
10/09/2025
久々の健康診断(人間ドック)のために仙台へ
人生初の胃カメラ、🧠MRI、etc...
MRIは不思議な大きな音でなんじゃこりゃーと
思いながら寝そうになったところで終了
もう少しだったから寝たかった🤣
続いて、、
胃カメラの待合室で終わった人が
皆んなティッシュで口を拭いて辛そうな様子を見て
ちょっとビビる😳
いよいよ私の番
最初に胃の泡を抑える薬を飲み
鼻に液体とジェルみたいな麻酔をするものを
入れられて飲まされる
ウゲっとなるが唾液は飲み込まず
ティッシュに吐き出してくださいと
一旦、待ち合い室に戻され数分後
診察室へ、、、
黄色い防護服(いや名前は違うと思う)と黒くて長い
胃カメラを持った男の先生が挨拶するが
怖くて顔もカメラもあまり見れず
左側を下にして横向きになる
もうまな板の鯉状態🐟
ではまずは両方の鼻を見てみます、と
ちょこっと胃カメラ?を入れられて
同じくらいの大きさなので左側から入れますと言われる
「少し我慢してくださいね」
ゔ、、、、おぇ、、、
特に鼻から喉のところで
涙も涎も出まくる(止められない)😵💫
胃の中に入るまで多分、看護師さんが
後ろの背中をさすってくれていた気がする
痛くて感覚麻痺
「胃の中に入って痛みを感じたら
教えてください」
喉のところよりは違和感もなく
あとは鼻から取り出すときにも
ウゲ、、、っとくるも
入れた時よりはまだマシ
5分くらいだけど
長く感じる
顔から出る汁というものがダラダラ
あ、汚くてごめんなさい💦
終了後すぐに撮った映像を見せられて
説明を受ける
ほぉぉ、、、こんな風に私の中はなっているのか😳
鼻水垂らしながら見て聞く🤣
1つだけ良性のポリープが見つかったけど
ポコんとかわいくいた😆
問題ないですと言われ、他はとてもキレイですと
一安心
最近、喉の詰まりを感じることがあったけど
食道も問題ないので逆流性食道炎でもなし
と言うことはストレスなのか🧐
血液検査は昔から多い中性脂肪の数値が
高かったものの再検査等は必要なし
約3時間の検診も終了
年に一度でも
健康診断を受けるのは大事だなぁと
仙台を後にしました