ものがたり診療所

  • Home
  • ものがたり診療所
ものがたり倶楽部ハウスよりお知らせ📢https://www.facebook.com/share/1AHBbpY3B3/?mibextid=wwXIfr
22/08/2025

ものがたり倶楽部ハウスよりお知らせ📢

https://www.facebook.com/share/1AHBbpY3B3/?mibextid=wwXIfr

🌾実りの秋が始まります!倶楽部ハウスで心もお腹も満たしませんか?☕️🥤
🍴2025年9月の倶楽部ハウス営業日&シェフのおまかせランチ提供日をお知らせします📣

日曜・祝日はお休みです🙇‍♀️
お越しの際は営業日をご確認のうえ、どうぞお気軽にお立ち寄りください♪

🍱おまかせランチは数量限定‼️
☕️サイフォンで淹れた珈琲とともに、ゆったりとした時間をお楽しみください

・ポイントサービス実施中‼️
・PayPayもご利用いただけます✨

#リノベ #リノベの蔵 #ものがたり倶楽部ハウス #砺波 #砺波でランチ #サイフォンで淹れた珈琲 #雪見ランチ
#蔵好き #終末期医療 #在宅医療 #地域交流 #田舎暮らし #だっでもこられ #まちづくり #訪問診療
#砺波グルメ #カフェ #ワッフル #ランチ #散居村 #居場所 #多世代交流 #世代間交流

今回もたくさんの方のご参加、ありがとうございました!!第5回ほっとなみカフェのご報告
21/08/2025

今回もたくさんの方のご参加、ありがとうございました!!
第5回ほっとなみカフェのご報告

【開催報告】令和7年度「ものがたりの街 ほっとなみカフェ」第5回を開催のページです。

16/08/2025

〜お盆の大人の遠足〜
総合事業デイ「ものがたり茶屋」
お寺でお参り➡️美術展➡️富山市図書館➡️名物店でパン購入➡️富山空港ストリートピアノの演奏🎹
😃お盆だし⁉️大人の遠足に行きました。
皆さん良く歩きましたね‼️

茶屋メンバーさんのストリートピアノ演奏🎹カッコよかった😂空港職員が「癒やされました。また来てください」と👏👏👏誇らしいです‼️(動画に演奏の音あります🎹🎵)

先日お伝えした通り、こんな総合事業デイ「ものがたり茶屋」あと1ヶ月で営業終了となります。
皆様には大変お世話になりました。もうしばらくですが、利用していただいているメンバーさんと最後まで楽しい時間を共有したいと思います♪

今後は、砺波市山王町の「ものがたりデイサービスセンター」に移行いたします。引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♀️

*お顔は加工していますが、写真使用の承諾をいただいている方を掲載させたいただいています。

ものがたり倶楽部ハウスからお知らせ😃https://www.facebook.com/share/1D49MWWYVg/?mibextid=wwXIfr
15/08/2025

ものがたり倶楽部ハウスからお知らせ😃

https://www.facebook.com/share/1D49MWWYVg/?mibextid=wwXIfr

🎨✨ 倶楽部ハウス特別企画 ✨🎨
ファブリックパネル ワークショップ

北欧柄のテキスタイル生地を木枠に貼って
20cm×20cmのかわいい壁掛けを作ります😃

講師は ものがたり診療所 所長
佐藤 伸彦 先生‼️

📅 日時
令和7年9月6日(土)
15:00〜16:30

💰参加費
2,000円(スイーツ&ドリンク付き☕🍰)

📍 場所
ものがたり修養棟

👥 定員
10名(先着順)

⏳ 締切
8月29日(金)

北欧の彩りと手作りの楽しさを一緒に味わいませんか⁉️
ご家族やお友達とぜひご参加ください🤗

📱お申し込み・お問い合わせ
ものがたり倶楽部ハウス
 090-7452-6733
(営業時間 10:00〜16:30/水・日・祝休み)

#ファブリックパネル #北欧柄 #ワークショップ #ハンドメイド #富山イベント #ものがたり倶楽部ハウス

📢【毎月発行中】ものがたり通信 Vol.4(2025年8月号)発行のお知らせ地域の皆さまに、医療・介護・暮らしの現場から「いま」をお届けする《ものがたり通信》。このたび Vol.4(2025年8月号) を発行いたしました。🏥訪問診療・デイサ...
05/08/2025

📢【毎月発行中】ものがたり通信 Vol.4(2025年8月号)発行のお知らせ

地域の皆さまに、医療・介護・暮らしの現場から「いま」をお届けする《ものがたり通信》。
このたび Vol.4(2025年8月号) を発行いたしました。

🏥訪問診療・デイサービス・診療所が近接した「賃貸集合住宅」の最新情報も掲載
📢「ものがたり茶屋」事業終了のお知らせも

▶詳細はホームページの「お知らせ」から➡️

ナラティブホームは、ひとりひとりの「物語」を大切にした砺波にある家庭のような高齢者専門の医療機関

✴️ものがたり茶屋から大切なお知らせ長らくご愛願いただきました「ものがたり茶屋」は、2025年9月13日をもちまして終了いたします。今後のイベントは、修養棟に場所を移して引き続き開催いたします。総合事業デイサービスは山王町の「ものがたりデイ...
01/08/2025

✴️ものがたり茶屋から大切なお知らせ
長らくご愛願いただきました「ものがたり茶屋」は、2025年9月13日をもちまして終了いたします。
今後のイベントは、修養棟に場所を移して引き続き開催いたします。総合事業デイサービスは山王町の「ものがたりデイサービスセンター」に移行いたします。
古民家では、2016年の診療所開所から現在まで、地域の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
今後は一部場所が変更になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
ものがたり診療所所長、佐藤伸彦
ーーーーーーーーーーーーー
2025年8月の 「ものがたりの街の催し物」 「ものがたり倶楽部ハウスの予定」 更新しました。
どの催し物も、どなたでも参加できます!!

ホームページ↓
https://www.monogatarinomachi.jp/
よろしくお願いいたします‼️
インスタも見てね〜↓
https://www.instagram.com/monogatarinomachi/

https://www.monogatarinomachi.jp/archives/5535

2025年8月の 「ものがたりの街の催し物」 「ものがたり倶楽部ハウスの予定」 更新しましたのページです。

今回も満員御礼‼️第4回ほっとなみカフェのご報告
17/07/2025

今回も満員御礼‼️

第4回ほっとなみカフェのご報告

【開催報告】令和7年度「ものがたりの街 ほっとなみカフェ」第4回を開催のページです。

富山県の委託事業としてケアマネジャーによる「人生会議(ACP)」促進事業について、富山県のホームページで紹介されています。「ケアマネジャーによる人生会議(ACP)促進マニュアルの作成について」https://www.pref.toyama....
25/06/2025

富山県の委託事業として
ケアマネジャーによる「人生会議(ACP)」促進事業について、富山県のホームページで紹介されています。

「ケアマネジャーによる人生会議(ACP)促進マニュアルの作成について」
https://www.pref.toyama.jp/1211/kurashi/kenkou/koureisha/kj00004900/070611.html
ーーーーーーーーーーーー
>やり方のハウツー本ではなく、なぜそれをするのかというACPのルーツを学ぶ事を意識したものです。

何のためにやるのかを知らされない作業は苦痛でしかないですよね。
(NPO法人ものがたり倶楽部理事長 佐藤伸彦)

https://www.facebook.com/share/p/1Z3Vr3WYZn/?mibextid=wwXIfr

富山県の委託事業『ケアマネジャーによる「人生会議(ACP)」促進事業』について、富山県のホームページで紹介されています。

「ケアマネジャーによる人生会議(ACP)促進マニュアルの作成について」
https://www.pref.toyama.jp/1211/kurashi/kenkou/koureisha/kj00004900/070611.html
ーーーーーーーーーーーー
>やり方のハウツー本ではなく、なぜそれをするのかというACPのルーツを学ぶ事を意識したものです。

何のためにやるのかを知らされない作業は苦痛でしかないですよね。
(NPO法人ものがたり倶楽部理事長 佐藤伸彦)

2025年7月の 「ものがたりの街の催し物」 「ものがたり倶楽部ハウスの予定」 更新しました。
25/06/2025

2025年7月の 「ものがたりの街の催し物」 「ものがたり倶楽部ハウスの予定」 更新しました。

2025年7月の 「ものがたりの街の催し物」 「ものがたり倶楽部ハウスの予定」 更新しました😊のページです。

満員御礼‼️🌿【6月19日 第3回ほっとなみカフェ開催レポート】🌿(ほっとなみカフェは、NPO法人ものがたり倶楽部運営の砺波市委託事業です。)今回のテーマ第一部佐藤先生の市民講座「運動療法の基礎知識」第二部「疲れない太らないズボラ筋トレ②」...
19/06/2025

満員御礼‼️
🌿【6月19日 第3回ほっとなみカフェ開催レポート】🌿
(ほっとなみカフェは、NPO法人ものがたり倶楽部運営の砺波市委託事業です。)

今回のテーマ
第一部佐藤先生の市民講座「運動療法の基礎知識」
第二部「疲れない太らないズボラ筋トレ②」(講師 佐藤先生➕法人シニアスタッフ)

「立ち上がれる?」「つまずいてない?」
そんな素朴なチェックから始まった今回のカフェ。
参加者のみなさんと一緒に、“ロコモ予防”の運動を体験しました。

✅ 10cmの台からスッと立てる?
✅ 大股2歩で身長を超えられる?
✅ 靴下、片足で履ける?

笑いあり、どよめきあり…
「90歳でもまだまだいける!」という頼もしいお声も聞こえました😊

日々の生活の中で取り入れられる、
“ながら運動”のアイデアもたくさん紹介されました。

👣 トイレの後に一歩出て5秒静止
🦶 歯磨きしながらつま先立ち
🧼 お湯が沸くのを待つ間にかかと上げ

こうした小さな積み重ねが、
いつまでも自分の足で歩く力につながるんですね✨

今日も老若男女たくさんの参加でした。
また興味を持ってくださった他院のドクターも参加していただき、スクワットの実演もしていただき大変盛り上がりました😃ありがとうございました。

次回も、ゆるやかに、楽しく開催します‼️
みなさんのご参加をお待ちしています♪

次回は【7月17日(木)】
テーマ:
第一部 佐藤先生の健康講座「高齢者のための運動の工夫」
第二部 川渕医師の健康体操②「第2の心臓下肢筋力をトレーニング」

参加費無料・予約制です。ぜひご参加ください!

砺波市ほっとなみカフェ ホームページ

「ものがたりの街(ものがたり茶屋)」イベント・地域サロンやデイサービスのご案内

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ものがたり診療所 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram