、くつろぎ)」という2つの言葉から作られた造語で、五感を心地よく刺激する仕掛けを配置した空間で、利用者がリラックスできるような取り組みを指します。
「スヌーズレン」は、重度の知的障害がある人が、自分の時間を自分の選択で自由に楽しめる場を提供することで、生活の質を高めることを目的としています。
スヌーズレンルームには、光、音、香り、振動、触覚など、感覚を優しく刺激する素材が効果的に配置されています。

#にもプロジェクト #にもプロ #十日町市  #支援センターあんしん

Address


Opening Hours

Monday 08:30 - 17:30
Tuesday 08:30 - 17:30
Wednesday 08:30 - 17:30
Thursday 08:30 - 17:30
Friday 08:30 - 17:30

Telephone

+81257575511

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Npo法人支援センターあんしん posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share