はり灸治療院たむら 東京都豊島区の脈診流 鍼灸院

はり灸治療院たむら 東京都豊島区の脈診流 鍼灸院 都電早稲田駅から徒歩5分の脈診流 鍼灸院 はり灸治療院たむら http://hari-tamura.com 脉診による漢方はり治療を行っている鍼灸院です。
生命力を強化し、自然治癒力を高め、体質改善をめざす、気持ちのよい治療で、
肩こり・腰痛・神経痛など個々の治療だけでなく、身体全体の総合治療を行っています。

11/11/2024

もぐさの原料のよもぎは、メルカリで手に入れました。よもぎの苗は、湿らせたキッチンペーパー にくるまれて、茨城から郵便で届きました。5月ごろ、植えました。  ひと月たってずいぶん成長した矢先、盗まれました。...

01/04/2020

4月の はり灸治療院たむら の休鍼日は次の通りです。 4 月 5 、12、19、26、29 日 今月も生命力を強化いたしましょう!! 今月の はり灸治療院たむら の玄関は、おきあが

07/03/2020

今日予定されていた、所属している鍼灸の研修会・漢方鍼医会の3月例会は、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。 いつも会場である中野サンプラザの写真を載せていますので、今日は先月撮ったものを載せま....

03/03/2020

はり灸治療院たむら の3月の休診日をお知らせいたします。 3 月 1・8・15・20・22・25・26・29 日 よろしくお願いいたします。 今月もはり灸で自然治癒力を高めていきましょう! 

09/01/2020

 年末年始の空き時間を使って鍼を作りました。 作ったのは、圓鍼という、刺さないでなでるようにして使用する鍼です。 作る、とはいうものの、銅棒は東急ハンズで買ってきて、それをヤスリがけすることが作るという...

06/01/2020

新年あけましておめでとうございます。 今年もより一層健康維持につとめてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 本日から施術をいたします。 はり灸治療院たむらの玄関は干支のおきあがりこぼしがお出

09/12/2019

日曜日は令和元年最後の鍼の研修会に行ってきました。 会場は中野サンプラザです。  空気が澄んだ空にサンプラザが映えますかね。紅葉した街路樹も入れてみました(^ ^) 建物の中も季節感がありました。&n

11/11/2019

昨日所属している漢方鍼医会の研修会に行ってきました。 会場は中野サンプラザです。  秋の空にサンプラザが映える! 午前は講義、午後は臨床実技研修、今回も臨床に役立つ研修をすることができました。&nbs

06/10/2019

第34回 白井梨マラソン大会 に参加しました。  今年は10月に入っても気温が高くて暑さでバテやしないかと心配でしたが、今日はありがたいことに涼しくてマラソン日和でした。 それでもゴール後は汗だくで、梨の試食コ

01/10/2019

 はり灸治療院たむら 10月の休診日をおしらせいたします。 10 月 6 , 13 , 14 , 20 , 22 , 27 , 30 , 31 日 玄関には今年もジャックオランタンを・・・ 

08/09/2019

所属している鍼の学術研修会、漢方鍼医会の9月例会に参加しました。会場は中野サンプラザです。(朝は快晴。)午前は座学です。台風が近づいているせいか、今日は欠席者が多いようです。すこし、淋しげ。午後は臨床.....

05/09/2019

この投稿をInstagramで見る漢方鍼医会の夏期学術研修会の前泊で、隙間時間に嵯峨嵐山へ。 #天龍寺 #曹源池庭園 #京都 #嵐山 #嵯峨嵐山はり灸治療院たむらさん()がシェアした投稿 - 2019年 9月月5日午

住所

Toshima-Mura, Tokyo
1710033

電話番号

+81339835125

ウェブサイト

アラート

はり灸治療院たむら 東京都豊島区の脈診流 鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

はり灸治療院たむら 東京都豊島区の脈診流 鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー