NDL mint-seminar

NDL mint-seminar 求められる歯科衛生士の育成を目指して、セミナー事業等を実施

14/11/2025

2026年1月に〘ミントフェスティバル〙を初開催することになりました!

『THE コミュニケーション』 〜これが歯科衛生士のリアルコミュ力 メガトン級〜

コミュニケーションのプロ3人が、大阪に集結します!
✿院内コミュニケーションのプロ 杉元 信代 講師
✿⼩児⻭科のプロ 宮坂 乙美 講師
✿セルフコーチングのプロ 井上 和 講師

★詳細・お申込みはこちらから↓↓
https://mint-seminar.com/?p=133591

・・・・・・・・・・・・
どんな仕事でも「コミュニケーション」は超重要!
人って、気持ちで動くもの。
そして「人を動かすのは人」です。

特に予防中心の歯科医院では、
患者さんに「もっとお口の健康を大事にしよう!」と思ってもらうことがカギ👆
でも、それって簡単じゃないですよね。
楽しみながらコミュ力の筋トレをして、医院みんなでパワーアップしましょう!

「話すのが苦手…」「どう伝えればいいかわからない」そんな人も大歓迎♪
笑って、学んで、明日からすぐ使えるテクニックを身につけちゃいましょう!

みんなで楽しむ!医院のコミュ力UP大作戦!
院長先生も、スタッフの皆さんも、ぜひチームでご参加ください!
みんなで一緒に、楽しく「伝わる力」を磨いていきましょう✨

===============
「MINT FESTIVAL THE コミュニケーション」

日時 :2026年1月25日(日) 10:00〜16:00
会場 :千里ライフサイエンスセンター
講師 :杉元 信代/宮坂 乙美/井上 和
受講料 :歯科医師 ¥11,000(税込)
歯科衛生士、歯科助手、他スタッフ ¥6,600(税込)
※昼食はついてません。

★詳細・お申込みはこちらから↓↓
https://mint-seminar.com/?p=133591


#ミントセミナー
#杉元信代
#宮坂乙美
#井上和

#ミントフェスティバル
#歯科セミナー
#歯科衛生士セミナー
#院内コミュニケーション
#小児歯科
#セルフコーチング

13/11/2025

「人生100年時代を迎えるOHIを考える~歯科医院と歯科衛生士の役割とやりがい~」

日 時:11月27日(木)13:00~ 16:00
会 場:キラリエ草津401会議室(滋賀県草津市大路二丁目1番35号)
受講料:3,000円
申込方法:所定様式をFAXにて https://www.betsuta.co.jp/event.html #
問合せ先:株式会社別田大滓支店TEL 077-521-5103

長谷ますみが歯科衛生士歴40年を迎えた節目として、
今後はより多くの方へ、歯周治療のすばらしさ、可能性、歯科衛生士の果たすべき責任についてお伝えする機会を頂戴できればと思い、株式会社別田さまにご提案。
ご快諾いただき講演会の機会を頂戴いたしました。

う蝕も歯周病も生活習慣の感染疾患であることから、本来の治療とは生活習慣改善を目的としたOHIが基本治療として大切であることが同知されつつあります。
それには歯科衛生士をはじめとして、歯科医院全体で予防に取り組み、体制を整えることが必須になります。
時代の変化と共に歯科衛生士の活躍する場はますます広がりつつあります。
本講演会では3時間の時間を頂戴いたしましたので、検査、医療面談、OHI、そしてプロケア、長期予防戦略の中での歯科衛生士の位置づけと役割をお伝えします

#ミントセミナー
#株式会社別田
#歯科セミナー
#歯科衛生士セミナー
#長谷ますみ

12/11/2025

定期訪問させていただいている、たかはら歯科さまにて。今回は臼歯部遠心面・隅角部のトレーニングを行いました。多くの方が苦手とする部位に、じっくり向き合えた充実の時間となりました。
ご受講ありがとうございました!

ミントセミナーでは歯科衛生士さんや歯科助手さんのための各種セミナーを実施しています
https://mint-seminar.com/

#ミントセミナー #歯科衛生士 #歯科セミナー #フォローアップセミナー #歯科医院 #出張セミナー #高原由紀 #ミントセミナー講師 #歯科衛生士セミナー #たかはら歯科医院 #歯科衛生士技術指導 #歯科衛生士スキルアップ

11/11/2025

2026年の開催セミナーにつきまして、順次お申し込み受付を開始いたしました。
お申し込みお待ちしております。

お申し込みはミントセミナーホームページにて
https://mint-seminar.com/

■2025年11月11日時点公開セミナー

〇SRP実習会シリーズ
〇超音波(スプラソンP-MAX)実習シリーズ
〇口腔内写真撮影実習セミナー
〇オーラルストレッチ実習セミナー
〇自費で行うPMTCとリラクゼーションマッサージ
〇インプラントのメンテナンスセミナー

*小児の保健指導シリーズ、クリニカルベーシックシリーズ(OHIシリーズに生まれ変わります!)、クリニカルベーシックハイジニスト養成コース、オーラルフレイル、歯科医学セミナーのお申し込み受け付けは年内に開始いたします。

#ミントセミナー



#超音波実習
#オーラルストレッチ
#インプラントのメンテナンス

#口腔内写真撮影
#口腔内写真

11/11/2025

11月30日(日)、
香川県で開業されている浪越建男先生を大阪にお招きして、
特別講演会
「フッ化物応⽤の理解を深めて ⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる」
を開催します。

★詳細・お申込みはこちらから↓↓
https://mint-seminar.com/?p=133794

【内容】
・世界、⽇本おけるう蝕の状況とフッ化物利⽤
・パーソナルケアとしてフッ化物利⽤
・診療室におけるフッ化物利⽤
・公衆衛⽣とポピュレーションストラテジー
・集団応⽤フッ化物洗⼝
・⽔道⽔フロリデーション

いま、社会に横たわる「貧困」、「社会格差」、「健康格差」にも目を向ける時代になっています。
歯科臨床、地域歯科保健方策でフッ化物を活かす事ができれば、
社会全体、世代を超えてより多くの人々の健康に寄与することができます。

フッ化物の可能性と効果を改めて見直し、院内で知識を統一する機会にしましょう!

=====

「フッ化物応⽤の理解を深めて ⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる」

日時 :11月30日(日) 13:00〜16:00
会場 :KITENA 新⼤阪 
講師 :浪越建男 先生
受講料 :歯科医師  ¥8,800(税込)
     スタッフ  ¥5,500(税込)
対象: 歯科医師、コデンタルスタッフ
★詳細・お申込みはこちらから↓↓
https://mint-seminar.com/?p=133794

#ミントセミナー

#歯科セミナー
#歯科衛生士セミナー
#浪越建男
#フッ化物
#フッ化物応⽤の理解を深めて ⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる

06/11/2025

来月11月30日(日)、
香川県で開業されている浪越建男先生を大阪にお招きして、
特別講演会
「フッ化物応⽤の理解を深めて ⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる」
を開催します。

★詳細・お申込みはこちらから↓↓
https://mint-seminar.com/?p=133794

【内容】
・世界、⽇本おけるう蝕の状況とフッ化物利⽤
・パーソナルケアとしてフッ化物利⽤
・診療室におけるフッ化物利⽤
・公衆衛⽣とポピュレーションストラテジー
・集団応⽤フッ化物洗⼝
・⽔道⽔フロリデーション

いま、社会に横たわる「貧困」、「社会格差」、「健康格差」にも目を向ける時代になっています。
歯科臨床、地域歯科保健方策でフッ化物を活かす事ができれば、
社会全体、世代を超えてより多くの人々の健康に寄与することができます。

フッ化物の可能性と効果を改めて見直し、院内で知識を統一する機会にしましょう!

=====

「フッ化物応⽤の理解を深めて ⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる」

日時 :11月30日(日) 13:00〜16:00
会場 :KITENA 新⼤阪 
講師 :浪越建男 先生
受講料 :歯科医師  ¥8,800(税込)
     スタッフ  ¥5,500(税込)
対象: 歯科医師、コデンタルスタッフ
★詳細・お申込みはこちらから↓↓
https://mint-seminar.com/?p=133794

#ミントセミナー

#歯科セミナー
#歯科衛生士セミナー
#浪越建男
#フッ化物
#フッ化物応⽤の理解を深めて ⽣涯を通じた⼝腔の健康につなげる

04/11/2025

■ NDLミントセミナー受講者の声【出張セミナー ミントコース編】

・日々仕事と家庭を両立させようと忙しくしていると、つい勉強を後回しにしてしまう時が多々ありました。ですが月1にミントセミナーを受ける事によって仕事に対する熱を思い出す事ができました。

・SRPのセミナーは特に今からちょうど臨床でやっていくタイミングだったので講義の内容を活かすことが出来てよかったです。ブラッシング指導やモチベーションセミナーなども患者さんとの関わり方のヒントになったのでありがたかったです。

・口腔内写真撮影実習会では実際に口腔内で練習出来たり先輩や講師の先生の撮影の仕方を近くで見ることが出来てとても勉強になりました。

・日々のクリーニングの中でのスライドだったり、TBIやP検を行う上で1年目に基礎としてミントセミナーを受けたことで1年前の自分に比べできることも増えたなと思います。
TBIは特にパターン化してしまって、患者さん全員に同じことを行っているな〜とたまに思い、資料を振り返って読むと、新しく患者さんに伝えられることが増えます。

・何人も講師の方がきてくださいましたが、皆さん優しくてわかりやすかったです。
特に症例などを見せていただくことによりイメージがわきやすく、SRPも1人1人見てくださったので、わからない所を質問しやすかったです。左利きの資料もありがとうございました。

・もうすぐ5年目が終わろうとしているが、やっぱり(スタッフに)聞くより聞かれる回数のほうが多くなってきている一方、自分の中でも何となく…とか、あいまい…といったことがあります。今回のセミナーを通して、なるほど!そういうことか!といったことがたくさんあり、自信がなかった分野も徐々に自信が出てきています。6年目はもっと自信を持って患者様の信頼と口腔内を良くできるように頑張っていきたいです。

出張セミナー 詳細はこちら↓↓↓ お申込みは随時受け付けております。
〈ミントコース〉 https://mint-seminar.com/?page_id=16420
〈単発セミナー〉 https://mint-seminar.com/?page_id=16197
〈SRP顧問セミナー〉 https://mint-seminar.com/?page_id=88897

お問い合わせ
ミントセミナー事務局
https://mint-seminar.com/?page_id=14
TEL: 06-7506-6520
E-mail: info@mint-seminar.com

#ミントセミナー #歯科衛生士 #歯科セミナー #ミント歯ブラシ #歯ブラシ #虫歯予防 #歯科助手 #歯科医院 #出張セミナー #ミントセミナー講師 #歯科衛生士セミナー #口腔内写真 #訪問セミナー #ミントキュレット #模型実習

11/2,3は東京にて「SRPテクニカルベーシック2Daysセミナー」を開催しています🦷SRP実習会での講師・インストラクター用ユニフォームができました!これから明るいミントグリーンで受講者の皆さまをお迎えします😊臨床必須の初級編 『ベーシ...
03/11/2025

11/2,3は東京にて「SRPテクニカルベーシック2Daysセミナー」を開催しています🦷

SRP実習会での講師・インストラクター用ユニフォームができました!
これから明るいミントグリーンで受講者の皆さまをお迎えします😊

臨床必須の初級編 『ベーシック2Daysセミナー』では、
納得できるSRP理論とシンプルなシャープニングをお伝えします。

見えない歯肉縁下でキュレットを扱うには、
エッジから伝わる感覚を養うことが大切です。

エッジを通して歯面、歯石を感じれるか、
エッジがどう使えているか、
学んだらすぐ実践したいと思えるエッジワークを
少人数グループのハンズオン指導で学べます。

=====================
〜今後のSRP実習会スケジュール〜
 ★満席は、キャンセル待ち受付中です。
――――――――――
【プレ1Day】   
  ■名古屋 11月 13日 ※残1席
 
――――――――――
【ベーシック2Days】
  ■松山 11月15日・16日 ★満席
  ■大阪 11月23日・24日 
      ※キャンセルにつき残1席!!
  ■福岡 11月29日・30日
  ■名古屋 12月13日・14日 ★満席
  ■大阪 2026年1月11日・12日 ※残4席

――――――――――
【ミドル2Days】
  ■大阪 2026年1月17日・18日 ※残5席
  ■徳島 2026年 3月 19日 ・20日

――――――――――
【アドバンス2Days】
  ■大阪 12月20日・21日 ★満席
  ■東京 2026年2月22日・23日 ※連休開催!残2席

――――――――――
【テクニカル復習1Day】
  ■大阪 12月7日
  ■広島 12月7日

――――――――――
★SRP実習会はお得なセットプランも大人気です!
各種セットプランが充実しており、成長ペースに合わせてご受講いただけます。

 ・初心者向けプラン:プレ + ベーシック
 ・臨床必須プラン:ベーシック + ミドル
 ・ステップアッププラン:ミドル + アドバンス
 ・徹底取得プラン:ベーシック + ミドル + アドバンス

※同じ開催地でセット受講を希望され得る場合は、席に限りがありますのでお早めの申込をおすすめします。

★SRP実習会の詳細・お申し込みはHPをご確認ください。
  https://mint-seminar.com/?page_id=15370

02/11/2025

2025年11月2日(日)
歯科衛生士だからこそできる!新しいテクニック
オーラルストレッチ実習セミナー開催いたしました
ご受講者の皆様おつかれさまでした

本セミナーはサロンLoosen upを運営される渡邊彩講師による
手技取得に必要な相互実習が3時間含まれるセミナーです。

来週11月9日(日)開催が、今年最後の開催セミナーとなりますが、
キャンセル待ちの状況ですm(__)m

出張セミナーのご用命はミントセミナー事務局まで!
メールアドレス:info@mint-seminar.com

ミントセミナーでは歯科衛生士さんや歯科助手さんのための各種セミナーを実施しています
https://mint-seminar.com/

#ミントセミナー #歯科衛生士 #歯科セミナー #ミント歯ブラシ #虫歯予防 #歯科助手 #歯科医院 #出張セミナー #渡邊彩 #オーラルストレッチ #ミントセミナー講師 #歯科衛生士セミナー #口腔周囲筋ケア #お口の中から美しく #歯ブラシを使ってストレッチ #オーラルストレッチ実習セミナー #オーラルストレッチセミナー #オーラルストレッチ相互実習

31/10/2025

ミントセミナー講師、インストラクターをご紹介いたします。
第15弾はSRP実習会シリーズの講師・インストラクターを務める内藤抄織さんです。
~~~
内藤抄織さんはこんな人♡

Q.小さい頃の夢は?
 お花屋さん

Q.趣味は?
**ワイナリー巡り、旅行**

Q.歯科衛生士になっていなかったら?
 社長秘書に憧れています

Q.これからの夢は?
 新しい趣味を探したいと思っています

Q.歯科衛生士の素敵なところは?
 仕事を通してたくさんの人に出会える事

Q.仕事で悩んだときは?
 大好きな先輩とご飯に行きます。
 仕事を通したお姉さんのような方がいます。

Q.長期休暇が取れたら行きたい場所は?
 沖縄の離島をゆっくり回りたいです

Q.歯科衛生士になってよかったと思う瞬間は?
 あなたで良かった、と言ってもらえた時です

Q.講師として大事にしていることは?
 できた!
 という小さな成功体験を積んでもらうようにする事です

Q.モチベーションの保ち方は?
 悩みすぎない、スイッチを切り替えます

Q.最近ハマっていることは?
 大阪万博は、とても楽しみました

Q.歯科衛生士として大切にしている価値観は?
 学ぶ、という気持ちを忘れず大切にする事

Q.DH仲間へのメッセージ
 たくさんの人との出会いを大切にして、歯科衛生士を楽しんで続けてください。

~~~
内藤抄織講師の略歴♡

【学歴・職歴】
1991年 大垣女子短期大学 卒業
1991年 二村歯科医院勤務
2008年 医療法人仁鈴会 祥南歯科矯正歯科勤務

【 会員・資格 】
2010年 NDLmint-seminar認定クリニカルマスターハイジニスト 取得
2011年 NDLmint-seminar公認インストラクター

#ミントセミナー
#ミントセミナー講師
#ミントセミナーインストラクター
#歯科セミナー
#歯科衛生士セミナー
#講師紹介
#インストラクター紹介
#内藤抄織

住所

大阪府豊中市新千里東町1-1-2シエリアタワー千里中央 301
Toyonaka-shi, Osaka

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81675066520

ウェブサイト

アラート

NDL mint-seminarがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NDL mint-seminarにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram