専門医養成支援センター【富山大学附属病院】

専門医養成支援センター【富山大学附属病院】 富山大学附属病院専門医養成支援センターのホームページの内容をご案内?

 #内科専門プログラム  運営委員会2025年12月14日に第27回富山大学JMECCを開催いたします。初期臨床研修医の先生方から専攻医の皆様、また、長期休暇明けのリカレント教育の医師などの参加をお待ちしております。院内の医師は受講料の補助...
19/09/2025

#内科専門プログラム
運営委員会

2025年12月14日に第27回富山大学JMECCを開催いたします。
初期臨床研修医の先生方から専攻医の皆様、また、長期休暇明けのリカレント教育の医師などの参加をお待ちしております。

院内の医師は受講料の補助がでます。

また、インストラクターもお声がけしておりますので、是非ご参加ご希望のかたはおまちしております。

 #内科専門医プログラム #第一内科 #リウマチ膠原病内科【国際学会での活躍】2025年9月、福岡で開催された 27th Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology( )に、第一...
09/09/2025

#内科専門医プログラム
#第一内科
#リウマチ膠原病内科
【国際学会での活躍】
2025年9月、福岡で開催された 27th Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology( )に、第一内科の加藤将 教授、木戸敏喜 医師、川高正聖医師が参加してきました。

若手リウマチ医師の国際ネットワーク活動 においては、日本代表として公式ハッピを着用し、J-STAR IR メンバーとしての国際交流にも貢献されました。

 #内科専門医プログラム #和漢診療科第58回和漢診療科疾患別  #漢方  #ショートレクチャー のご案内です2025年9月25日(木)18:00~18:30 ZOOM配信「 #女性のための漢方 ~3大処方+α~」        講師 貝沼...
09/09/2025

#内科専門医プログラム
#和漢診療科

第58回和漢診療科疾患別 #漢方 #ショートレクチャー のご案内です
2025年9月25日(木)18:00~18:30 ZOOM配信
「 #女性のための漢方 ~3大処方+α~」
        講師 貝沼 茂三郎 先生

漢方に興味がある方ならどなたでもご参加いただけます。

締切り 9月18日(木)

添付のQRコードもしくはメールアドレスよりお申込みください。

2025年9月7日に  #金沢医科大学 で開催されました第257回  #日本内科学会  #北陸地方会 において当院  #第二内科 の野本裕右先生が  #プレナリーセッション で発表され、「  #若手奨励賞 」を受賞されました。おめでとうござ...
07/09/2025

2025年9月7日に #金沢医科大学 で開催されました第257回 #日本内科学会 #北陸地方会 において
当院 #第二内科 の野本裕右先生が #プレナリーセッション で発表され、「 #若手奨励賞 」を受賞されました。

おめでとうございます。

今後の先生のご活躍に期待しています!

#専門医養成支援センター https://facebook.com/109661627954688

📣診療科別SNS一覧ポスターが完成✨専門医養成支援センターでは、以前より各診療科のSNS情報を収集しておりましたが、このたび一覧ポスターを作成し、学生さんがよく利用する「臨床講義室」そばの掲示板に掲示しました🧑‍⚕️📌Instagram、X...
03/09/2025

📣診療科別SNS一覧ポスターが完成✨

専門医養成支援センターでは、以前より各診療科のSNS情報を収集しておりましたが、このたび一覧ポスターを作成し、学生さんがよく利用する「臨床講義室」そばの掲示板に掲示しました🧑‍⚕️📌

Instagram、X、LINEなど、診療科ごとの発信情報へスムーズにアクセスできます📱✨
ポスターは拡張性に優れており、今後SNSを新たに開設された場合も随時追加可能です!

🔍掲載ご希望の診療科は、ぜひ専門医養成支援センター、卒後臨床研修センターまでご連絡ください✉️
一緒に富山大学附属病院の専門研修魅力を発信していきましょう😊

#富山大学附属病院 #専門医養成支援センター #卒後臨床研修センター #臨床講義室近くに掲示中

🧠【専門医養成支援センターよりお知らせ】📣2025年8月1日付で、富山大学脳神経内科学講座に山下徹先生が教授としてご着任されました✨それに伴い、当センターの「キャリア形成プログラム(脳神経内科)」のページを最新の情報に更新いたしました📄内科...
03/09/2025

🧠【専門医養成支援センターよりお知らせ】📣
2025年8月1日付で、富山大学脳神経内科学講座に山下徹先生が教授としてご着任されました✨
それに伴い、当センターの「キャリア形成プログラム(脳神経内科)」のページを最新の情報に更新いたしました📄
内科専門医から脳神経内科専門医、そして多彩なサブスペシャリティへと進む魅力ある道筋をご紹介しています👨‍⚕️👩‍⚕️
今後ますます進化する脳科学領域にご興味のある方は、ぜひご覧ください🔍
#富山大学附属病院 #専門医養成支援センター #脳神経内科 #キャリア支援 #専攻医募集

📢 専攻医インタビュー動画のご案内 🎥今回ご紹介するのは 血液内科 の 奈邊 愛美先生 です✨1 この診療科を選んだ理由(魅力ややりがい)を教えてください2 専門医として過ごしてみて、専門研修プログラム内容、診療科の指導体制や環境、雰囲気は...
27/08/2025

📢 専攻医インタビュー動画のご案内 🎥
今回ご紹介するのは 血液内科 の 奈邊 愛美先生 です✨

1 この診療科を選んだ理由(魅力ややりがい)を教えてください
2 専門医として過ごしてみて、専門研修プログラム内容、診療科の指導体制や環境、雰囲気はいかがですか?
3 実際に専門研修をする中で、この専門プログラムを選択してよかったと思うポイントを教えてください。

これらの質問にお答えいただいています。

ぜひ、こちらからご覧ください👇
🎬 [専攻医インタビュー動画]

https://www.hosp.u-toyama.ac.jp/camt/ob_message/movie.html

第92回 地域医療連携セミナー開催! 今回は「リウマチトータルマネジメントセンターでの診療」がテーマです1) 第一内科 加藤 将先生より、リウマチ診療の最前線と「トータルマネジメントセンター」の構想について、2) 整形外科 頭川峰志先生より...
23/08/2025

第92回 地域医療連携セミナー開催!

今回は「リウマチトータルマネジメントセンターでの診療」がテーマです
1) 第一内科 加藤 将先生より、リウマチ診療の最前線と「トータルマネジメントセンター」の構想について、
2) 整形外科 頭川峰志先生より、「リウマチ性疾患の外科治療」について、
3) 産婦人科 津田竜広先生より、「産婦人科へ紹介・受診を促すときはいつ?」について、
それぞれご講演いただきます。

2025年9月30日(火) 19:00〜20:00
場所 ハイブリッド開催(会場:富山大学附属病院 総合臨床教育センター2階 多目的研修室)
事前申込制ですので是非お申込みください!

#富山大学附属病院 #第一内科 #整形外科 #産婦人科 #関節リウマチ #地域医療連携 #医療セミナー

📣【画像診断セミナー開催のお知らせ】🧠🔍今回は放射線診断学教室による特別セミナーを開催します✨テーマは…『もやもや病と硬膜動静脈瘻の画像診断』🧬🩻🗓日時:9月12日(木)17:30〜18:30🏢場所:放射線診断学教室 医局👨‍⚕️講師:野口...
13/08/2025

📣【画像診断セミナー開催のお知らせ】🧠🔍
今回は放射線診断学教室による特別セミナーを開催します✨
テーマは…
『もやもや病と硬膜動静脈瘻の画像診断』🧬🩻

🗓日時:9月12日(木)17:30〜18:30
🏢場所:放射線診断学教室 医局
👨‍⚕️講師:野口 京 教授
🎯対象:研修医・学生

✅実際の症例画像を用いて注目すべきポイントをわかりやすく解説
✅正常画像との比較や、画像に関する疑問にもお答えします🙋‍♀️

画像診断に興味のある方、これから学びたい方も大歓迎です!📚
ぜひお気軽にご参加ください😊

【🧑‍🏫CVカテーテル挿入講習会 指導医 募集中!】9月26日(金)開催予定の「CVカテーテル挿入ハンズオンセミナー」において、ご協力いただける院内指導医の先生を募集しています💉📚これまで本セミナーや講習会に参加・指導された経験のある先生方...
01/08/2025

【🧑‍🏫CVカテーテル挿入講習会 指導医 募集中!】

9月26日(金)開催予定の「CVカテーテル挿入ハンズオンセミナー」において、ご協力いただける院内指導医の先生を募集しています💉📚

これまで本セミナーや講習会に参加・指導された経験のある先生方、またはCV挿入の指導にご関心のある医師の皆さま🩺
特に、当院の指導医の取得を目指される方にお勧めです!

指導医1〜2名で1コース 4名を担当、少人数形式でじっくり指導していただきます✨
指導側としても振り返りや教育力アップに繋がる絶好の機会です!

ぜひお力添えをお願いいたします🙇‍♀️
ご興味ある方は、QRコードよりお申込みください!

#富山大学附属病院 #指導医募集
#ハンズオンセミナー #医療安全 #教育に携わるということ

 #内科専門医プログラム #第一内科 #呼吸器内科2025年7月19日に #富山大学附属病院  #スキルスラボ において #富山呼吸器講習会 2025  を開催しました。当院および富山県立中央病院の初期臨床研修医、また医学部の学生に参加して...
29/07/2025

#内科専門医プログラム
#第一内科
#呼吸器内科
2025年7月19日に #富山大学附属病院 #スキルスラボ において
#富山呼吸器講習会 2025 を開催しました。

当院および富山県立中央病院の初期臨床研修医、また医学部の学生に参加していただきました。
また県内の関連病院からも呼吸器内科医が集合して、実習とレクチャーなどのセミナーを行っていただきました。
皆様充実した時間をすごしていただけてよかったです。ありがとうございました。

富山大学 学術研究部医学系 医学教育学講座の先生方にご指導いただいている大学院生の木戸敏喜先生(第一内科) が第57回日本医学教育学会大会in AKITAのYoung Investigaor Awardに選出およびBEST Young In...
27/07/2025

富山大学 学術研究部医学系 医学教育学講座の先生方にご指導いただいている大学院生の木戸敏喜先生(第一内科) が第57回日本医学教育学会大会in AKITAのYoung Investigaor Awardに選出およびBEST Young Investigaor Awardに選考されました。おめでとうございます!
 また、同学会においてStudent Awardに当学の伊藤 蒼馬さんが疫学・健康政策学講座の山田 正明先生のご指導のもと選出されました。おめでとうございます。
 一緒に記念撮影です。ご指導いただいております先生方ありがとうございます。来年は同学会は富山開催ですので皆様お誘いあわせの上是非ご参加ください!

住所

杉谷2630番地
Toyama-shi, Toyama
930-0194

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

アラート

専門医養成支援センター【富山大学附属病院】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

専門医養成支援センター【富山大学附属病院】にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー