SPHinX株式会社

SPHinX株式会社 2024年に設立されたNIMS発スタートアップです。

8/26(火)に行われたNEP最終報告会にて、躍進500コースの最優秀賞を受賞しました!この1年間、様々な方のサポートにより走り切ることができました。改めてありがとうございました!!     #躍進
14/09/2025

8/26(火)に行われたNEP最終報告会にて、躍進500コースの最優秀賞を受賞しました!

この1年間、様々な方のサポートにより走り切ることができました。
改めてありがとうございました!!

#躍進

また、マレーシアで行われた「TECH PLANTER ASIA FINAL 2025」(株式会社リバネス)にて、KIRIN Awardを受賞しました!弊社のコア技術を高く評価していただきました。栄えある賞をいただきありがとうございました! ...
26/08/2025

また、マレーシアで行われた「TECH PLANTER ASIA FINAL 2025」(株式会社リバネス)にて、KIRIN Awardを受賞しました!

弊社のコア技術を高く評価していただきました。
栄えある賞をいただきありがとうございました!

#マレーシア

クアラルンプールにある、JICAマレーシア事務所、JETROマレーシア事務所、複数の現地企業を訪問いたしました。弊社としては初めての東南アジアでしたが、現地のリアルな情報収集をさせていただき、とても有意義な訪問となりました。お世話になった方...
26/08/2025

クアラルンプールにある、JICAマレーシア事務所、JETROマレーシア事務所、複数の現地企業を訪問いたしました。
弊社としては初めての東南アジアでしたが、現地のリアルな情報収集をさせていただき、とても有意義な訪問となりました。

お世話になった方々、ありがとうございました!

AMED「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」で、ケニア現地の医療機関の視察を行いました。
15/08/2025

AMED「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」で、ケニア現地の医療機関の視察を行いました。

この度、AMED・令和7年度 「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」に採択されました!令和10年度までの4年間の事業です。
06/06/2025

この度、AMED・令和7年度 「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」に採択されました!

令和10年度までの4年間の事業です。

令和7年度「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」に係る公募について、課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を経て、下記のとおり採択課題を決定いたしましたのでお知らせいたします。

3月3日(月)に行われた「NEP-Lab 2025」に参加し、現在採択されている事業について発表させていただきました!
13/03/2025

3月3日(月)に行われた「NEP-Lab 2025」に参加し、現在採択されている事業について発表させていただきました!

20/02/2025

🚩事前登録/プログラム詳細はページ下部の《現地参加》《Zoom》から! TSUKUBA CONNÉCT #73「Go Global, 世界と繋がる茨城」 日時:2025 / 2 / 21 (金) 17:30 – 21:0 […]

明日に行われる【TSUKUBA CONNÉCT  #73】に登壇します!・日時:2/21(金) 17:30-21:00・場所:co-en(つくばセンタービル1F)テーマは「Go Global, 世界と繋がる茨城」です。ぜひお越しください!
20/02/2025

明日に行われる【TSUKUBA CONNÉCT #73】に登壇します!

・日時:2/21(金) 17:30-21:00
・場所:co-en(つくばセンタービル1F)

テーマは「Go Global, 世界と繋がる茨城」です。
ぜひお越しください!

🚩事前登録/プログラム詳細はページ下部の《現地参加》《Zoom》から! TSUKUBA CONNÉCT #73「Go Global, 世界と繋がる茨城」 日時:2025 / 2 / 21 (金) 17:30 – 21:0 […]

09/02/2025

「治療法はある。安価な検査を途上国に広げたい」と語るのは物質・材料研究機構発ベンチャーSPHinX(つくば市)社長の荏原充宏さん。C型肝炎の検査キットの事業化を目指す。検査キットを安くするためにスマー...

日刊工業新聞「経営ひと言」に、CEOの荏原が登場しております。ぜひご覧ください!記事はこちら ⇓
07/02/2025

日刊工業新聞「経営ひと言」に、CEOの荏原が登場しております。
ぜひご覧ください!

記事はこちら ⇓

「治療法はある。安価な検査を途上国に広げたい」と語るのは物質・材料研究機構発ベンチャーSPHinX(つくば市)社長の荏原充宏さん。C型肝炎の検査キットの事業化を目指す。検査キットを安くするためにスマー...

弊社の取り組みを記事にしていただきました!日経バイオテクの「ベンチャー探訪」という連載です。有料記事にはなってしまいますが、ぜひご覧ください!
01/02/2025

弊社の取り組みを記事にしていただきました!
日経バイオテクの「ベンチャー探訪」という連載です。

有料記事にはなってしまいますが、ぜひご覧ください!

 物質・材料研究機構(NIMS)発スタートアップのSPHinX(スフィンクス、茨城県つくば市、荏原充宏代表取締役CEO)は、同社独自の「スマートポリマー」を用いて感染症診断薬の開発を進めている。NIMS高分子・バイオ材料研....

住所

茨城県つくば市千現2-1-6(つくば研究支援センター内)
Tsukuba-shi, Ibaraki
305-0047

アラート

SPHinX株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー